第6話 文化祭、展示決め投票


 [秋の文化祭、投票]



 と、かなり唐突だが、ここで文化祭とやらの仔細しさいを語ろうか。このように、登校模様を長々語ったところで面白みがない。展開がつまらないと、都合が悪いのだ。


 まず大前提、誰かが提案をしない限り行事ゴトは適当に済ます、という暗黙の了解が、西高には古くから存在する。ほら、多くの学校で自然発生して、伝統みたいに居座ってるアイツのことだ。

 だから例年の祭りの規模は、全国を平均した値に近いもので、無難なものに収まっていた。がしかし今年は違う。少々、気合が入ってるかもしれない。というのも、うちのクラスの担任、宮沢先生が授業する先々で、『ウチんクラス、今年どえらいのやっからな。やる気満々! や。覚悟しとけやお前等。絶対負けんわ』と煽ってるらしく、挑発に触発されたどこもかしこもが、打倒B組に躍起であるからだ。はっきり言う。先公、迷惑だからやめてくれ。

 あとはそうだな。こっちは例年通りなんだが、西高の部活は数こそ少ないが質はいいんで、体育館で行われる中国雑技団じみた部活動勧誘は期待していい。


 結局何が言いたいか。今年の文化祭は、開始前から大いに盛り上がっていた。


 ここまでで勘違いしないで欲しい点は、担任の理想と事実が、まったく違っていたこと。決して、俺のクラスB組は『やる気満々!』でなかったし、そしてそれは今も変わらない。『ウチのクラス、依然やる気ナシ』。悲しいかな文面に起こせばこうなった。

 そもそも映画製作に参加したのは五人、その内、積極的に名乗りを挙げたのは三人、あとの二人は本意でない。つまるところ数字が示す通り、この企画の約半分は惰性で出来ている。五人以外のクラスメイトは、二人の生贄をささげる文化祭最大の仕事を終え、ホクホク顔で離脱した。このまま秋の共同制作まで帰還しないことだろう。だから少なくとも文化祭準備期間まで、夏休みから秋の始まりにかけては、五人だけで撮影をする必要があった。おい、押しつけもいいとこだろ!


 なんで、怠慢の権化みたいなクラスで映画製作が採用されたかって。


 まるで地獄のような真夏日の登校から遡ること二週間前。夏休みがもうすぐという時期。俺達のクラスは5限目を使い、秋の文化祭発表決めを執り行った。すると、やはりといったところか、かの歴史ある伝統に倣って、喫茶とか、ヨーヨー釣りとか、暇で労働が少なく無害で安全な案が多数挙がったのだ。


「はーい」

「はい、どうぞ。赤川あかがわさん」


 学級長の鋭い声。赤川ね。赤川はそうだな、あんまり話したことないが、良い奴だ。顔がまるで用意されてないように浮かばないが、とりあえず性別だけは確かで、赤川という文字を見るだけで男だと分かる。総合すると赤川は男で良い奴だ。


「写真展、どうでしょう」

「しゃしんてんじ」


 はら 書記は気の抜けた声で写真展を、しゃしんてんじ、と復唱した。おい、微妙に違うぞ。写真展の漢字四字を白いチョークで縦の箇条書きにする。黒板に、七つ目の行が追加された。


 ……………… 顔を少し左へ傾けるか。


 原さんは背が低いから、最初は背伸びして書いていたのだけれど、つま先だちで足首を痛めたらしく、背伸びするのを諦め、徐々に行を下げていったので、黒板には、右から左に傾いたリストが生成されている。やや左に傾いた斜界しゃかいだと、斜体に見えなくもない。学級長にまかせりゃいいのに。女子にしては微妙に身長高いんだしさ。


「あ゛ーい」

「どうぞ、吉井よしいさん」


 学級長の冷たい声。吉井はそうだな、悪い奴じゃない。赤川と仲がいい。性別は男だ。つまり吉井は赤川と仲がいい悪くない男だ。


「アンケート調査」

「あんけーとちょうさ」


 どんどん、下がってるぞ。遂に一番前の席の大男の山崎やまざきと重なり、俺にとっての死角となった。その山崎は腕組をして考え事をしている。きっと、良からぬことを考えてるに違いない。


 ふと静寂が訪れる。順調だった発言の流れが止まった。


 なるほど、ネタは出尽くしたと。いや、それかココが落としどころだと踏んだか。ただいまの選択肢は八つ。俺もそろそろ決めねばな。そうだな、この中だったらアンケート調査だろうか。ざわざわと探り合う声が場を埋め尽くす。言葉の断片から察するに、やはりアンケートが多いようだ。

 じゃ、決まり。


「投票に移ろうと思うのですが、他に案はありませんか?」

「ありませーん」


 なるほど。

 それな。


「では、投票を」

「いやあ、待って下せえ。学級長、提案が」


 よく知る野太い声が急ブレーキをかける。そのタイミングで待ったかける奴、生まれて初めて見たぜ。言いたいことあんなら早めに言えよな、。そしてその提案こそが味噌だった。


「映画製作なんてえ、どうでしょう」


 ブザービート(?)。そう、山崎が語ったその案こそ、映画製作だったのである。後々、面倒なことになると知らず、あの悪魔。死ね。でもまあ、知り合いに免じて、許してやらんでもない。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る