第17話 7/4 北竜・金毘羅公園キャンプ場→留萌市・日栄会館

 さて現在充電器の充電中のため(重なるから嫌な言い方なんだが補充というと器材自体の追加の様に聞こえるので仕方ないざんすよ。くー!)留萌のお宿である。

 素泊まり3200円弱! 個室では今までの北海道で最安! 白糠で3600円というのが最安だったけどそれを上回って待遇はいいぞ!

 ただ坂の町で迷いやすいという問題点はあるがな! あとブラインドから光が漏れるから早起き必須だけどね!

 それでも部屋は広いし扇風機はあるし。キャンプと言うか野営対応の持ち物があるなら充分!

 で、三つ持ってる充電器が四日間のキャンプ場道中ライフ+今日到着するまでの使用ですっからかんなので充電が必要になったわけだ。

 正直言うと、あと一日保ってくれたらな、と思わなくはない。明日もお宿の予定だし、天気次第では連泊の可能性も出てきたからだ。

 元々週間天気で、4.5.6あたりが雨の感じはあったんだよな。それを考えるとまあましな方かも。

 で、苫前のキャンプ場があかんくなった。オートキャンプ場が、と出てるけどビーチ自体やめとくらしいから今年は締め切りなんだろうな。

 なので羽幌のユースホステルに予約。羽幌だと複数の宿の選択肢があるんだわ。今居る留萌もそうだけど。

 この先、初山別はオッケー。もともと無料のとこね。


 と言うとこで改めてががっと調べてみたところ、道北は苫前と枝幸以外はまあだいたい大丈夫そう。つかこの二箇所が特別感あるな。まあ位置的に、他に無いからどっと押し寄せるのを防ぐのかな?


 とまあ考察はそのくらいで。

 まあ今日の移動は人気の無いとこ!緩やかな登りで、「あーここで境ね」と言うとこが実は小さな峠だったり。

 まあ天気良くて! 暑かったので、あらかじめ汲んでおいた水を帽子にかけたりしてなあ。


 で、何とか留萌市街に着いたので、これでもか的に一気に洗濯。はースッキリした。ホント専門の店の機械は一発オッケーだ。

 そしてその後宿へ向かって…なかなか入り口が見つからず困ったところをご近所の方が教えてくださったよ…

 やっぱり同じように迷うひとが出やすいらしいな(笑)。


 さて明日の天気が心配。

 風がなあ! 留萌は酷いんだが小平では結構収まって、苫前羽幌ではまあまあになるんだよ。雨は降り出すだろうけど。まあそれは事前に対応しておくさー。


 しかしこう宿率が高くなると日程減らす方がいいか?うーむ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る