第15話 イマ

私の高いプライド、自己肯定感の低さ、頭の悪さから出来上がったこのとても長い文章。




何をやっても人に嫉妬して羨んでばかりの去年。前を向こうと年初めの占いが良かったからと調子に乗って始めた文章書き。

親に見られる可能性はいくらでもある。けれど読まれても私が感じていることを少しでも知ってほしい。


少し月日が経つと私は苦手なものが増えていく。ずっと座っていると腰は痛くなるようになったし、太陽の強い光はさらに苦手になった。自分が関係の無い話でも耳に入るとまるで幻聴のように心にグサグサと言い返せないような言葉を言ってくる。

でも今の生活を自分の力で変えることは限られている。まず家から離れることはできない。だから部屋に居よう。なるべく部屋の外の話し声に耳を傾けないように気をつけよう。

できることが限られているからこそできることをやってやらなかったことは"できなかったこと"だけにしたい。




この文章を書いていることを含め今年が終わるまで、なんなら年明けまで目標を設置することで前を向くことを試している。





後ろ向きな考えで生きていくのは楽しくない。コロナで行きたいところには行けない。学校も楽しく感じない。

だったら自分1人でもできる充実のさせ方をやってみよう。と思い立てたから今少し前向きに生きている。





どうすれば落ち込んだ気持ちを前向きにできるか自分でもまだ自分でも分かっていない。でも前向きになりたいと思えていてそれを持続できている今の自分を褒めたい。学校だって今のところ行き続けているのだから本当に去年に比べたら何倍かは偉いだろう。






前を向きたくて綴ったこの文章。文章を書くという挑戦から始まる私の前向きになるための生き方。私は生きたいように生きることが将来の夢だ。





























読んでいただきありがとうございました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

学歴コンプレックスを抱えるイマ @yoy04

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ