雷鳴が聞こえる刻

 伊吹山は滋賀県と岐阜県にまたがる山である。

 山頂は滋賀県にあり、標高一三七七メートル。滋賀県最高峰の山であり、古くから『霊峰』と呼ばれている山だ。

 その昔、日本武尊がこの山の神を退治しようとしたが叶わず、病に倒れた神話が残っている。

「神社だけではなく、伊吹山は修験道の聖地です。山頂には、伊吹山寺のお堂があります」

「日本武尊が、神に会ったのは、米原側の登山道とされているが……」

 健司はレンタカーのエンジンをスタートさせる。

「伊吹山は、近畿の五芒星の一角です。その力を神とするならば、やはり山頂ではないでしょうか」

 美紀は伊吹山への道のりをカーナビにセットした。

 伊吹山山頂に簡単にアプローチするには、岐阜県の関が原から伊吹山ドライブウエイに入るのが一般的だ。

 駐車場から山頂までは、軽い登山になるが、どのルートを使っても二十分から四十分ほどである。

 霊峰の力を得るにはあまりにも『お手軽』だが、山の力を感じて自分のモノにできるかどうかは、本人の資質によるところが多い。

「近畿の五芒星か」

 健司は高速に乗り、ハンドルを握りながら、ため息をつく。

 近畿の五芒星は、奈良の都を守るために作られたと言われている。伊勢神宮、熊野本宮くまのほんぐう大社たいしゃ伊弉諾神宮いざなぎじんぐう元伊勢もといせ外宮豊受げぐうとゆけ大神社だいじんじゃ、伊吹山を線で結んでつくる五芒星だ。

「いったい神崎は何を考えているのだろう」

「服役中の態度は反省しているようでしたけれど、脱獄をしたところをみると、それは計算してのことだったのでしょうから。そう考えると、理由は今も昔と変わらないのかもしれません」

「江戸時代まで文明を後退させるってやつか」

 言いながらも健司は、そうではない、と思う。

 前に戦った時も、神崎からそんな大義を感じなかった。彼から、感じたのは、ただ『戦う』という意思だけ。

「曇ってきましたね」

 あれほど晴れていた空が、関ケ原のインターを 下りた頃には雲がちになっていた。




 伊吹山ドライブウエイに入ると大粒の雨が降り始めた。

 かなり激しい雨になりそうだ。早朝ということもあるが、天候のせいもあって車の数は少ない。

 今日が平日ということもあるだろう。

 伊吹山ドライブウエイは、あくまでも登山道路なので、頂上近くに行く用事以外で使うことはほぼない。

 辺りは次第に夜のように暗くなってきて、雨脚が強くなってくる。

「酷い雨だな」

 車のワイパーを動かしても視界が悪い。

「神崎の力、でしょうね」

 美紀は車窓を眺めながら呟く。

「そうだな」

 人為的な雨かどうかの証拠はない。もともと夏の山は雷雨が起こりやすい。ただ、これだけの雨が降っても流れない瘴気が肌を刺す。

 雷の欠片を行使していた時ほど、広範囲ではなく、非常に局地的なものだ。

 ドライブウエイを登り切って、駐車場にたどり着いたころには、激しい雷鳴がとどろき始めた。

「八坂はここにいて」

「そういうわけにはいきません」

 登山用のレインウエアを羽織り、二人は車を降りる。

 レインウエアの中の服には、雷避けの符を張った。

 雷が鳴る中の登山は、狂気の沙汰だ。しかも大地を大雨が叩いていて、視界も悪い。

 駐車場に車は数台停まってはいたが、車の外に出ている人間はおらず、当然登山道を歩いている人間はどこにもいなかった。

「最短コースを行く」

「はい」

 登山道は三コースあって、登りコースは二つ。短い中央登山道は険しく、ゆるやかな西登山道は少しだけ距離が長い。

 これだけの雨が降っているとどちらにせよ危険だ。

「雷が一番怖いな」

 健司は空を見上げる。

 頂上付近は見晴らしがよいが、逆に高いものがあまりない。自然の雷雨でも危険だが、神崎がコントロールしているとなると、さらに危険だ。

「雨が降ると、符術が使いにくいですね」

 美紀が険しい顔をする。

 作り置いた符はともかく、その場で書くとなると、いろいろ不便だ。

 符になっていれば、水に濡れても効果はかわらないが、符をえがく前の紙はただの紙だ。

「雷だけ何とかしてくれればいい。神崎とは俺が決着をつける」

 中央登山道を登り切った山頂には、日本武尊やまとたけるのみことの像がある。その隣で雨にぬれたまま瞑想している一人の男の姿がみえた。手元には焦げた木の枝が転がっている。

「避雷の符」

 美紀は男の姿を見た瞬間に符を放った。

 その符のすぐそばに雷光が突き刺さる。

 轟音とともに世界が真っ白になった。

「ふうん。八坂も一緒なのか」

 瞑想していた男がゆっくりと立ち上がる。記憶よりやや頬が欠けていた。

 あいかわらず端整ではあるが、痩せたせいでシャープで酷薄な印象が強くなっている。

 鋭い目、薄い唇。人を見下すような笑みを浮かべている。間違いなく、神崎保だった。

 薄いビニールのレインウエアを着てはいるが、激しい雨のため、髪も顔も濡れている。

「相変わらず、いちゃいちゃしやがる」

 ふんと、神崎は鼻を鳴らした。

「前からお前らは、緊張感がない奴らだ」

 神崎が手をのばすと、ずるりと八坂の足元の土が崩れた。

「八坂!」

「結界符!」

 美紀は符を放って、自分と健司の周りに結界を張る。

「そんな女は置いておいて、二人でやらないか、草野」

「彼女を今更気遣うのか? その気持ちはわからなくもないがそれは無理だ。彼女は俺の相棒バディだからな」

 健司は釘を構える。

「女の結界に隠れるのか?」

「挑発は受けない。俺は別段、お前と勝負をするために来たわけではない」

「オレは、お前と戦うために来たというのに」

 ふっと神崎が手を挙げると、雹がばらばらと降り始めた。大粒の雨とともに、氷の塊が大地を転がる。

「なぜ?」

「お前がいると、オレが惨めになるのさ」

 神崎が気弾を飛ばした。

 健司はそれを転がってかわす。

「知っているか? この山は日本武尊を殺した山だ」

「だからなんだ? 知っているだろう? 日本武尊は、あめの叢雲剣むらくものつるぎ伊吹山に入った。叢雲が負けたわけではない」

 健司はにやりと笑う。

 雨のせいで、目に水が入るがそれどころではない。

「お前が持っているのは、神器そのものではない。マガイモノだ」

 ふっと神崎が笑う。

「かけまくもかしこき熱田大神あつたおおかみ

 健司は釘を構えた。

 ズシンといつもより強い力が腕に伝わる。

「神意具現!」

 神崎が焦げた木を片手に叫んだ。すると神崎の身体が白銀の毛をたたえた巨大な猪と化す。

「行くぞ」

 そう叫び、健司に向かって真っすぐに突っ込んでくる。防御など全く頭にないらしい。

叢雲むらくも!」

 健司の声に答えて、光の剣が強く光った。

 足元の悪さなど感じないスピードで突っ込んでくる猪にむかって、健司は剣を突き立てる。

 猪は避けようともせず、剣に突進した。

 力と力がぶつかり合い、冷たい雨が体力を奪っていく。剣を眉間に突き立てられているのにも関わらず、少しもダメージが与えられている気がしない。

 むしろ、剣から力を吸い取られているような感覚さえする。

 これは神崎一人の力ではない。神崎に応えているのだ。

「草野さん!」

 悲鳴のような八坂の声。

「かけまくもかしこき日本武尊やまとたけるのみこと

 健司は天を仰いだ。

「この山に悔いあらば、我に力を」

 伊吹山の力に、健司の力で対抗するのは無理だ。手にしているものが本物のあめの叢雲剣むらくものつるぎならともかく、あくまでも神器の気を受けたただの釘なのだ。

 ずんと、大気が揺れた。

 健司の中に力が流れ込む。強い大きな力だ。

「焼け! 叢雲!」

 健司は叫ぶ。

 雷光なのか、それとも神器の放つ光なのか。

 あたりは光に包まれ、何も見えなくなった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る