File.10【人物紹介、用語解説】

~人物紹介~

◇13期(新人組)◇

城川しろかわミナト

 主人公。栗色の髪にくせ毛。取り立てて目立った才能のない凡人オブ凡人だが、不思議と運が強い。501疑獄事件の後、父親が自殺。以後親戚に預けられて育ち、それがISPに就職するきっかけになる(File09)。コミュ力は割と高め。


神崎かんざきヒイロ

 ミナトの同期で同室。明るめ茶髪のイケメン。頭もよく、同期トップの成績で入隊している。ちょっと人見知り。クール系キャラなのに童顔なのを気にしている。あまり自分のことは話したがらない。


荒谷あらやマサト

 ミナトの同期。短髪(焦げ茶系のイメージ)、背がでかい、声もでかい。基本的な身体能力が高い。天然でバカだが、さっぱりしてるので誰からも可愛がられるタイプ。作中でバカさっぷりをもう少し出したいのですが出せていません。


北見きたみユウ

 ミナトの同期で、荒谷の同室。長めの黒髪、天パ。いつも自信が無さそう。気弱で影がうすい。銃のコントロールにかけては同期イチ。学生時代不登校だった。


花園はなぞのカリン

 ミナトと同期のサポートメンバー。アイボリーっぽい髪色、肩より少し長いくらい。上層部の秘書っぽいことをしている。男の多い組織なのでみんなのアイドル的な存在。実際アイドルしてたことがあるのはちょっとした秘密。


◇7期◇

瀬名せなマヒロ

 先輩隊員。黒髪、短髪。27歳。努力家でまじめ、自分にも他人にも厳しいタイプ。messengerとしてとても優秀で、次期長官候補とささやかれている。神崎の教育係。


櫻庭さくらばシュウヤ…瀬名の同期でバディ。金髪をきっちりセットしてる。かわいい子を見るとすぐに声をかけに行くタラシ。つかみどころがないが、なんだかんだで面倒見がよい。荒谷の教育係。


◇その他の先輩◇

日下部くさかべマサヤ 

 茶髪、メガネ。眼光が鋭い。28歳。北見の教育係。全隊員の中で一番銃の扱いがうまい。ちなみに瀬名たちの先輩で、6期。


◇上層部◇

朝日奈あさひなイズミ

 messengerを束ねる、2代目長官。2期入社の32歳。2年前に現役を引退、今の地位に就く。戦闘センスがずば抜けている。どんなことでも「おもしろい」で片付ける困った上司。ミナトの現教育係。

※長官の仕事…新人教育の総括、隊員の指揮・掌握など。任務統括総長(任務を隊員にわりふる責任者。これから出てくる予定)への助言。messengerの顔なので、メディアに出たりもする。


くすのきソウイチロウ

 ISPの司令、最高責任者。40過ぎくらい。もともと政界にいたエリートだが、ISP創設時に初代長官に任命される。隊員経験のある人が長官につくべきだと考えて、朝日奈に席を譲り、司令というポストをつくる。それまでは現司令の仕事も長官が兼ねていた。

※司令の仕事…A~Cランク任務の内容告知、情報引き渡し。隊員は司令から直接任務内容を聞き、任務に出る。司令室は盗聴防止のため、出入り口でのボディスキャンがあり、司令室備え付けのもの以外の通信機器が一切使えない仕様になっている。


~用語解説~

【ISP(情報セキュリティポリス)】…正式名称は国家情報管理局特務機関。その隊員はmessengerと呼ばれる。社会情勢をうけて13年前に発足した、新しい組織。


【任務】…messengerがこなす業務。情報をクライアントから預かり、指定場所へ届ける。原則2人1組で行う。通常任務のほかにも任務形態はいろいろあり、場合によっては増減する。

〈任務のランク(内容と勤務歴の要件)〉

[S] 国家の機密に密接に関わるもの/MIPリスト、またはそれに関わる要人の情報/その他損失の場合に経済・政治に著しく大きな影響を与えると想定されるもの

(原則勤務歴3年以上の者で構成、内1人は5年以上のものとする)

[A]経済・政治に大きな影響を及ぼす恐れのある情報/大企業・基幹産業に関する機密情報の伝達/高所得者に関する個人情報 (勤務歴3年以上の者が1人以上同行)

[B]中小企業に関する情報、顧客リスト、契約書類等

[C]準高所得者に関する情報、個人情報一般

[D]一般郵便物等

 ※Aランク、Sランクは勤務歴の要件あり。

 ※MIP…Most Important Person の略


【サポートメンバー】…任務の後方支援をする人たち。オペレート班、技術・開発班、分析班の3班に分かれている。

・オペレート班…任務中の隊員の求めに応じて、目的地までのルート選択や、援護を助言してくれる。

・技術・開発班…隊員が任務で使う銃や装備の開発・改良等を手がける。

・分析班…情報分析のプロが集まる。オペレート班と協力して任務中のサポートをしたり、その他情報処理に関することはなんでもする。


【襲撃者】…情報奪取のため実力で襲ってくる人達。その正体は情報屋、反政府組織、犯罪組織などいろいろ。いずれもアウトサイダーであることが多い。


【アウトサイダー】…生体マイクロチップの管理を外れた人間。生体マイクロチップは、出生時に体内に入め込まれる抵抗感を感じる声も多かったことから、義務化はされておらず、成長後に当人の希望で除去も可能である。しかし、除去するとビックデータの利用不可、社会保障が受けられないなど、不利益を被ることのほうが多いので、ほぼ全員が受け入れている。自身の情報が管理されると困る反社会派の人間、つまり犯罪者が、アウトサイダーであることが多い。アウトサイダーは全人口の1%程度。


【青の思考回路】…人間のあらゆる情報を集積・管理するAI。ビックデータとして、個人端末の運用、商品開発、採用人事など社会の円滑な運営に欠かせないものとなっている。「最適解を、あなたに。」が運用開始時のうたい文句。その全容は一部の限られた人間しか知らない。



長くなってしまいました。ごめんなさい。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る