ジュリエットとイゾルデ

青井音子

夜の森にて

『もしもし、瑠衣るい? 今空いてるかな。来て欲しいとこがあるんだけど』


 それは、一週間ぶりの、珠里じゅりからの連絡だった。時刻は午後十一時。長電話がしたいならともかく、外に呼び出すにはあまりに非常識な時間だ。

 流石に気が引けたのか、いつもより覇気のない声をしている。それでも電話してくるのが彼女らしいけれど。

 まあ、強引な珠里について行くのは嫌いじゃない。長らく会えていなかった寂しさも手伝って、私は親に見つからないように、窓から家を出た。

 嫌になるくらい、満月が眩しい夜だった。



「全く、どうしてこんな所に……ひっ」

「もう、遅いよぉー。来てくれないかと思っちゃったじゃん」

 珠里から送られてきた住所は、町外れの森。その中の、少し開けた箇所だった。そこで待っていた彼女は血塗れで、傍らには同じく血塗れの死体が落ちていた。

「珠里……?」

「うん、ごめんね。これ、埋めて欲しくて呼んだの」

「……なんで」

 震えて後ずさる私を、彼女は真っ直ぐに見た。途方に暮れたような目で。

「誰にも見られたくなかったから……かな」

「私は、いいの?」

「うん……瑠衣だけ。特別、だよ」

「そう……特別……」

 珠里はそれ以上、何も言わなかった。私は反応の鈍くなった彼女の代わりに、地面に横たわる死体を観察した。

 死体は酷い有り様だった。苦痛に歪んだ顔、頬をつたった涙の跡。

「……埋めようか」

 死体の横には、一本のシャベルが置かれていた。珠里が持ってきたのだろう。無駄に用意周到なのは、昔からだった。



 ざく、と音を立てて、シャベルが地面に突き刺さった。力を入れすぎてしまったらしい。反動で手が痛かった。

 私はふと空を見上げた。いつの間にか夜空は雲に覆われ、月もその姿を隠している。

 今、この場所には私たちしかいない。

「……珠里」

「なあに?」

 私の掘る穴から視線を逸らさずに、彼女が答える。こんな状況に似つかわしくない、のんびりとした声。

「なんで、こんな事したの」

 私の声は、震えていなかっただろうか。

「親にさ、結婚しろって言われたんだよね」

「……それ、初耳なんだけど」

「今初めて言ったから。……ねえ、あたしまだ高校生なんだよ」

「それは知ってる」

 私はシャベルで掬った土を放りながら答えた。服が汚れる。スカートで来るんじゃなかった。割と気に入っているのに。

「高校生の娘にさ、結婚しろなんてフツーの親なら言わないでしょ。それに、あたしにはもう、心に決めた人がいるわけだし」

「こころにきめたひと」

 私は思わず、シャベルから手を離してしまった。地面と衝突して、鈍い音が響く。

「もう、瑠衣ってば、そんな顔しないでよ」

「だって……」

 その先の言葉は、声にならなかった。今口を開けたら、何か違うものが溢れてしまいそうだった。

「婿を取って家を継げって、突然言われて、嫌だって言ってんのに、勝手に相手も決められて……一週間悩んで、それで気付いたんだよ」

「……何に?」

 嫌な予感しかしない。言い知れぬ不安感を誤魔化すため、再びシャベルを地面に突き刺す。

「死んだ人間とは、誰も結婚できないじゃん?」

 ざくり。私の手の中のシャベルが、今までで一番大きな音を立てた。

「……何それ」

 口からこぼれ落ちた声は、予想したよりも低く、重苦しい響きを伴っていた。

「そんな事で、とか言わないでよね? これでも本気で悩んだんだからさ」

 珠里は終始、あっけらかんとしていた。私は何も言えない。

「穴、掘れた?」

「ああ、うん……そろそろいいと思うけど……」

 背筋が冷たくなる。珠里がどこか遠くへ行ってしまったように感じられた。手を伸ばせば触れる距離に居るというのに。

 それでも、本当に手を伸ばしてみる勇気は、私にはなかった。



「重いっ……!」

「頑張れー瑠衣」

「珠里はいいよね、見てるだけなんだから!」

 やっと穴を掘り終えて、私は死体を持ち上げた。所謂お姫様抱っこと呼ばれるやり方で。そう大きな体でもないのに、随分と重たい。

 死体は何も言わない。ただ、目玉がこぼれ落ちそうなほど見開いた目で、虚空を睨んでいる。

 私は穴の中にそっと死体を下ろして、その目を閉じさせてやった。持ってきていたハンカチで、涙の跡をそっと拭う。せめて、綺麗な死に顔で埋めてやりたかった。

「優しいね、瑠衣は」

「……誰にでもってわけじゃないから」

 そんなの、珠里が一番よく分かってるはずなのに。

「ほら、早く埋めちゃいなよ」

「うん……ねえ、ほんとにやらなきゃ駄目?」

「だーめ。それに、埋めるのやめたって、生き返れるわけじゃないんだから」

 他人事みたいな言い方。最低だ。私だけに全部背負わせて。

「早く。もう時間がないから」

 分かってる。私は黙ってもう一度シャベルを手にして、さっき掘り出したばかりの土を掬う。

 珠里が、寂しそうに笑った。

 知らない。今更そんな顔したって、何にもならないことは分かってるくせに。

「そういえば、春になるとこの辺花がいっぱい咲いて綺麗なんだよね」

「そう、それで?」

「あ……えーと、あんまり知られてないんだけどさ、良い場所だし、誰も知らないのももったいないし……」

「だから、何が言いたいの?」

「瑠衣も、見に来なよってこと……花が咲いた時に、気が向いたらとかでいいからさ……」

 土の下に隠れていく死体をぼうっと見つめながら、珠里が言った。

 どうして、珠里がそんな顔するのよ。

「……終わった」

 死体を埋めてしまえば、そこは至って普通の森にしか見えなくなった。雲の切れ間から、月が顔を出し始めている。

 月光が私たちを照らしだした。

「そっか。終わったか」

「何か、もっとマシな感想はないの?」

「あはは、ごめん。……ありがとね、瑠衣」

 珠里が、私に向かって手を伸ばす。愛おしいものを見る目をして。

 私も珠里に触れたかった。背の低い彼女が届きやすいように、少し屈んでその手を待つ。

 彼女の、血に濡れていない方の手が、私の頬に伸びて。


 そして、


「あーあ。やっぱ、ダメだったか」

「珠里……」

「ごめんね」

 珠里は笑った。今にも泣き出しそうな笑顔だった。やめてよ、泣きたいのは私の方なのに。

「……馬鹿じゃないの」

 珠里の言う通りだ。死んだ人間とは誰も結婚できない。

 私も、珠里と誓いのキスができない。

 会った時からうっすら透けていた珠里の体は、もう目を凝らさなければ見えなくなってしまいそうだった。

 別れの時が、近づいている。

「瑠衣、ごめんね。好きだよ」

 そう言って彼女は、月の光に溶けて消えていった。

「私だって好きだよ……」

 その言葉はもう届かない。私が、彼女を埋めたから。珠里は一人で、私の手の届かない場所へと突き進んで行ってしまった。

 思い出したように、涙が一筋流れた。

 月の光が眩しくて、痛かった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ジュリエットとイゾルデ 青井音子 @cl_tone

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ