第一章 引っ越し。 -1-


 身体に馴染む前の、少し硬い制服。履きなれないローファーが足を圧迫する。気恥ずかしさと、期待に満ち満ちている、はじまりの一日だ。


 桜色の影を落とす、階段の躍り場を過ぎ、宮野芽依みやのめいは待ち人に手をふった。

「お待たせっ!」


 芽依とは対照的に、すっかり身体の一部となった制服を着て、やわらかそうなローファーを履いた人物は携帯から顔を上げた。

 水野唯久みずのいくだ。

「いいねぇ、新一年生! 初々しさが眩しいな」


「ちょっと、恥ずかしいから似合ってないとか言わないで」

「言ってないよ。よく似合ってる」

 ストレートにものを言う唯久は、さながら外国人のように大袈裟に手と首をふった。茶髪と、ほどよく着くずした制服。

(むむ、私もそのうち、馴染んでみせる)


 芽依は廊下の窓の先に見える、桜の木へ目をやった。ここ、水啾深荘へ越してきた時のこと――本当に、まだ一週間くらい前の話だ。父、和月の唐突な思いつきで、芽依はアパートに一人暮らしをすることになり、唯久たちに出会った。


 そう、あの日。


 それは穏やかで、花びらの泳ぐ空が気持ちのいい日だった。

 芽依は感傷に浸り、ありありと、目まぐるしく環境の変わった、引っ越しの日を思い起こした。



 あの日はそう――まだ少し冷たい風と、暖かな日差しを全身に浴び、芽依はまぶたの裏に太陽を感じていた。葉と葉がこすれる爽やかな影にときおり、紙のめくれる乾いた音が混じる。木漏れ日がそよぎ、野花の甘い匂いに鼻がむず痒くなる。


 住宅街を抜けた、小高い丘の上。

 大木がそびえる、芝生の広がったピクニックポイントだ。眺めのいい丘は、芽依と和月のお気に入りの場所。

 芝生に寝転がっている芽依は、隣で小説を読む和月を盗み見た。


 ジーパンにグレーのパーカーを着たシンプルな格好。にも関わらず、はつらつと活動的な和月本来の性格と、年齢を重ねるごとに、身に纏う大人の落ち着いた雰囲気が合わさって、圧倒的な魅力を醸す。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る