第44(ラス)イヴェ ふ~じん、AVEC……、ずっとそばで

 十五曲目の「ユメシュウエン」が終わり、翼葵と翼組のメンバーがステージから捌けて、ライヴ本編が終わった。

 本編後の十分間の換気時間は、今回のツアーでのレギュレーションになっていた。

 この時点で、ライヴの終わりを告げるアナウンスは為されてはいないので、本編の後にアンコールがあるのは必然で、つまり、この換気時間は、演者たちの再登場を待つ時間なのだ。


 だが、〈アンコール〉が約束されているからといって、ここで坐したまま、アオイさん達の再登場を待っているようでは、〈全通者〉の名折れである。


 グッさん、とっきぃ、シュージン、そして、ふ~じん等、〈全通カルテット〉に加え、複数会場参加者の〈おまいつ〉達は、本編が終了し換気時間になっても、座ったり、休んだり、スマフォを弄ったりすることなく、この十分間の換気時間の間ずっと、〈アンコール・クラップ〉をすることにしていた。

 初日の神戸からずっとだ。

 もちろん、感染症前のように、声を出すことは出来ないので、クラップをコールの代わりにしていた。

 さらに、そのクラップのリズムは、パン・パン・パンといった、一定のリズムのものではない。

 感染症前、まだ声が出せた頃のアンコールでは、「エッ・エッ・ル~」というコールが翼葵の定番の〈アンコール・コール〉であった。

 そこで、〈おまいつ〉達は、この「エッ・エッ・ル~」をクラップによって再現すべく、「エッ・エッ・ル~」のリズムで、クラップをする事にしたのだった。


 名付けて、〈クラッピング・エッ・エッ・ル~〉


 ツアーの最初のうちこそは、〈クラッピング・エッ・エッ・ル~〉をするのは、企画をやり出した〈全通カルテット〉の〈身内〉と他数名だけで、会場全体を巻き込むまでには至らなかったのだが、心折れることなくやり続けているうちに、他のライヴ参加者達の中にも、〈クラッピング・エッ・エッ・ル~〉をする者が増えていった。


 ファイナルの名古屋では、ステージを背にして観客席を振り返った、最前のふ~じんが、今回の〈クラッピング・エッ・エッ・ル~〉の発動役となった。

 そして、換気時間の十分の間、ここ名古屋のファイナルで、さいっこうの〈エッ・エッ・ル~〉をホールに鳴り響かせることができたように、ふ~じんには思えた。


 本編終了から十分後――

 ライヴTシャツを着た翼組のメンバー達と翼葵が、再びステージに姿を現した。

「みんなの〈クラッピング・エッ・エッ・ル~〉、控室でも聞こえていたよ。ほんとおおおぉぉぉ~~~に、ありがとうっ! 手、痛くない?」

 一瞬、翼葵がチラッとこっちを見たように、ふ~じんには思えて、思わず、首を横に振ってしまった。


 それから、アンコール直後の〈MC〉の定番であるグッズの紹介をした後に、少しまじめな顔になって、今回のツアー「AVEC」のことを、翼葵は語り出したのだった。


「今回のツアーには、最新曲と同じ『アヴェック』というタイトルを付けました。でも、ツアーの方は、アルファベットの〈A・V・E・C〉で、『AVEC』という表記です。これはフランス語で、英語の〈with〉に相当する単語、つまり、〈~と一緒に〉という意味なのです。

 実は、やはりこういう御時世なので、『こんな状況なのにツアーをするのか』って否定的な意見もあって、ツアーをするかどうか本当に悩みました。

 以前なら、今日ライヴなんだって周りの人に言えたのに、家庭や、学校や仕事場に内緒でライヴに来てくれたって人、みなさんの中にも、きっといるかと思います。

 また、ライヴに来る事に不安を感じていた人も、中にはいるかと思います。

 それなのに、勇気を出して、ここに来ることを選んでくれたみんな、本当にありがとう」


 こう言って、翼葵は深々と一礼した。


「そして、ライヴには来たかったんだけど、様々な事情で、どうしてもライヴに来ることができなかった人も、きっといることでしょう。

 だからこそ、ここに来ることを選んでくれた君や君達、あなた達と、わたしは一緒なんだよ。

 ライヴに来ることができなくても、君や君達、あなた達と、わたしは一緒なんだよ、という気持ちを込めて、〈AVEC〉、〈一緒に〉というツアー・タイトルを付けさせてもらったのです」


 翼葵がツアーのタイトルに込めた意味が、ツアーの最終公演において、本人の口から、しかも目の前で語られて、ふ~じんは情動が激しく揺り動かされてしまった。


 きっと、今の状況下においてツアーを回る事について、口さがない人から否定的な事を言われ、アオイさん、傷ついたりもしたんだろうな。


 語りながら、翼葵が涙ぐんでいるのが見えてしまったふ~じんは、思わず、もらい泣きしてしまった。


「それでは……。アンコールの一曲目、新曲『アヴェック』のアンサー・ソングでもある『オセッカイ』を聞いてください」


 「オセッカイ」のイントロの歌詞の中には、「信じて、君は一人じゃないから」というフレーズがあって、そこが歌われた時、そのフレーズが先のMCの話の内容と響き合って、ふ~じんはさらに心動かされてしまった。

 また、二番の中の「大丈夫、ずっと、君の味方でいるから」というフレーズを聴いた時、ふ~じんは思わず心の中で叫んでしまった。


 大丈夫、誰が何を言おうとも、俺や、俺達は、ずっとそばで、アオイさんの味方でいるから、と。


 「オセッカイ」は、ミドル・テンポのバラードであったため、ふ~じんは、歌詞の一単語、一単語、一フレーズ、一フレーズを心の声で口ずさみながら最前列で聴き入っていた。


 そして、「オセッカイ」のアウトロを聞きながら、ふ~じんは気持ちを切り替えた。


 よし、残りは「極光」と「天狼星」、ブチ上げてゆくぜっ!


 これらは、翼葵の初期の楽曲で、二曲共にアップテンポの激しいチューンなのだ。

 

 だが――

 「オセッカイ」の後に流れてきたのは、シュ~~~っ音が吸い込まれるような「極光」のイントロではなかった。

 でも、これは……。


 「約束の地」だっ!


 十五本目、最後の最後のアンコールで、ここまでのツアーの十四本で一度も歌っていなかった「約束された勝利の地」というタイトルの、アーサー王の宝剣〈エクスカリバー〉や、理想郷「アヴァロン」をモチーフにした曲が来たのだ。


 正直、この演出にはやられてしまった。

 

 「約束された勝利の地」では、一番と二番の終わり、それぞれの歌詞の最後のフレーズの中に「約束の場所」という語が入っている。

 ふ~じんは、この曲だけではなく、歌詞の中に「約束」という語が入っている曲では必ず、小指を立てた腕を前に差し出してきた。

 だから、アンコールで歌われた「約束された勝利の地」でも、一番の歌詞が歌われた時に、最前列から、ステージで歌唱しているアオイさんに届けとばかりに、小指を立て、八本のラババンを着けた右腕を全力で前方に伸ばしたのだ。

 そして、アウトロ前の二番の歌詞の最後のフレーズの時——

 自分の右手だけではなく、前方に差し出された翼葵の手の小指もまた、指切りするが如く曲げられているのにふ~じんは気付いた。


 これは、一年九ヶ月振りのツアーでみんなと〈一緒〉だよ、という、観客全員に対する〈約束〉のサインだったのかもしれない。

 だが、小指が曲げられた手が伸ばされた時、最前にいたふ~じんは、翼葵と目が合った気がして、この〈小指〉が自分への〈私信〉のように思えてしまったのだ。


「俺、アオイさんが復帰してから、できるだけライヴに来るって勝手に〈約束〉していたんだ。今回も〈約束〉のこの場所に〈愛〉に来ることができたよ」

 こんな風に、ふ~じんの心は語りたがっていたのだった。






「 下手のじんと上手のジン」(ふ~じん・シュージンの章) 〈了〉

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る