堕ちた英雄

はんぺん

英雄ディスペア

英雄になった日

 城下町の門を開ければ、そこはお祭り騒ぎだ。皆が涙して喜んで、派手な衣装の男たちは笑って踊って…。そして父さんも、母さんも、本当に喜んでるんだな…。吹き荒れる紙吹雪の中、俺たちは王の間へと向かった。


 「よくぞやってのけたな、ディスペアとその仲間よ」

王は依然として堂々と、そして優しい顔付きで俺たちを見た。俺は顔は動かさず、目線だけで全体を見回す。規則正しく並ぶ兵隊やら、荘厳と主張する真っ赤なカーテンやらなんやら…相変わらず肩の凝る場所だな。特に真っ正面の王様なんてもう…優しい顔ってのは分かるが、その顔の威圧感と言ったら半端ではない。先陣切って歩かされるこっちの身にもなってくれ。

「皆が君を歓迎している。君が私の国で産まれてきてくれて本当に良かった。君は我が国の一生の誇りとなるだろう」

 あー勘弁してくれ。そこまで言われるとプレッシャーってもんがかかるんだ…。まあ悪い気はしないけど。…あ、なんか言った方が良いか…。

「いえ王様。我々は当然の事をしたまででございます。我々も、この世に平和が戻ったこと、嬉しく思います」

無難な事を言っておけば、何とかここを切り抜けれるよな、頼むから「ありがとう」の一言で締めて終わってくれ…!


 結局一時間ぐらい話しやがったよあの王様。しかも夜からは宴があると…。まったく忙しい。

「ふふ、忙しそうね」

赤い髪をたなびかせ、茶化す様にそう話しかけて来たのは幼なじみでも、仲間でもあるカレロナだった。一緒に他の仲間たちもいる。

「ああ全くだよ。お前らも宴に出席しないか?」

三人全員が首を振った。まあそうだろう。


 その理由を始めに話したのはクロイドだった。

「ま、俺は早く故郷に帰って親に会わねえといけないからな!ずっと心配してんだよ」

クロイドはああ見えて家族思いだからな…。腕っぷしは強いけど、その力を正義以外の目的で使ったのを見たことがなかった。よく事件に首を突っ込むけど、何だかんだで一番面白かった奴だ。


 「私はまだ旅を続けたいので、本当はこうなるつもりじゃなかったんですけどね」

次に話したのはマルセイ。こいつはとにかく良いやつだった印象だなあ。頭も切れるし、魔法の使い方も上手い。知らんけど。成り行きで入った筈なのにここまで着いてきてくれたんだ。少し嫌味っぽい所が玉に傷だけどな。


 「あ、あの…。私は、お兄様に会いに行かないとなので…ごめんなさい」

「ファリーは…そうか、病気の兄が居るんだったな。何、謝る必要はないよ」

「あ、ごめんなさい…」

…まあそういう奴だもんな。もう少し自信を持っても良いと思うけど。実際回復魔法を使えるのはファリーしかいなかったし、本当に役に立った。


 「あれ、じゃあカレロナは…」

「あ、私はただ面倒くさいだけだから」

…。まあこいつはそういう奴だ。幼い頃から面倒くさがりで、何かにつけて強情なんだよな。剣技は才があるらしいし、実際強いけど、本人には口が裂けても言わない。


 門の前で、別れ際に少しばかり話して、そして皆散り散りに去っていった。皆悲しそうではあったが、別れるときは案外あっさり終わるものだな。結局いるのはカレロナだけになっちまった。

「なあ…」

俺が話そうとした瞬間に、カレロナはこう言った。

「もうお楽しみの時間じゃない?」

「あ…」

すっかり忘れてた…宴があるんだったな。急ごう。

「じゃ、またな。カレロナ」

「ん…」

短い相づちをうつカレロナを見て、俺は王室に走って向かった。


 …やれやれ、ようやく終わったよ。まさかあそこまで盛り上がる物だとは思ってもみなかった。

 …それにしても静かだな。風とか、虫とかの音しか聞こえない。当たり前だけどな。辺りを見渡すと、塀の上に誰かが乗っているのを見つけた。

「…あれ」

不意に声をあげてしまった。あの塀の上にいるのは、カレロナか…?何でまた。


 「おい」

俺が声をかけると、ビクッとしてこちらの方を向き、俺の顔を見た。

「…何」

素っ気ないなあ、ホントに。

「何してんだよ。こんな時間まで。もしかして俺を待ってたか?」

と冗談めかして言ったものの、

「ふざけないで」

だとさ。つれない女だ。


 「…寝れないんだろ?よく子供の頃からそうしてたもんな」

「…」

夜空には一面星が見える。こんなに雲一つ無く見える日は久し振りのような気もした。

「ねえ…」

「どうした?」

彼女は空を見上げ、月の光に照らされた。

「もう彼らに会うことはないのかしら」

やや感傷じみた声でそう呟いた。こいつにも、案外そういう感情があるんだな。…まあ、それもそうか。

「また会いに行こう。いつかね」

俺がそう言うと、彼女は塀から飛び降り、俺を見て、そしていたずらに微笑んで、こう言った。

「きっとまた。いつかね、勇者様」

『勇者様』とは、彼女がよく俺を小馬鹿にするときに使う言葉だった。

「俺はもう勇者じゃないぞ」

言い返すように俺は言った。日はもう越えているだろう。平和をもたらした勇者は、それを達成し、報告したその後日。また別の呼び名と変わる。

「…そう言えばそうね。…それじゃあ、またね、英雄君」

それも止めて欲しいのだが…。まあ良いか。元気に走り去っていく彼女を見送り、そして俺は改めて実感した。


 今日から、俺は『英雄』なのだと。





 


 …しかしそれが終わりの始まりだと知るのは、まだ先の話だった。





 







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る