23

 指定された扉から巴さんの屋敷を後にした。廊下がそのまま、下り坂の通路へと繋がっている構造だった。決して広くはないのだが窮屈な感じもしない道を、小紅とふたりで歩む。

 しばらく進むうち、足許が平坦になった。先ほどより多少、天井が低くなったようでもある。

「もう酔いは醒めてる?」小紅の足取りは確かな様子だったが、念のため訊ねた。「眠くない?」

「眠いからおんぶしてって言ったら、してくれるの?」

 笑い交じりの口調から冗談なのだと分かったが、私はあえて立ち止まり、腰を屈めた。「おんぶ、してもいいよ」

 あっさり流されるだろうと高を括っていたら、小紅は思いがけない行動に出た。私の背後に回ってきて、首筋に両腕を巻き付けたのである。

「じゃあおんぶ」

「本当に眠いの? 少し休憩する?」

 彼女は私の肩のあたりに頬を押し当てたままかぶりを振った。「ただしてほしいだけ。私、やったことないから」

 思いがけないその返答に、はっとした。彼女の告白が脳裡に甦る。かつては金魚だったという言葉が真実だとするなら、おんぶや抱っこの経験などあろうはずもない。

 私は下腹部に力を込めながら、小紅を持ち上げた。想像よりもずっと軽い。両膝の下に回した腕の位置を微調整し、姿勢を安定させた。

「どう?」

「本当にすると思わなかった」と彼女は私の耳元で笑い、それから小さく付け足した。「でも嬉しい」

 つい頬が緩んだ。バランスを取りながら、体を揺籠のように揺らす。

「乗り心地、悪くない?」

「大丈夫。更紗、お母さんにこういうふうにしてもらったの?」

「あと蓮花さんにも。何回かだけだけど、今でもよく覚えてる」

 ぷすん、と小紅は鼻を鳴らした。「更紗はその人のこと――すごく慕ってるんだね」

「うん」

 と応じると、彼女はまたぐりぐりと顔を動かした。先ほどよりも力が籠っている感じがする。気のせいだろうか。

「慕ってるって、どういう感じ?」

 質問の意図がよく分からなかったが、ともかくも言葉を探した。「尊敬? でも先生に感じるような気持ちとも少し違って、なんだろ、もっと親しいっていうか」

「強く思ってる?」

「普段は近くにいないから、いつも考えてるわけじゃないかな。でもなにか悩んでたり、相談したいことがあったりしたら、真っ先に顔が浮かぶの」

「たとえば、どんな悩み?」

 私は少し考え、「悩みだと――勉強のことが多いのかな。くだらない愚痴を言っちゃったりもするし、嬉しい報告をすることもあるし、雑談もするけど」

「人に関わることは?」

「人間関係ってこと? 今のところ、あんまり。喧嘩とかしないし」

「逆は? つまりその――急に誰かと仲がよくなること」

「学校ではないかな。田舎の小さい学校で、クラス替えもないんだよ。同じメンバーでずっと持ち上がりだから、よく言えば安定してる」

「そのうちの誰かと、時計の人だったら? いちばん親しみを感じるのは?」

「学校では言わないけど――蓮花さんかもしれない。別に友達と上手く行ってないわけじゃないんだけどね。でも蓮花さんのほうが安心するっていうか」

 短い沈黙があった。小紅は僅かに声を固くして、

「嬉しさや悲しさを分かち合う相手は、絶対にその人がいい?」

「絶対かっていうと――分かんないな。実際、今は一緒にできないことのほうが多いわけだしね。いつでも自分より前にいる人って感覚なのかも。隣じゃなくて」

「下りる」

「え?」

「もう満足したから。いつまでもおんぶしてたら、更紗も疲れるでしょ」

 唐突なその申し出に少し困惑しつつ、私は小紅を解放した。彼女は跳ねるように私の横へやってきて、

「巴がさ、交渉するも買い戻すも奪い返すも好きにしろって言ったじゃない? 更紗としては、どういう方向で考えてる?」

「――まずは交渉じゃないかなあ。素直に返してくれるかどうか分かんないけど、とりあえず」

 小紅は指先で顎を摘まんだ。

「〈金魚辻〉の内部での問題なら、最終的には八重の権限で解決できる。力があって、かつ相応の根拠に基づいてそれを行使できる存在でなければ、そもそも神と精霊の市を立てること自体できないから。でも〈祭火隧道〉に八重の力は及ばないし、〈朱鼠〉も八重に従う道理はない。まったく理屈の通じない相手ではないと思うけど――」

「無理やり取り返すのは厭だな。できるかどうかも分からないし、向こうには向こうの言い分がきっとあるだろうから」

 いくつめともつかない角を曲がると、急に視界が開けた。一瞬、屋外に出たのかと錯覚しかけたほどだった。壁も天井も遥かに遠く、黒く霞んでさえ見える。洞窟の中にぽかんと開けた巨大な空間に、私たちはいるのだった。

「更紗。あれ、見て」

 目を凝らした。呼吸するかのようにゆったりと上下する物体の影が、遠くに浮かんでいた。自分たちの立つ場所より一段低まったところに、黒々とした水面が広がっていることに気付く。巴さんの言う地底湖に辿り着いたのだと分かった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る