第13話 アイドルの仕事

それからも数日間、マリーの試行錯誤は続いた。

相変わらず、細工師としては抜群の仕事をしてくれている。


「師匠!エンシン君の機能のうち、飛行、自律動作、自律平衡、障害物回避までは実装できました!」

「やるわね。ではここまでで一つのモジュールとして完成させちゃって、思考系と言語系は別モジュールにしましょう。接続部ブリッジ含めて、新しい魔法陣を作っておくわ」


既に、試作機2号は空を飛ぶところまで来ている。1号と同じ機能をで実現できる日も遠くはなさそうだ。

これに合わせて、俺は何件かの工房を当たり、マリーが作った金物細工を量産するための設備にも目星もつけていた。現在は有力な2件にエアコンのモジュールを量産できないか試してもらっている。完成したら、生産が追い付かないほどの大ヒット商品になるだろう。


「いやぁあああああああ!こっちくんなぁあああああああ!」


そして、魔術師としても相変わらずへっぽこな失敗が繰り返されている。

さすがに頻度は3回に1回くらいと減ったものの、どうにも自分の魔法で止めを刺したいらしく、ヘイトを見誤ってはゾンビに追いかけられる日々だ。


「マリー、体力だけはぐんぐん成長しているな」

「ある意味、基礎の訓練にはなっているでシカね」

「しゃべってないでたすけてぇええええええええ!!」


しかし、いつまでもマリーの修行ばかりに時間を使うわけにはいかない。

もともと予定していた総集編で時間稼ぎはしたものの、そろそろ配信用の映像素材が乏しくなってきた。次回の冒険さつえいではマジェナの攻略をある程度のところまで進めておきたい。


「セナ、明日のマジェナはいつもより頑張ってもらうかもしれん」

「望むところでシカよ。最近はラクしすぎてたから、体がなまるところだったでシカ」

「とりあえず、自分用の盾は一つ買っておいてくれるか。それから……」


シャイルに切り刻まれるゾンビを遠くに眺めながら、俺とセナは打ち合わせ始めるのだった。


◇◇◇


翌日。

俺たちはマジェナ城館の門扉前まで進撃していた。ここまでは以前の取れ高を使えるため、今日は俺自身も手伝いながら復活したゴーレムたちを一気に蹴散らしている。


「さて、今日の撮影はここからだ」


門扉からやや離れた安全地帯セーフゾーンで、三人を集めて簡単に作戦のおさらいをする。


「門の上のガーゴイルは2匹。基本的には他の敵を呼んだりしないから、この2匹に集中していい」

「この辺りの敵としては、1段階上の強さなのよね?」

「ああ、若干硬くて、攻撃も重いな。だが一番厄介なのは空中から襲ってくることだ。恐らく、前衛シャイルを飛び越して後衛セナに奇襲をかけてくる」


空を飛ぶ知能の高い敵というのは、普通に冒険をしていてほぼ出会わない。

ここに来た大抵のパーティが、一度は苦杯を嘗めさせられている。


「準備はしてきたでシカ。セナが囮になるのでシカね?」


セナはこのために木の円盾バックラーを用意してきた。要所に金属で補強が入っており、軽さの割には丈夫な品だ。


「ああ、上からだけでなく、後ろに回り込む動きにも注意してくれ」

「プロデューサー、棍棒は投げちゃダメ?」

「できる限り投げないでくれ。さすがに広告主スポンサーに怒られてしまう」


シャイルは、前回に続き棍棒を両手に装備している。確かに、普通の戦闘ならば投擲も立派な攻撃手段だが、アイドルとして広告中の商品を投げるのはNGだろう。


「りょうかーい。投げるなら短剣ショートソードにするわ」

「プロデューサー、あたしは?」

「マリーはとりあえず撮影助手に徹してくれ。まだ画面に映るわけにはいかないからな。俺の傍を離れないこと。あと音や声を出さないこと」

「ぶーぶー、何もするなってことじゃん」

視聴者お客さんはマリーの存在を知らないんだ。そこは理解してくれ」


実は、今回の撮影でマリーがやることは全くない。

それでも連れてきたのは、シャイルとセナの仕事アイドルっぷりを見せるためだ。

考えてみると、マリーは二人の撮影姿を見たことがない。一緒に冒険するに当たって、期待される動きの程度を理解してもらうには、一度じっくり見学させるのが良いだろうという判断だ。

なので、カメラを持たせることもなく、便宜上汗拭き係という役を与えて、ただ二人の動きを観察してもらうように仕向けている。


「他に質問がなければ、身だしなみを整えるぞ。シャイル、座ってくれ」


俺はシャイルの髪を一旦ほどき、ブラシで梳かした後にポニーテールをセットし直した。セナも同じようにブラシを入れた後、両サイドから編み込みを入れて後ろでまとめる。

片方を整えている間、もう一人はメイク直し―――と言っても眉を整え、薄く口紅を引く程度だが―――と、衣装の乱れチェックだ。

冒険者とはいってもアイドルはアイドル。基本的には美しくありたい。


全ての準備が終わると、毎回のルーチンとなっている掛け声をかける。


「髪よし、メイクよし、衣装よし。発声はいけるか?」

「ええ、いつでも!」

「バッチリでシカ!」

「よーし、じゃあオープニングトークいってみよう。カメラ回します、3、2、1」


「はいっ!皆さんこんばんは!武芸百般、目指すは最強!赤毛の美人剣士シャイルと」

「輝く髪は乳白色、嫌いな言葉は非常食!?お肉ではありません一人の女の子として愛してください、ドルイドのセナでシカ!」


定番となった挨拶から撮影が始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る