第38話 エドガーと再会

 次の日、街を出歩くと人々は皆避難の準備をしているようだった。

 その光景が事態の深刻さを物語っていた。

 決戦の日は明日。

 夢幻亀の移動速度を考え、決戦の場所はリードルフ平原になった。

 王都リードルフとルベループの丁度中間あたりにある平原だ。

 既に昨日から現場に向かう者達もいるとユンから聞いている。


「なんだよ、あの巨大亀は……! せっかく王都に来たってのに台無しじゃねえかよ……!」


 愚痴をこぼしながら、青年は荷物で一杯になった大きなバックパックを背負っていた。

 俺はその青年に見覚えがあった。


「あの、すみません」


 声をかけてみた。


「ん? ──おお! もしかしてアンタ、ノアか!?」

「ええ。久しぶりですね、エドガーさん」


 エドガーさんは、ルベループに向かう乗合馬車で出会った商人だ。

 ウィンドタイガーに遭遇して別れてしまったが、明るくて気の良い人だったことは覚えている。


「ちゃんと無事だったんだな! 心配したんだぜ!」

「ウィンドタイガーの隙をつくことが出来たので、なんとか無事でした」

「……やっぱりあのウィンドタイガーはノアが倒していたんだな。馬車から降りて、姿勢を何一つ崩すことなく着地していたのを見て、只者じゃないと思っていたんだ。それにウィンドタイガーも真っ黒焦げになっていたらしいからな」

「結構詳しいところまで知ってるんですね」

「ああ、一応商人だからな」

「言ってましたね。王都には商売で来たんですか?」

「そうなんだよ。でもあの亀のせいで商売あがったりさ! 勘弁してもらいてえよな。それでノアはどうして王都に?」


 やはり夢幻亀には多くの人間が苦労しているようだ。


「冒険者をやってまして、依頼で王都に来たんです」

「なるほどな……もしかして、巨大亀討伐の緊急クエスト、ノアも参加するのか?」

「はい。参加するつもりです」

「やっぱりな。まあ報酬もデカいし、そもそもあの様子だと止めても無駄だろうから一つ言っておく。死ぬなよ」

「もちろんです。まだまだやりたいことは沢山ありますから、こんなところで死にませんよ」

「おう。またどこかで会えることを祈ってるぜ」

「ええ、エドガーさんもお元気で」


 エドガーさんは笑顔で手を振り、この場から去って行った。

 エドガーさんは助けに行こうとする俺を心配してくれていたから、こうして無事を伝えることが出来て良かったな。

 しかし、少し話しただけのエドガーさんにも色々俺の性格がバレてしまっていた。

 俺ってそんなに分かりやすいのかな?


 そんなことを思っていると、向こうから声援が聞こえてきた。


「あ、騎士団と魔法師団だ!」

「あの巨大亀を討伐してくれー!」

「頑張ってくださいー!」


 道の真ん中を騎士と魔法使いが馬に乗って移動していた。

 魔法使い達の中に父の姿を見た。

 視線が一瞬だけ合った。

 流石にこの場で声をかけてくることはなかった。

 しかし、夢幻亀討伐に父もいるのか……。

 予想はしていたが、少し複雑だ。



 ◇



 その日の昼過ぎに、俺達も平原に向けて移動を開始した。

 《空間転移》を使って移動するのは、魔力を多く使ってしまう。

 夢幻亀との戦いに備えて、魔力は出来るだけ節約しておきたいところ。

 なので、ユンの魔導具である魔動四輪車に乗って移動することになった。

 ルベループから王都リードルフに来たときに乗った魔動二輪車は二人乗りだったが、この魔動四輪車は最大四人まで乗ることが出来るようだ。

 なんとも便利な乗り物だ。


「ユンも戦いのサポートをするとか言ってたけど、一体何をするんだ? その場で魔導具を作ったりとか?」


 魔動四輪車に乗りながら、運転するユンに話しかける。


「あははっ! そんなことするわけないじゃない! 私、こう見えても一応回復魔法ぐらいなら使えるわ! だから、怪我した人たちを治療の仕事をさせてもらう予定よ!」

「なるほど、それは確かに重宝するな」


 ……しかし、夢幻亀はとても大きい。

 平原に向かう道中でも夢幻亀の姿が見えるぐらいだ。

 まるで山のようなのだ。

 アレクシアの父は食べられてしまったと聞いている。

 攻撃された際、怪我で済めばいいのだが……。


 日が暮れた頃に、決戦場所である平原に到着した。

 夢幻亀との距離はもうそう遠くはない。

 着々とこちらに近づいてきているのが分かる。


 平原にはテントが多く並んでいた。

 多くの関係者がテントで一晩を過ごすようだ。


『人が沢山いる』


 アレクシアは呟いた。


『だな。俺もこんなに大勢の人が集まってるのを見るのは初めてだ』

『私も初めて。ルーン族はこんなに多くなかったから』

『じゃあこれだけいれば夢幻亀もきっと倒せるよ』


 先ほどまでアレクシアはどこか緊張している様子だった。

 だが、この光景を見たおかげで少し安心したようだ。

 

 周囲を見てみると、冒険者が多い。

 騎士団、魔法師団はそれぞれ離れた場所で集まっているようだ。


 冒険者達はテントの外で焚火をして、夕食をとっていた。

 俺達が到着すると、ユンの魔導具を珍しがって、視線が集まった。

 魔導具は高価なものが多いため、所有者はそう多くない。

 ユン曰く、C級ぐらいから、ちらほら現れるらしい。

 冒険者で最も多い等級はD級であるため、この場にいる冒険者の大半はD級である。

 視線が集まる理由の一つはそれだろう。


 ただ、ユンの魔導具は魔導具の中でも高価で珍しいものだ。

 魔導具を所有していても珍しく思うに違いない。

 それらが注目を集める理由になっていそうだ。

 周囲を見渡してみる。


「あっ」


 以前、絡まれた冒険者3人組と目が合った。


「「「ひ、ひいっ!」」」


 すると、3人は悲鳴をあげてすぐに俺の視界から消えていった。

 脅した効果は絶大のようだが、何もそこまでしなくていいのに……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る