第16話 無力

 校舎と体育館を結ぶ外廊下。


 屋根を叩く雨音は小さくなってきている。予報では一時的に弱くなることもあるが、断続的に降り続くとのことだった。


 時より人が顔を覗かせるが、ここなら大丈夫そうだ。ゴリさんの仲間であるノッポさんなら、そんな思いで全てを話した。





「そうか。それでわざわざ」ノッポさんは小さくうなずき、「分かった。後はこっちで考えるから」


 話しは終わったとばかりに、向きを変えて歩きだそうとしている。


「考えるって?」


 呼び止めるように声がでていた。

きっと何もしない。話しの途中からそれは感じていた。


 振り返ったノッポさんは、それはいろいろ、と言葉を濁している。昔の話しをしていた時とはトーンがまるで違う。


「僕らの話しを信じてもらえないんですか」


 ノッポさんは体ごと向きを変え、


「もちろん、君らが嘘をついているとか、悪ふざけをしているとか、そんなことは思っちゃいない。だけどね、この裏の荒手山のことは君らより、よく知ってるんだよ。この山は今までに一度だって崩れたことはないんだ」

「なによそれ。答えになってない」


 美和が語気を強めて言い返した。


「いいか」ノッポさんはあくまで冷静に言葉を発している。「ここの体育館は耐震工事もされたし、頑丈な建物なんだよ。だからこそ、避難場所であり、一番安全な場所なんだよ」

「安全なんかじゃいって言ってるじゃない!」


 美和が声を張り上げると、ノッポさんは溜息をもらした。


 僕もノッポさんへと言葉を投げかける。


「頑丈だとしても、窓や壁を突き破って土砂や濁流が流れ込んでくるんです。あっという間に埋め尽くされて多くの人が――」

「分かった」僕の言葉を立ち切り、「検討してみるから。君らはもう帰りなさい。遠回りにはなるが、荒下駅まで歩けば、大黒井駅行きのバスがあるから。そっちの路線は電車が動いているから」


 横で美和が唇を噛みしめている。背を向けてしまった姿を見つめる瞳からは涙がこぼれ落ちている。


 なんで信じてくれないんだ。なんで……。


 悔しさと虚しさが込み上げてくる。無力感に視線が落ちていく。目の前も何もかも真っ暗になっている。


 暗闇。


 その向こうから何かが……何かが流れ込んでくる。耳へと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る