第2話 ぽっかり開いたハート型

 夜遅く帰宅したサクヤは、

「シャネルのひとを切なく今日も~探す~京都の夜は~ふけゆく~」

 と呟きながらキッチンへむかった。

 勤労のあとの晩酌欲しさに冷蔵庫へと足を進め、

「おっ」

 ふと、テーブルに置かれた純白の箱に目がとまった。


「これは……もしや」


 日頃の感謝とねぎらいのケーキか、そうにちがいない。

 手をこすり合わせるサクヤは、シフォンかブリュレかミルフィーユかと期待しながら蓋を開けた。


 断面は幾重にも重ねられた年輪を想起させる、同心円上の模様。

 焼きあがった層から連想されるゆえの名称だが、由来にはもうひとつの説がある。

 製造工程で用いられる芯が木の棒だったからというもの。生地が均一に膨らみ、且つ火のとおりをよくするためのドーナツの穴とは異なるのだ。

 ……と、思考を巡らせたサクヤに疑問がわく。

 ぽっかり開いた穴が、なぜにラブリーなハート型なのだろう。

 なぜ?

 何故に?

 ……謎である。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る