最後のひと時

いちはじめ

最後のひと時

 私はもう、長くはないかもしれない。


 体が重く、もう自分では思うように動かすことができません。重い鎖を体に巻き付けられているようで、もはや自分の体ではないようです。自分の寝床で、横になったまま過ごす日が、もう半月ほど続いています。

 午前中に、往診の医者が来て、私を診察していきました。帰り際に、お母さんと何やら話していましたが、何を話していたのか分かりません。ただお母さんは、帰っていく医者にしきりと頭を下げていました。


 そういうことなのでしょう。


 おや、誰か帰ってきたようです。この気配はお父さんだ。まだお日様は天空にある。こんな時間に帰ってくるなんて珍しいな。ちゃんと出迎えてあげたいけど、頭を上げるのが精いっぱいだ。我ながら情けない。

 お父さんは着替えもせずに、私の頭やら背中やらを優しくなでてくれる。その優しさから感謝の気持ちが伝わってきた。お父さん、感謝するのは私の方です。お父さんの傍にいられて私は幸せでした。私は何かお役に立ちましたでしょうか。近年は、病気がちな私のせいで、ご迷惑をかけたのではありませんか?

 ああ、そんなに優しくして頂いて嬉しいです。お父さんの目からあふれているのは、涙ですか? お父さんの涙、私初めて見ました。


 あれ、また誰かきたようですね。この匂いはもしかして……。あっ、やっぱり坊ちゃんだ。もう目も耳もダメになっていますが、においで分かります。ずいぶん大人の匂いに変わってますが、紛れもなく坊っちゃんの匂いです。

 私の大好きな坊っちゃん。

 思い出します。私がこの家に来たのは生後4か月の時でした。その時坊っちゃんは、ちょうど6歳。やんちゃないたずらっ子でした。もう兄弟のように、二人でよく遊びましたね。とても楽しかったですよ。

 で、よく叱られました。いつぞやは、庭に干してある洗濯物を泥だらけにしたことで、坊っちゃんがお母さんにこっぴどく叱られて……。坊っちゃんが大泣きして泣き止まないので困りました。何しろ洗濯物を引き落としたのは、この私だったのですから。あの時は本当に申し訳ありませんでした。でも、坊っちゃんが庭に掘りまくった穴で、私がお父さんに叱られたこともありましたから、おあいこですよね。

 ああ、小さいときの思い出が、鮮明によみがえってきて、私の心を温かく満たしていきます。

 でもそうこうしているうちに、私の方が先に大人になって、坊っちゃんの成長を見守っていくことが、私の楽しみになっていきました。

 中学生になった坊っちゃんは、外の世界に興味を持ち始めて、私と遊ぶことが少なくなりました。これは坊っちゃんが成長した証なのですが、私はちょっと寂しかったんですよ。

 でもそんな坊ちゃんが、ある時期盛んに、私の散歩役を買って出たことがありましたね。とても不思議に思ってたんですけど、その理由が分かった時はニヤリとしました。私のニヤリ顔、気付いてましたか。

 散歩で行く公園に、お目当てのお姐さんがいたんですよね。ポメラニアンを連れた綺麗なお姐さんでした。気付かなかったでしょうけど、実は会話のきっかけになるようにと、私がポメラニアンにちょっかいを出したんですよ。えへへ、気が利くでしょう。

 彼女と会話する坊っちゃんはとても嬉しそうで、そんな坊ちゃんの横で私も嬉しかったです。ポメラニアンの彼女に袖にされましたけど……。

 でも彼女は結婚してこの街を去りました。彼女から、結婚することを告げられた坊っちゃんが、夕暮れの公園のベンチで号泣したことは、私の一番のつらい思い出です。

 そうして成長していった坊っちゃんは、大学生になってこの家を出て行きました。一人前になるためには必要なことですが、寂しいものでした。

 私はもう二度と会えないのかと諦めてました。でも今日、家に戻ってきてくれてありがとうと言いたいです。もうしっぽもうまく振れませんけど……。

 この家に来た時からの友達である坊っちゃんに、こうしてまた会えて嬉しいです。


 坊っちゃんが、私の首に抱き着いて号泣している。今でも私のことを友達と思ってくれているんですか? とてもうれしいです。

 坊っちゃん、辛くなりますから泣かないでください。私は坊っちゃんの泣き顔が一番の苦手なんですよ。


 犬の一生は、人間に比べてずいぶん短いのです。幼い時の友達も、今やよぼよぼのおじいちゃんですから。でも友達として見送ってくださいね。

 あれ、体の重たさを感じなくなりました。体がとても軽いです。私が坊っちゃんの腕をすり抜けて、上っていきます。

 さようなら、坊っちゃん。

 私の幼い時からの友達、さようなら。

                                  (了)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

最後のひと時 いちはじめ @sub707inblue

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ