2回目の接種

 三日前に二回目のワクチン接種を終えました。体調が回復したので報告します。

 ちなみに打ったのはモデルナ製のもので、大学での接種です。


【前日まで】

 ワクチン接種に当たっては用意するものが多いのですが、前回と同じものだったので、特に混乱することなく完了しました。ちなみに、大学で配布されるpdfデータをプリンタで印刷して、必要事項を記入してその場で提出するという形になっているのですが、我が家のプリンタではどうしても下の方が切れてしまうので、ルール違反ではありますが少しだけ縮尺を小さくしておきました。というのも、一回目のときはそのまま行って、書き直すように言われたので。


【当日(10/14) 会場到着から接種まで】

 当日も、やはり一回接種しているということもあり、何事もなく接種ブースまで進みました。ただ、私は持病でめまいがちなところがあるのですが、予診のところでめまいはないと言っているのに今日の体調の所に「めまい」と記入されました。若干診断が荒かったように思えます。朝から何人も診て疲れていたのかもしれないですが。


【接種から接種直後】

 前回は 、注射自体は全く痛くなかったと言ったように思えますが、今回は結構痛めでした。高をくくっていたせいでしょうか。接種の後は接種証明書にシールを貼って15分の待機となりました。今回、接種部位はもうこの時からいたかったと記憶しています。


【帰宅中から帰宅後】

 帰宅中は、打ったところは痛かったものの、まだ腕が上がらないということはありませんでした。自宅まで自転車で帰るのですが、それも特に問題なかったです。帰宅後も、夕食も普通に食べることが出来ましたので、このまま腕の痛みに耐えるだけかと、その時は思っていました。


【接種当日深夜 】

 状況が変わったのは、その日の深夜です。強い頭痛と倦怠感が現れました。熱の気配があり、深夜1時か2時に起きて熱を測ったところ、37.9℃まで熱が上がっていました。ロキソニン(本当はカロナールのほうが良いらしいですが)を服用して再び布団に入りましたが、頭痛のせいもあって全く眠れない。それでも無理やり眠りにつきました。


【翌日 10/15】

 朝7時に一度起床、夜から引き継いだ病状が残っていました。ロキソニンは4時間おきに服用ということだったので、少し時間を置いて服用、朝食を食べる気力も無く再び布団に入りました。

 10時か11時頃に再び起床、少しは体調がよくなっていた感じがし、ここで朝食にとってあった白米と味噌汁を食べ、録画していた新シーズンの「相棒」を見て、ロキソニンを服用し、再び二階にある布団へ。この時の熱は37.5℃でした。

 その後、15時頃に再び起きましたが、ひたすら水分を摂取しながらおとなしくしていました。ただ夜に寝れなくなるのも危険だと思い、睡眠はとらず。

 夕食はゼリーとお粥を食べるにとどめ、すぐに布団に入りました。しかし、この後また体温が上昇し、頭痛や倦怠感とともに、関節痛が出現しました。この日はロキソニンを既に3つ飲んでしまったので服用できませんでした。

 

 その後、深夜に熱を測ったところ、39.1℃まで熱が上がっていました。今回の最高体温です。また、突然腹痛が襲ってきました。下痢ではなく、硬便のせいです。銀杏の働きも弱まっていたんだろうと思います。既に0時を回っていたため、四回目のロキソニンを服用、布団に入りましたが、またも寝れない。この日は気温もあまり高くはなかったですが、冷房の弱風を浴びながら無理やり寝ました。


【翌々日 10/16】

 この三日で最もよい目覚めでした。熱も37.0℃を下回りました。この日は何度か熱を測っていましたが、一度も37.0℃を越すことはありませんでした。

 ただ、やや倦怠感と頭がボーっとする感じが残っていました。また、疲労感もかなり強く残っていました。また、この日の夜は謎の耳鳴りがし、なかなか寝付けませんでした。持病の方に何か悪い影響が与えられたのかもしれません。不安です。


【今朝 10/17】

 今朝は胸が少し痛かったです。また、左後頭部にも痛みがありました。ただ、激しいものではなかったので、様子見です。胸の痛みに関しては今ニュースになっている「心筋炎」とかだったら嫌だなあと思いますが、動悸や息切れは出ていないので万が一のことがあったら病院に飛び込もうと思います。




 二回目の接種についてはかなり副反応が重かった印象です。一回目が何もなかっただけに、かなりつらかったです。少なくとも三回目の接種はしたくないと思う程度には。こんなことを言うとモチベーションに関わってしまいそうですが、相応の覚悟はしたほうが良いと、私は思います。仕事や授業なども、休んだほうが良いです。無理すると多分倒れます。3、4日経って何もなければもう大丈夫だとは思います。ただ、何かあったならすぐに病院に行ける準備くらいはしておいたほうが良いでしょう。


 以上、ワクチン接種に関する報告でした。このレポが何かの参考になれば幸いです。


・厚生労働省サイト コロナ関連情報

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

・厚生労働省 ワクチンナビ

https://v-sys.mhlw.go.jp/

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【体験談】ワクチンを打つか打たないか迷っている人に 蓬葉 yomoginoha @houtamiyasina

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ