第8.5話 「作成余話」

ちょっとした余談を少々。


SW2.0/2.5布教のために卓を良くやるわけですが(主に私がPLがしたいがため)

そこで問題になるのは

「初心者さんがやってみたい構成が初期作成ではできないことが多い」

と、いうことですね。


なので私が初心者さん用卓を立てるときは11Lvとかで開始することが多いくなります。

ルルブ3にサンプルがのっていますので。

サンプルなしで良い場合は7Lvとか13Lvくらいで始めることも多いです。

 (5~7Lvくらいのサンプルをルルブ2にのせておいてほしかった)





今までに初心者さんのリクエストとして多かったのは


 ・二丁拳銃

   ある程度以上命中させるには「二刀流」が欲しいので5LV以降になる


 ・でかい剣を振り回したい

   初期ではお金が厳しい

   大ダメージをコンスタントに出したいのであれば11LVくらいほしい


 ・範囲魔法で沢山の敵を倒したい

   範囲魔法はスパーク以外はそこそこのレベルが必要なので5~6Lv以降くらい


などですね。

低くても5Lvスタートくらいがよさげです。



あとは、スカウトやセージ、前衛等

ほぼ必須となる技能や構成があるので、これをPTで分担していきたいところですが

やはり初期作成だとあまり自由が利かない。

(選択肢が少ないということは悩まない、ということでもあるのでこれはこれでいいのですが)


好みの言動が出来るPCの方が初心者さんはやりやすいことが多いので

それをできるだけやりやすい状態にしてあげたいところです。


なので、34回成長くらいを初心者さん用のスタートラインにしています。

慣れたら、低レベル帯をやっていただく感じですね。

初期作成で十分楽しめるようになったら初心者マークを外しても良いのではないでしょうか?

  



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る