第13話●2021年8月14日 ワクチン以外のコロナ対策(1)

8月13日の東京の感染者数が5,773人だそうです。

こちらの世界と向こうの世界では東京の感染者数が逆転しました。

全国の感染者数では28,000人とこちらの世界より、まだまだ多いですがこれでもオリンピック前の47,000人より下がりました。

向こうの世界の日本ではオリンピック直前に全国で一斉にバイオテロが行われて、実行をした反ワクチン主義者、反政府主義者、反オリンピック主義者が逮捕され、オリンピックの開催も危ぶまれましたが愉快犯も含め500人近い逮捕者を出しました。

安全な国と言われていただけに世界のメディアはこぞって日本叩きをしましたが、その実行方法を知るにあたり、どの国で起きても不思議ではないことに恐怖しました。

逮捕されたほとんどが過去に前科がなく、このコロナ禍で世界の陰謀論を信じたに過ぎない人だったからです。


向こうの世界では2020年3月初旬に新型コロナウイルス感染症対策分科会、3月中旬に民間も加えた新型コロナウイルス経済対策分科会が作られました。

政府が10万円を一律に国民に支援すると発表したところまでは、ほぼ同じ流れです。

GOTOトラベルもGOTOイートも向こうの世界では行われていません。

新型コロナウイルス経済対策分科会は10万円の一律給付の発表と同時に一般家庭での電力料金を半年間無料にするのと緊急事態宣言の1ヶ月間通信料金を無料にして完全自粛を要請する形になりました。


4月下旬に新型コロナ対策貸付金とテレワーク貸付金が発表されました。

新型コロナ対策貸付金は30万円までの枠で2年据え置きの2年後から無利息のお金が貸し出されました。

利用方法は特定のドラッグストア、又はレシートで決められた商品の消毒用アルコール、体温計、マスク等の購入費用が補えてマイナンバーカードがあれば契約しているドラッグストアではお金を払わなくても直接精算でき、マイナンバーカードがあればパソコンを操作してくれる相談員に行って貰える会場も用意されました。

テレワーク貸付金の方は20万円までの枠で2年据え置きの2年後から無利息のお金が貸し出されました。

こちらはビックカメラやヤマダ電機等で使えて、テレワークに必要なWebカメラやマイクからスマホ、タブレット、さらに要望からゲームソフトは認められないがテレビ会議ができるプレイステーションまで購入できた。

購入にはマイナンバーカードが必要でマイナンバーカードを申請するところから始める人が多かった。


2020年をこちらの世界で振り返ると飲食店としては休業してお金もないのに家賃は掛かる電気代は掛かると大変なところに、店を開くための準備として消毒用アルコールや消毒液購入して、3倍の値段の非接触型体温計や4倍の値段の使い捨てマスク購入することになった。

(後にいろんな団体から無料でマスクが送られて来たので余ることになるのだけど……)

でも、この頃こういう貸し付けがこちらでもあったらと思います。

ZOOMをするためのWebカメラやマイクも1.5倍の価格でメルカリから購入したし、お金が出ていくことが多い4月、5月でした。


向こうの世界の日本のこのシステムが凄いところはマイナンバーカードだけで最初の購入が出来てしまう点です。

マイナンバーカードの保有率もオリンピック直前で95%を越えていましたし、マイナンバーカードで最初の購入はできてしまうけど、3ヶ月以内に金融機関と契約を結ばないと据え置き期間が消滅してしまい翌月から市や町から督促が来る形になるので、最初は中央銀行、地方銀行、信用金庫だけだったけど、ネット銀行の楽天銀行、PayPay銀行、新生銀行等からも郵送での受付が開始された。


こちらの世界のようにGOTOトラベル、GOTOイートのような公平なバラ巻き型の政策にならなかったのは新型コロナウイルス経済対策分科会発足時に体験したことのない事態に対して対抗できるのは人の想像力だと官僚的な思考ではないとSF作家、ラノベ作家も分科会に集められ特異な組織となった。

「BEATLESS」の長谷敏司、「新世界より」の貴志祐介、「ソードアート・オンライン」の川原礫、「魔法科高校の劣等生」の佐島勤、「現実主義勇者の王国再建記」のどぜう丸等が新型コロナウイルス経済対策分科会に集められて今後の新型コロナ戦略のストーリーが作られていった。

ゆえに出来上がったものは官僚的な政策ではなかったのだ。


もちろん、これがそのまま受け入れられたわけではない。

「一億総借金まみれだ」とか

「マイナンバーカードで国民をコントロールする陰謀だ」とか

それでもコロナ禍だから必要な物が気軽に購入できる、巣ごもりが簡単に出来るというストレスフリーな状況を作り出せたことは羨ましい。


-------------------------------

この物語はフィクションです。実在する人物、団体、事件等とは一切関係がありません。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

◆リアルパラレルワールド ~ 民主党レンポウ総理が行く! 豊川内角 @naikaku

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ