応援コメント

第0話 憧憬は絶望に渇望は無謀に」への応援コメント

  • 初めまして。

    このたびは、私の自主企画『【ジャンル不問】あなたの渾身の一作を読ませて下さい』に御参加頂きまして、ありがとうございました。

    読ませて頂きまして、誤字、或いは表現が分かりにくい部分がいくつかありましたので、ご参考までに、修正例も書いてみました(私の修正が正解とも限らない点に御留意下さい^^;)



    そして1教科に完全に焦点を合わせての勉強を励“ん”むようになった。
    ⇒そして1教科に完全に焦点を合わせての勉強を励むようになった。(多分、入力ミスでしょうか?)

    殴る蹴るの横行だった。
    ⇒殴る蹴るの暴行を受けた。(横行は名詞が主語に来ます。例;苛めが横行する、みたいな感じで)

    辛いという感情を誤魔化すのは、やはり辛い。
    ⇒辛いという感情を誤魔化し続ける事は、やっぱり出来なかった。(同じ辛いが重なると、文章が間延びした感じになるかも)

    自分は何故こんな事をしているだと、出る杭は打たれるにしても、酷い仕打ちだ。
    ⇒出る杭は打たれるとはよく言うけれど、どうして自分だけこんな酷い仕打ちを受けなければいけないのだ?(こんな事をしているだと、の部分が文意が取りにくいので)




    作者からの返信

    わざわざのご指摘ありがとうございます。

    参考にさせてもらいます。