桜の花、貸したもの 肆

 彼女がいつからこの家にいるのか、確かなことを私は知らない。


 お手玉やあやとりをしておとなしく遊び、甘い菓子をもらうとたわいなく喜ぶ。毛並みの良い高価な子猫のように可愛い。人見知りはするが寂しがりでもあり、一度手懐ければいつまでもまとわりつく。友人の頼みなら大抵は断らない。人喰い桜の伐採も、何度捨てても戻る人形の処分も、死者から着信のある携帯電話の破棄も、ありとあらゆる怨念をひとまとめに引き受けて平然としている。

 引き受けられた怨念のうち、稀に仕返しにくるものもあるが、雛子が負かされたところを私は一度も見たことがない。


「さ、ユキちゃん、」

 何とも言えない微笑みをほんのりと目元ににじませて、私に向かって頷いてみせる。私は湯呑を女の前に置いた。蓋つきの素朴な白い湯呑だ。

「さあさあ、どうぞ召し上がれ」

 女はゆっくりと蓋を開け、白い湯気が立ち昇り、中を見るなりものすごい顔で雛子の顔を睨みつけた。

 透明な湯の中にふわり揺れていたのは、白い桜の花だった。

 さあさあ、たくさん召し上がれ。雛子は次々と重箱を指差す。私は言うなりに次々と蓋を開ける。桜餡の薄紅色がかわいらしいきんつば、ねっとりと甘そうな桜ジャム、桜の塩漬けを練りこんで酒を振りかけたアイスクリイム。桜の香りがどろどろと広がり、たちまちに部屋に満ち満ちた。


 ふと、一瞬だけ白昼夢を見た。

 湯に浸かっているのは切り取られた白い指、重箱に詰められているのはなま白い女の腕の輪切り。目の前で座布団に座っているのは、灰色にあちこち朽ちかけた、古い大きな桜の木――


 雛子は花を煮詰めたジャムを匙ですくい、私が差し出した紅茶にくるくると溶かした。鈴を振るような声で繰り返す。

「さあさあ、どうぞ召し上がれ」


 朽ち木は全身に怒りをみなぎらせ、膨れ上がり――、

 膨れ切って、ぱちんと割れた。


 あ、と雛子が小さく声を上げる。

 はらはらと白い花弁が落ちた。卓の上の菓子にも降りかかる。

「ごめんね、ユキちゃん、崩れちゃった。ちょっと怒らせすぎたかな」

「――お疲れさま、雛ちゃん。あの、変なこと聞いてもいいですか?」

 なあに? と振り向く。長い黒髪や着物にも白い花弁が留まっていて、指でつまんで取り除けてやる。髪に触れるとくすぐったがって笑う。雛子の真っ白な指が伸びてきて、私の服についた桜を払う。

「お菓子の桜、この前とったものじゃないでしょう。塩漬けだって桜餡だって、去年から仕込まないと間に合わないですよね」

「そう、間に合わせだよ。よそでとった桜。ユキちゃん、よくわかったねえ」

 でも、それらしく見えたでしょう? にこにこしながら甘い菓子を差し出してくる。

「せっかくだからお茶会しましょう、ユキちゃん。アイスクリイムを食べましょう」

 私は甘い匂いを胸いっぱいに吸い込み、喜んで、と頷いた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る