第六集 成の皇帝

 全ての発端は、北方における胡族こぞく(騎馬民族の総称)の反乱であった。その土地で暮らしていた漢人の農民たちや、反乱に加わらなかった胡人たちなど、多くの者が戦火を逃れて豊かな南方を目指す流民となったのである。

 秦嶺しんれい山脈の周辺に住んでいたてい族で乱に加わらなかった者たちは、よう一族に率いられて仇池きゅうちという国を高地に建てて独立した。


 そんな氐族にあって、漢人への反乱に加わらず、また仇池のように自分たちだけで閉じこもる事も選ばず、流民たちと共に南方へ旅をする事を選択した者たちがいた。それが武勇に優れた兄弟とその一派である。

 そうして山を越えて彼らが流れ着いた蜀の地は、緑豊かな肥沃な土地であった。


劉禅りゅうぜん蜀漢しょくかん最後の皇帝)は、これほどの地を擁していながら国を守れなかったのか……」


 李兄弟のひとり、李特りとくはその景色を見てそう呟いたという。


 さて、その頃の蜀を治めていたのが、えき州刺史・趙廞ちょうきんである。流民たちの代表として趙廞と交渉したのは李特の弟の李庠りようであった。

 李庠は趙廞に気に入られるように雑務をこなしながら、何とか流民たちの受け入れを認めてもらおうと尽力したのだが、その頃の趙廞は晋朝の中央で起こっていた八王はちおうの乱の煽りを受けていた最中であったのだ。


 まさに都では、皇帝である司馬しばちゅう(恵帝)の皇后・南風なんぷうが国政を私物化していたのだが、趙王・司馬しばりんによって賈南風の一族郎党が誅滅されるという事件が起きた所だった。

 益州刺史の趙廞は、まさにその賈南風の後ろ盾で出世した人物であり、このままでは自分も誅殺されると焦って、益州の地で独立を謀ったのである。その際に彼は、自分の派閥の者を囲い込んで、それ以外の者を適当な理由で粛清するという事を行ったのだが、それに巻き込まれたのが李庠である。


 いわれなき理由で兄弟を殺された李兄弟は勿論、彼らを慕っていた流民たちからも怒りの声が上がる。独立の準備とばかりに粛清に明け暮れていた趙廞は軍備や指揮系統も整っておらず、突然起こった流民たちの蜂起に対応できぬまま一気に攻め滅ぼされる事となった。


 彼ら李兄弟としては、あくまでも弟の仇を討っただけなのであるが、朝廷からは逆臣討伐の功績を認められ、蜀の民からは関羽かんう張飛ちょうひの再来と持て囃される事になったのだ。


 その後、新たな益州刺史として赴任した羅尚らしょうを、李特ら兄弟は歓迎して迎え入れ、改めて流民たちの受け入れを頼み込む事にした。しかし羅尚は判断を朝廷に投げてしまう。現地で勝手に決めず順序立てて手続きを行った事は正しかったのであるが、八王の乱で政争に明け暮れていた朝廷は、当然ながら現地の状況を詳しく把握などしておらず、結果として流民に対しての退去勧告が事務的に申し渡される事になった。

 だが流民たちの故郷であるしん州や関中かんちゅうは、未だに戦乱で荒れており、このまま戻っても戦渦に巻き込まれて殺されるか、そうでなくとも餓死するかしか道が無かった。

 李特は、せめて空地を開墾して作った畑の収穫が取れるまで、一年は逗留させてほしいと願い出る。羅尚は朝廷の命令との板挟みもあって明確な許可は出していなかったのだが、答えを出す事をせず暗黙の了解を与えていたとも言えた。ここで出てきたのが広漢こうかん太守の辛冉しんぜんである。


 辛冉は羅尚と共に益州に赴任した役人であったのだが、異民族を殊更に警戒している男であった。先の趙廞討伐で暴走気味だった流民軍の一部が成都せいとで略奪を働いていた事を大きく取り上げて非難していた彼は、李特のそうした要請を邪推し「反乱の準備をする為の口実であり、一年の時を与えれば敵に軍備を整える時間を与えてしまいます」と羅尚に進言した。

 羅尚はその進言を受け入れなかったのであるが、辛冉は独自に軍を動かし、流民たちの逗留地を奇襲したのだ。

 武勇に優れる李特たちは、その奇襲を返り討ちにするも、その事によって「益州刺史は我らを殺す気である」と流民たちに火が付いてしまったのである。

 時が来れば勝手に去るであろうと、あえて不明瞭な許可で放置していた羅尚は、辛冉の独断を大いに責めたが、当の辛冉は現場で既に戦死しており、ここに至ってはもはや後の祭りであった。

 こうして再び、益州刺史に対して李兄弟率いる流民が決起する事になったのである。


 だが益州の州府がある成都での決戦を前にして、李特は難民や投降兵を全て受け入れていた。息子である李雄りゆうから、敵の刺客の存在を考えれば慎重になるべきと進言されてはいたが、助けを求めてくる者を排除する事は出来ぬというのが李特の言い分であったのだ。

 だが李雄の懸念は現実の物となる。護衛が手薄の機を狙われ、潜伏していた刺客によって李特が討たれてしまったのである。


 李特暗殺に成功した羅尚は、それに前後して周辺の州に救援を要請していた。北(漢中かんちゅう)からはりょう州刺史の張殷ちょういんが、東からはけい州刺史の宗岱そうたいが、そして南からはねい州刺史の李毅りきが、三路から益州に攻め上がる事になったのである。


 一方で、指揮官を失った流民軍は一気に戦意を喪失し、敵が殺到しつつある事もあって、降伏しようという空気が流れていた。李特の副官役であり弟でもある李流りりゅうが自動的に頭領に繰り上がっていたのだが、その李流が失意の中で降伏を考えていた事も大きかった。


 だがそんな中にあって戦意を喪失していなかったのが、李特の息子の李雄と、李特の妹の子である李離りりである。従兄弟いとこ同士であり年齢も近い二人は「このまま降伏しても結局は殺される。たとえ殺されずとも迫害の中で生きるだけだ」という意見で一致し、未だに闘志を燃やしている有志の兵を集めて、乾坤一擲の反撃に出たのである。


 まずは南方の寧州では、現地で反乱を起こしている南蛮なんばん于陵丞うりょうじょうと交渉をして、寧州刺史・李毅の足を止める。

 その後に李雄は東から攻め寄せる荊州軍の正面に防衛陣をき、その間に別動隊を指揮した李離が北方の梁州の支城を次々と陥落させていった。梁州刺史の戦意を挫いた李離は、返す刀で李雄の陣を攻めている荊州軍の背後に現れる。

 そして同時に梁州での大勝を聞いた流民軍の主力も李雄の陣に続々と合流。それを待っていた李雄は一斉に攻めに転じて荊州軍を散々に打ち負かし、前線で指揮を取っていた荊州刺史の宗岱をも戦死させるに至ったのである。


 こうして三路の援軍がことごとく打ち破られた羅尚は、この頃には既に民心すらも失っていた。

 元々の優柔不断な性格と、戦乱が続いた事からくる重税と労役を課していた羅尚への反感は日を追うごとに民の中に募っていた。

 一方で李特を始めとした流民軍は、統制が取れていない事から来る騒動は勿論あったが、それらをしっかりと罰する事が出来ると示し、また自分たちが困窮してでも民に食糧を配る義侠の集団であった。民が与えた「関羽・張飛の再来」という言葉は、決して武勇だけの意味では無かったのだ。

 そうした中で起こった李特暗殺の一件も、羅尚側は姑息であるという印象を民に与えてしまったのである。


 もはや勝利の目は無いと諦めた羅尚は、失意の内に成都から撤退した。


 流民軍を兄・李特に代わって率いていた李流は、李雄を次の頭領に指名すると間もなく病没。歓迎する民の喝采を受けながら、新たな頭領として堂々と成都に入城した李雄は、成都王を名乗り、間もなく「せい」を国号として皇帝に即位したのである。


 その後、寧州の州境にある越巂えっすい郡と漢嘉かんか郡が降伏する事になった。かつての三路からの攻撃に際して、寧州刺史の足止めを南蛮に依頼していたのだが、戦死した寧州刺史の子がその攻撃を何年も凌いだという話を聞いて、李雄はここで散らすのは惜しいと思っていた。聞けば越巂太守・李釗りしょう、そして漢嘉太守・王載おうさいの妻の李秀りしゅうは、そんな李毅の子だという。それを知った李雄は大いに喜んで彼らを出迎えたのである。


 話してみれば彼らが降伏を決断した理由は「例え忠に背く事になろうと、故郷の民への仁と侠を守りたい」という事だった。それはまさに、李雄の父・李特を始め、流民たちを見捨てなかった李兄弟の考えに沿う物だ。互いに同じ考えの元に生きていた両者が意気投合するのも早かった。


 こうして広漢李氏の李釗、李秀の兄妹は、成の皇帝となった李雄を大いに支える事となり、特に兄の李釗は皇太子・李班りはん太傅たいふ(皇族に対する礼事の教育係)にまでなったという。


 成を建国した李雄の統治は蜀の地に三十年の平和をもたらしたが、彼が崩御した後には大いに乱れる事になった。

 成に暮らしている民は、漢人だけでなく、氐族、羌族、匈奴といった胡人、更には帰順した南蛮もいた。中には元々盗賊だった者たちや、五斗米道ごとべいどうなどの宗教団体もいた。そんな民族も出自も思想もバラバラな集団が、李雄と言う一人の英雄の存在でまとまっていたというのが成の実態だったのだ。彼が亡くなった後に国が千々に乱れるのは当然の帰結だったのである。

 そうして国力が衰退した成は、長江を遡って侵攻してきた東晋に滅ぼされ、およそ半世紀の歴史に幕を下ろす事になる。その頃に李秀たち、そしてその子孫がどうなったのかは歴史には記されていない。

 しかし李釗、李秀の兄妹が、同じ志を持つ李雄という名君に仕えられた事は幸福であったと言えるであろう。


 その心はひとつ。蜀の民の為に……。






  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

要塞少女 水城洋臣 @yankun1984

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ