応援コメント

狐が抱くは素直な気持ち」への応援コメント

  • 源吾郎君はツンデレ女子は苦手でピュアな感じの女性がお好みなのですね(笑)
    彼は女の子の一言一言に右往左往されそうなので、ツンデレ女子は確かにハードル高いかもです(・・;)
    「お嬢様なの?」という質問は世間知らずだという皮肉の意味なのかなと思いながら読みましたが、米田さんはそういう棘のあるかんじには思えませんし……つかめないミステリアスキャラですね。

    作者からの返信

    斑猫です。いつもコメントありがとうございます。
     島崎君は恋愛経験が少ないので、ツンデレ女子やセクシーな女子は苦手だったりします。ピュアな娘が良いと思ってるのですが、そう思っている彼は相当にピュアだったりします。ピュアというよりは単純なのですね(爆)
     お嬢様質問、確かに皮肉がこもるときもありますよね。というか主人公がお坊ちゃま呼ばわりされるときって皮肉がこもってますし……

     米田さんは当初「クールに見えるけれどしっかり者のお姉さんキャラ」として書いておりましたが……どのような姿を見せるかは今後のお楽しみです。

  • ごきげんよう、米田さんが島崎くんに近付いた理由、バイトに不慣れで可哀想、それだけじゃないような気もするのですが穿ち過ぎかしら?
    短期応募の一般キツネさんにしては、すぐにバイトリーダーになってしかも結構怖れられている様子ですし、なんだか目力もありそうです。
    何より玉藻御前の末裔を名乗っていますけれど、それが真実なのかどうなのか?
    まさか京子ちゃんを島崎くんと知って近付いたのかしら?
    しかも島崎くん、なんだか玉藻御前の末裔と聞いて興奮している様子ですから、なんだかボロが出そうでハラハラしちゃいますね(途中でも無闇に一般キツネだなんて力説しちゃってここでもハラハラしましたが)。
    けっこうチョロい、加えてメンタルが未だ男子高校生っぽい島崎くん、大丈夫かしらってまるで保護者みたいに心配してしまいます。

    作者からの返信

    斑猫です。
     おだ様、島崎君の事を保護者のように心配して下さっているんですね。
     色々と難ありの主人公でございますが、熱心な読者であるおだ様にそうおっしゃっていただいて嬉しい限りです。私も実は、彼の事は弟とか後輩みたいに思っておりますので。
     バイトリーダーな米田さんの行動は、表向き「ちょっと冷徹で怖そうな人ほど案外優しい」みたいな表現を目指していたのですが、それで収まるほど世の中シンプルではないですものね。バイトの間でも駆け引きがあるのは妖怪たちでも変わらない模様です。
     ネタバレになりますが、米田さんは実は「本当の」玉藻御前の末裔ではありません。玉藻御前の末裔を名乗る妖狐たちは、実は本物以上に大勢いるのです。それが何故なのか、本物たち(島崎君の子孫たち)との関係性につきましては次話説明いたしますね。
     島崎君チョロいし子供っぽいですが、いざという時にはカッコよく活躍するような見せ場があるかもしれません。

     ではまた。