応援コメント

第1話」への応援コメント

  • いきなりの半裸とーちゃんに笑ったw
    初手からとーちゃんで全てをぶちかましてるこの勢い、なんか癖になりそうです。

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます!
    ビジュアルを考え付いての導入部となりました。
    そして異世界とを行き来する話になりますよ!

  • 企画「古典的な王道ファンタジー小説が読みたい!」にご参加いただきありがとうございました。
    幽霊ファンタジーいいですね。
    私も、幼女が母親を探してバスに乗り、幽霊横丁へ迷い込む、という児童向けの作品を書いたことがありますが、コミカルに書くのが難しくて。。

    裸の男同士が浴槽で向かい合って座っているシーンが頭に浮かび、突拍子の無い展開が面白いなと思いました。

    「視線の先には、今まさに40インチのテレビ画面に映っている母親――占い師の岸川沙都子(きしかわさとこ)こと、本名・神無代沙々子(かみむしろささこ)は、缶チューハイを片手に、枝豆の温サラダをパクパク食べている。」
    という文章ですが、このままだとテレビ画面の中にいる母親が缶チューハイを片手に枝前を食べているので^^;
    「視線の先には、今まさに40インチのテレビ画面に映っている占い師――岸川沙都子(きしかわさとこ)にそっくりな顔をした女が俺の目の前で、缶チューハイを片手に、枝豆の温サラダをパクパク食べている。
    これが俺の母親で、本名は神無代沙々子(かみむしろささこ)。」
    とするのは、どうでしょうか?
    お節介な口出しして、不快にさせてしまったらすみません。。

    感想は、続きも読まさせていただいてから書かせてください。

    作者からの返信

    お読みいただき、ご丁寧な感想をありがとうございます!

    ご指摘、ありがとうございます!
    本作は、現在ラスボス戦を執筆中です。
    その後は、加筆修正した改訂版を執筆予定ですので、その際の修正の参考にさせていただきます!


    この物語は幽霊ファンタジーに始まり、異世界転生ファンタジーに変化しています。
    ラスボス戦は、かなり血みどろ展開で初期の作風と違うので、驚かれるかも知れません。

    編集済
  • 突然自分と似た顔を持った人が眼前に現れたら驚きますねw
    何故に蓬莱天音という少女が狙われる身になるのかを知っているのか…。どのような経緯で知ったのかが重要になりそうですね。

    作者からの返信

    拙作をお読みいただき、ありがとうございます!

    天音さんと主人公の関係は……背後に、遠い過去の因縁があります。
    やがて仲間たちは集い、彼らは過去世からの絆を知ることになります。

    一種の転生・転移ものですが、お暇な時にでも覗いて下さると嬉しいです。

  • mamalicaさん

    カクコンも終わりまして
    今日から小説を毎日ちょっとづつ
    ヨムヨムしていきます(*^-^*)

    えと、これは怖いお話ですか?(; ・`д・´)💦

    作者からの返信

    こんばんは!
    いつもコメントをいただき、嬉しいです。

    この小説はホラー要素は、ほぼありません。

    主人公の中学三年生少年は、亡き父の幽霊に導かれ、黄泉世界で悪霊?と戦う羽目に。
    やがて友人たち共々、自分たちの過去世の因縁を知り、それを断ち切るために敵に立ち向かっていきます。

    こちらの第二部が「黄泉月の物語」で、予想外の長編になってしまいました。
    現在は、物語終盤に差し掛かっているところです。

    二部では、主人公たちは高校に進学しています。

  • 読み合い企画から来ました。応援してます!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    今後もお邪魔させていただきます!

  • 初めまして企画主催者のrapipiです。
    この度は企画へのご参加ありがとうございます。
    一話を読んでみて、短いながら続きが気になるような作品で、引き込み方がとても上手いと思いました。
    これからも頑張ってください。

    作者からの返信

    初めまして。
    お読みいただき、ありがとうございます。

    今後も精進して執筆を続けます!

  • 「第一話を称える」企画から来ました
    面白そうな導入で興味がそそられます
    占い師の母親に強力そうな守護霊の父親
    更に悪霊に狙われる運命の恋人

    面白そうなキャラがてんこ盛りですね
    この後の展開がとても気になります

    作者からの返信

    ご丁寧な感想をありがとうございます!

    話が進めば、主人公の宿命的な友人たちも出て来ます。
    彼ら全員が『ある名前』を持ち、その意味を知る頃に本格的な闘いに突入します。

    ヌリカベ様の作品も読ませていただきます!

  • 自主企画「第1話を称える本棚」から拝読させていただきました。

    お父様が湯船から取り出した眼鏡を掛けるなんてシュールが過ぎますね!
    和樹くんとお母さんの友達感覚のような日常がお父様の登場ひとつでひっくり返る世界観を楽しませていただきました。
    状況はハードモードのはずなのに何故かアットホームな物語を期待させる楽しい第1話ですね!

    この度は企画へのご参加に心より御礼申し上げます。どうぞ今後とも益々のご活躍を祈念申し上げております。

    作者からの返信

    お読みいただき、ありがとうございます。
    日常と非日常が隣り合わせの状況を作りたくて、あのような物語になりました、
    物語はハードモード>>>アットホーム的な展開で進みます。

    企画主さまの作品にも目を通させていただきます。

  • まさかのお父さんの幽霊の登場!

    興味深いストーリーに引き込まれました。
    これからストーリーを追っていきます!
    非常に楽しみです!

    作者からの返信

    こんにちは。
    コメントをありがとうございます!
    当作を楽しんでいただければ嬉しいです!
    UDさまのフォローをさせていただきますね。

  • 読み合い企画から来ました。
    始まりが新しいですね。運命の恋人を守る。それをお父さんから言われるって、凄く面白そうです。続きも読んでみようと思います。

    作者からの返信

    初めまして。
    コメントもいただきまして、恐縮です。
    ありがとうございます。
    まるさまの作品も読ませていただきますね!