第45話 やっと来た、やっと終わった

慧仁親王 宮島 1522年


 うわ〜、待ちくたびれた。ホントに来るのかな?宮島なら目立たないだろうと思ったら、河野も宇都宮も来やがった。情が湧いちゃうから会わなかったけどね。


〜・〜


 やっと来た。ホント、やっと来た。


「大変遅くなった様で申し訳ございません。某、島津家14代当主島津忠兼で御座います。この度は謁見の機会をくださり有難うございます」

「何か有ったのか?」

「家中の事ゆえ、ご勘弁願いとう御座います」

「どうせアレだろう、実久だっけ?」


 驚いた顔をして此方を見る。でしょうね。


「隠し事は出来ぬ様で、その通りで御座います」

「では、俺に臣従しろ。そうすれば従五位薩摩守に任ぜよう。それで実久は黙るかな?ん〜、そうだな、俺が後ろ盾になってやる」

「真実で御座いますか?」

「臣従すればな。すれば薩摩・大隈・日向・肥後を任せる。しなければ、この話が伊東に行くだけだ」


 忠兼が周囲を見回すと、行雅、言継、義興が頷いて見せる。此方に向き直ると、


「有難き幸せに存じます。この後は殿下の御為に働く所存に御座います」

「うぬ、励め。では、行雅」

「はっ」


 錦の御旗を忠兼に差し出す。


「錦の御旗を下賜する。綸旨も下ろう。見事に四ヶ国纏めて見せよ。なるべく戦は避けてくれ。ダメなら相手は朝敵だ。遠慮なく潰せ」

「はっ、畏まりました」

「ところでな、薩摩は琉球と商いをしているだろう?あ、嘘はつくな、今の話が無かった事になるぞ」

「はい、琉球と商いをしております」

「ちゃんと税さえ払えば文句は言わない。それでな、琉球を通して明から甘味の元となるキビを取り寄せろ。これは絶対命令だ」

「はっ、努力致します」

「なるべく早くだぞ」

「御意に」

「後は義興とよく話し合ってくれ」


〜・〜


「皆に集まって貰って済まんな。最後にもう1度話しをさせて貰う。ここに居る者は、私の直臣となる。おいおい陛下の直臣になって貰う事になるので、心してて欲しい。これから各地で働いて貰うが、なるべく戦は避ける様にしてくれ。綸旨に従う様なら、各々の臣下にしてやってくれ。陛下の直臣にはなれないからな。良いな、尼子でも大友でもだ。もし、綸旨に逆らう様なら潰して貰って構わないが、農民は保護してやってくれ。今の所の皆の仕事はここまでだ。ある程度の目処がついたら評定を致す。以上だ。質問は無いか?」

「御座いません」

「明日には堺に戻る。義興、美味い物を用意してくれ」

「はっ、畏まりました」


〜・〜


 やっと堺が見えて来た。少しはゆっくり出来るかな?フラグが立ったかな?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る