第4話 状況整理

 那由多が示しているところには、大きな扉がある。


「神楽坂だ」


 そう言った瞬間、扉が重厚な音をたてながら開いた。

 神楽坂たちは平然としてるが、千花たちにとっては威厳ある扉の前に萎縮している。


 扉が完全に開ききった後には広い場所があった。

 いわゆる、玉座の間というものだろう。

 扉を抜けた先には、三人の人間が座っていた。

 千花たちはこの人たちが王なんだなと、直感で分かった。


 この場には王たちの他に、玉座の両隣に二人の者、左側の壁にも二人、そして右側の壁に神楽坂たちがついた。

 千花たちが王たちの前に来たところで、彼らから声がかかった。


「貴様らが、ゆがみの前で正気を保った小娘どもか」


 と、中心の玉座に座るものが尋ねる。


「お言葉ですが王よ。私たちにはゆがみというものが分からないのです」


 時雨は畏怖に耐えながらも発する声には凛とした覇気がこもっていた。

 流石は政治家の娘と言ったところだろう。


「いやなに、緊張しているのでは無いかと思ってな、オレ冗談ジョークだ。なかなかに良い余興だろう」


 千花と時雨が反応に困っていることを察したのか、右側の玉座に座る者が


「アンフェア、余興はどうでもいいからとにかく始めてくれ。そろそろ俺は眠いんだが…………」


 千花たちの心など針の先ほど察していなかったようだ。

 すると立て続けに玉座の左側の者からも


「その通りだ。ワタシも大事な魔導書を読む時間を削っているのだ。早くしなければ帰るぞ」


 二人の反応を聞き、中央の者は少しだけ寂しそうに肩を落とす。


「ふん!まぁよい。貴様らのことは聞いているぞ栖本千花、華彩時雨。まずは貴様らが今置かれている状況を説明してやろう」





 ______________________






「まずは我々のことを紹介せねばならないな。質問は後でまとめて受け取ろう。我らは人類の護り手ラスト・ワンこの世界線を腐廃させるゆがみを滅ぼし回っている。そして、オレこそが人類の護り手ラスト・ワンの全責任者皇王こうおうアンフェアである」


 ──〈アンフェア〉それがこの謎の集団のトップらしい。


 そして玉座の右側に座る者が口を開く。


「順番通りなら俺だな。俺は霊魈彼方れいしょうかなた神王しんおうだ」


「………………………………………………」


 ――――沈黙が支配した――――


「ウォォォイ!!!! なぜ続けて紹介しねェ!!」


 獅子極の咆哮が轟いた……


 ――――届け満場一致のこの想い――――


 だが、玉座の左側の者は無反応。

 ピチりと何かが切れた音がした。


「てめェなんで言わね「ワタシの名はへライド・ギール。帝王ていおうだ。以上」被せてくんなよ!!!!!!!! なんでわざわざ俺が言葉を発した時に言うんだよォォォォ!!!!」


 獅子極の咆哮が轟いた…………


 アンフェアが口を開き、


「恥をかいたな…………まぁよい。我らが人類の護り手ラスト・ワンを束ねる王だ。あとは騎士が二名、遊撃隊士が二名、特攻隊士が三名、暗殺者が三名。順に自己紹介だ」


 そして口を開いたのは玉座の両隣に構えていた二名だった。


「オレは、前衛騎士ぜんえいきしの役目をおっている、ワール・グリューエンだ。よろしく」


「同じく騎士の役目をおう者だ。ただ、私は後衛騎士こうえいきしだがね。ジェラール・ビュート。以後よろしく頼むよ」


 千花と時雨のように性格が真逆のようだが、お互い騎士としては成り立っているようだ。


 その次に発言したのは遊撃隊士と呼ばれた二人だ。


「元傭兵団〈光の道標ひかりのみちしるべ〉の団長をしていた、九龍撃老くりゅうげきろうだ。別にアーグバードと呼んでくれても構わないさ」


「元忍者の千石魎せんごくりょうです」


 遊撃隊士たちの紹介は簡潔に終わった。


 再びアンフェアが発言をした。


「特攻隊士は既に紹介済みだろう。暗殺者の方だが今は別件でここにはいない。故に、紹介が済んだ、ということにしておく」


 色々と次に回してはならないことがあるのだが、千花と時雨の記憶容量は既にキャパオーバーであるので、二人は何も言えなかった。





 ______________________







「皆様に問いたいことがあります。まず第一にゆがみとは一体なんなのですか? 人類の護り手ラスト・ワンとは何をする組織なのですか? 世界線とおっしゃいましたが世界と世界線の違いはなんなのですか?」


「それと私たちをここに連れてきた理由って何?」


 時雨が怒涛の勢いで質問を浴びせる。

 それに便乗してちゃっかり千花も質問をしている。


 その質問に答えるのはアンフェアだ。


「ならば、一つ一つ片付けていこう。まずゆがみとは何なのか? 答えは害悪だ。貴様らが出会ったあのいびつなものこそがゆがみだ。ゆがみの全てが害では無い。ただのゆがみは世界の均衡を保っている。だが、彼奴らは変異をする。変異したアレは世界の腐廃を早め、滅亡を呼ぶ」


ゆがみは日常的にいるのですか?」


 時雨の的確な質問がとぶ。


「その答えは是だ。彼奴らはいつでも増殖する。今この場にいない暗殺者どもはその処理に向かっている。それと、我々だが我らはゆがみからこの世界を護ることだけが使命ではない。他の世界線からの戦争も退けなければならないのだ」


 その言葉を聞き、千花と時雨は息を飲んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る