楠本恵二様 大ボケ解答クイズ第2弾 に答えてみました。

よろしくお願いいたします。


問題①『ことわざ「○○の上に三年」何の上に三年?』


→膝(猫が乗るまでかかった時間)


問題②『童謡♪「あんまりいそいでこつんこ、○○と○○がこつんこ」何と何がぶつかった?』


→エゴとエゴ


問題③『江戸時代の作家、十返舎一九が書いた作品に登場する、弥次さん・喜多さんはどこを旅した?』


→憧れだったルート66をサンタモニカからシカゴまで俺達ヒッチハイクしたのさ(浜田省吾風に)


問題④『宇宙に存在するとされるのは「ホワイトホール」と「何ホール(なに穴)?」』


→オ……だめだ、ここには書けない。


問題⑤『西遊記の孫悟空が持っている武器は何?』


→マジレスすると長寿命、頑丈な身体だと思う。


問題⑥『巌流島で宮本武蔵と戦ったのは誰?』


→メカ佐々木小次郎


問題⑦『某アニメの名セリフです「○○に代わって……□□よ」○○と□□の部分を答えてください』


→「奥さん? ご主人」に代わって……「洋子と言えばわかるはず」よ


問題⑧『アンパンマンの歌詞「○○と□□だけが友だちさ」何が友だち?』


→「ネット」と「ゲーム」


問題⑨『ニュートンは何が落ちるのを見て、万有引力を発見した?』


→アップルの落日は見たくないものだ


問題⑩『グリム童話のヘンデルとグレーテルが、森の中で発見した魔女の家はどんな家?』


→木造平屋、築35年(告知事項あり)


問題⑪『ギリシャ神話の巨人アトラスが罰で、担いでいる(頭上に持ち上げている)モノは?』


→地球なんだけど、使っていいの小指だけのルール追加。


問題⑪『猫が怒ると手の先から出るモノは?』


→ウチの猫は手より先に牙がきますよ。


問題⑫『桃太郎のお供は?なに?』


→虎丸、富樫、松尾だっけ?


問題⑬『そのお供をつれた、桃太郎が向かった先は?』


→大豪院邪鬼の待つ天動宮

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る