第4章 がむしゃら上等! ②

 赤い髪のチャラ男はニヤッと笑い、腕を組んでみんなを見まわした。

「いいか? おまえらも組織にでっかく貢献したら、そんな感じの大抜擢が待ってるからな。きばれよ!」

 明るい激励に、はい! と全員が声を重ねる。


 そのままそこを通り過ぎようとした英信は、俺を見てふと足を止めた。近づいてきて、緊張に固まる俺の肩に腕をかけてくる。なんかめっちゃいい匂いに包まれた。


「斗和、おまえ入ったばっかなのに、メチャクチャがんばってくれてんだってな」

「え…俺の名前――」


 一対一で話したのは、最初の集会のときだけ。なのに俺のことを覚えていたのか。

 息を呑む俺に、英信は種明かしをした。


「中井が話してたんだ。自分の班にすげぇ熱心な新人がいるって」

「あ、…――」


 なるほど。

 生徒会で偉くなるためにどうすればいいか考えた結果、熱意をアピールする以外にないと考えた。それで、班長に言われたことはもちろん、死骸の運搬や、片づけなんかを率先してやったのだ。


 おかげでスタンガンでゴキブリの意識を奪うのは、今や毎回俺の仕事になった。百発百中。絶対に失敗しないから。

『最初っからこんなに迷いなくできるヤツ、なかなかいない』

 中井先輩は、そう言って褒めてくれた。


 それを思い出していると、英信が俺の顔をのぞきこんでくる。

「班長になりたいのか?」

 何気ない問いに、俺の中で緊張が走った。

(今だ! ここだ! やる気アピール!)


 噴き出す下心を押さえ込み、深呼吸して答える。

「…一匹でも多くGを潰して、この国と、家族のために安全を取り戻したい。それだけです」

 模範解答をかまずに言いきってホッとする俺の横から、翔真も身を乗り出してくる。

「おっ、俺もッス! 集会のときの英信のスピーチに、俺、めっちゃ感動して、なんかビリビリきちゃって…!」


「そーかそーか!」

 英信は上機嫌で翔真の肩にも腕をまわす。

「嬉しいこと言ってくれるじゃねぇか! おまえらふたりとも未来の幹部候補な!」


(よっしゃ――!)

 翔真と目を見合わせ、内心ガッツポーズをした。

「さぁ今夜も元気に行ってこい!」

 身を離した英信に背中をたたかれる。


 時計を見ると一九時だった。そろそろ今日、駆除に出る班がミーティングを始める時間だ。

 いつの間にか人も増えている。そしてうちは今日は非番だった。


「俺そろそろ帰るわ」

 声をかけるも、翔真はもう少しここにいるって返事だったので、とりあえずひとりでエレベーターに向かった。


〈生徒会〉が占有する地下の三階部分のうち、一階がここ――みんなの集まる食堂。

 地下二階に事務の作業部屋や、打ち合わせをする会議室、班長たち専用の休憩スペースがある。

 今、中井先輩はそこにいるはずだから、挨拶して帰ろう。どんな時もやる気アピール。


 そんなことを考えて、やってきたエレベーターに乗った瞬間、茉子からLINEが来た。

『お母さんが、具合悪いって帰ってきた』

『なんかしんどそう。お兄ちゃんも早く帰ってきて』


 メッセージを確認している間にドアが開く。降りて、なんか変だと気がついた。

 地下二階の景色じゃない。あわてて階の表示を見てぎょっとする。


 地下三階――原則班長以上じゃなきゃ立ち入ることのできない、幹部専用の階だ。その班長だって、用がある時以外は立ち入らない。

(やば…っ)

 あわててまわれ右をするも、エレベーターのドアはすでに閉じている。俺は急いで上のボタンを押した。

(どうか誰も廊下に出てきませんように――)

 祈りながら待っていると、近くの部屋から声が漏れ聞こえてきた。


「英信はまだか?」

 城川の声だ。知らない声が答える。

「さっき食堂で見ましたけど…。新人にスピーチ褒められて、上機嫌で未来の幹部候補だとか言ってましたよ」

 その報告に、二、三人の笑い声が重なった。見れば、ドアが半分開いているんで、けっこうはっきり聞こえる。


「ほんっと単純なんだから…」

 呆れたような女の声は、結凪だ。

「その場のノリで何でも言っちゃうから、響貴もフォローが大変ね」


 それに、穏やかな落ち着いた声が答える。

「慣れてるよ。それに、その単純さがみんなに好かれてる点でもある。リーダーはやっぱり人気がないと」

 首をのばして、そっと部屋の中をのぞくと、発言したのは総務担当のイケメン眼鏡だった。


 その後に情報担当の、〈生徒会〉唯一の中学生――男にしては細い声が続ける。

「幹部がインフレ起こさないよう、僕らがコントロールすればいいんだ。問題ないよ」


 部屋の中でまた笑い声が響く。その時、エレベーターが到着して目の前のドアが開いた。

 俺はすばやく乗り込んで閉めるボタンを押す。動き出したエレベーターにホッとしながら考えた。


 会長っていっても、英信には絶対的な権限がないのかもしれない。さっきの感じだと、幹部にするかどうかも、英信の意志だけじゃ決められなさそうだ。

(てことは、手っ取り早く出世するにはやっぱ、みんなにわかる形で何か大きなことをしないと――)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る