■KAC お題 焼き鳥が登場する物語

 学校から下校途中、10分経過。

 彼に与えられているのは立派な仕事だ。中学生で帰宅は夕方。普通に学校へ行くというのを心掛けないといけないのか、最寄駅までの10分間、問題点を聞き出せていない。

 誰に聴かれるかも分からない。外で言うのは禁止になっているのかもしれないな。


「それじゃあ、ぼくはここで」


 帰り道、途中に駅を通るからと、無理やり隣を歩いてきた。言い訳の効力もこれで終わりだ。


「学校ではありがとう、お疲れ様でした」


 スッ──と、紺野くんは視線を飛ばす。でも、何事もないように挨拶で終わる。「昴さん、仕事のことでしばらくは学校なんですよね? また明日も、話せたら嬉しいです。お疲れ様でした」


 第六感……君の眼には何が映ったんだ。

 電車に乗るのを見届けてから、紺野くんが見ていた所へ呼び掛ける。


「もう出てきてもいいんじゃないですか?」


 ビニール袋を掲げ、中年男性がひょっこり現れる。


「第六感、聞いてはいたけど、鋭いなぁ。ジャーナリストに欲しいよな?」

「来たら俺らクビですよね」

「そうなるな~」


 なんて呑気な相槌。

 先輩が張り込みしてたから、紺野くんが話してくれなかった説が出てくるな。普段から下校に通る道を変更するのは、明らかに変に思われるし。条件が悪かった。そうして切り替えるしかない。


「そこで仕事してる生徒に何か特徴はあったか?」

「自分が持っている能力を買われてますからねー、存在意義を持てるのはメリットかもしれません」

「取材した生徒の交遊関係は?」

「ほぼ俺と話してたんで、居ないと思いますよ。本人も同年代と話していいのか悩んでるみたいでした」


 先輩は溜め息をひとつ。「遊びたい盛りだろうになぁ~」


 柔らかな風にのり、タレの絡んだ焼き鳥の香りが鼻腔を刺激する。


「張り込みなのに、何を買ったんですか」

「焼き鳥、食べる?」


 まだまだ仕事はある。学校から出てきて、少し肩の力が抜けたらしく、腹が鳴りそうになる。ビニール素材の包みから焼き鳥を1本取り出した先輩。


「頂きます」



  ───…つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る