7 ハンドルの位置がバラバラなわけ

https://www.youtube.com/channel/UCLE7d7W_oJCJZha-BEDhkqQ/featured


7 ハンドルの位置がバラバラなわけ


皆さんこんにちは!


3分である意味賢くなるinfoです。


今回は車のハンドルの位置が国によって違う理由についてお伝えします。


まず日本のような右ハンドルの国は

イギリス、オーストラリア、香港などイギリスの植民地や近代化の影響を受けた国です。


イギリスが右ハンドルであるには諸説ありますが、最も信憑性の高い説は「馬車説」です。


イギリスの馬車は幅は狭く、右利きの人が多かったので、御者が左に座って鞭を振るうと

なんと、右の同乗者に当たってしまいます。


なので自然に右に座るようになって、それが車にまで影響されたそうです。


でも右ハンドルは全世界で2割の国しか使ってないそうです。

イギリスがあえて右ハンドルにこだわっている理由は伝統を重視しているからだそうですね。


他にも、イギリスはフランスやドイツの、日本はアメリカの車両輸出を牽制するためって話もあります。

でも、ハンドルの位置で運転の質は変わらないのでいつも通りに運転してくださいね。


ハンドルの次に疑問なのは通行です。

車両と歩行者とが道路の逆側、つまり、同じ片側では向かい合って通行することを対面交通と言いますが、対面交通にもいろんな説があります。


左側通行はイギリスの馬上戦で武器を右手で振るうために敵を自分の右側に置くようになって自然に左側通行になった説が有力です。が、

193代目の教皇ボニファティウスがローマ巡礼の際に左側通行するよう公告したのが左側通行の始まりです。


右側通行はフランス革命直後になります。

革命前は貴族たちの馬車が左側通行をして、平民たちは強制的に右側を歩きましたが

革命後は身分を隠すために平民のふりをして右側通行をするようになり、1794年にフランスで公式化されました。


また、ナポレオン戦争の影響でヨーロッパ全域やロシアにまで右側通行が広まります。

もしナポレオンがイギリスまで屈服させたら、きっと左側通行の国は今よりも少なかったでしょうね!


ちなみに日本は1872年イギリスによって導入された鉄道が左側通行だったので当時は交通システムが暗黙的に左側通行をしていましたが、1924年に左側通行が法律に定められて公式的に左側通行となったそうです。


昔からずっと気になってたんですけど

やっと分かったんで、

なんか、背中の痒いところを掻いてもらった気分ですね。



本日の3分である意味賢くなるインフォはここまでです。


今日も少し賢くなった気がしませんか?


もし、掲載した内容が有益でしたら💛マークお願いします!


なお、普段気になっていたことがありましたら、なんでもコメントお願いします!


YouTubeにも掲載内容について動画を投稿しておりますのでチャンネル登録と高評価お願いします👍

「3分賢i」って検索してね~



3分賢i でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る