Act.4:[チャリオット] -忠実な従者- ③





  暗い部屋を月明かりが照らす。空に浮かぶ2つの月は、太陽程の光源は持たないものの、世界を真っ暗闇から救ってくれる大切な存在だ。

 薄闇の中でそれを見つめていた少女…アイシャは、窓際の机に並べられたカードに意識を移す。

「お嬢…」

 その中で、チャリオットと綴られた一枚が不安気な動きを見せた。微かな輝きを伴い、猫の姿から人間の姿へと変化したチャーリーは、跪いて言葉の続きを口にする。

「本当に…あいつで良かったんですかい?」

「くどいわね、チャーリー。まぁ、あなたの気持ちも分からなくは無いけれど」

 諭すように微笑むと、アイシャは机に付属された簡素な椅子に腰かけた。

 ここはとある小さな村の小さな宿屋。時刻はといえば、グスに別れを告げてから悠に6時間は過ぎている。それにも関わらず、何故また今になって話をほじくり返すのか?

 理由は簡単。移動に人通りの多い街道を使った為、チャーリーはアイシャのマントの内側でずっと沈黙を保って居たからだ。

「すいやせん。あの野郎、あっしだけならともかくお嬢にまで反抗的な態度を…」

「いいのよ。あの子はあれで」

「しかし…」

「いい?チャーリー」

 憤り、思わず伏せていた顔を上げたチャーリーに、アイシャの妖しい笑顔が注がれた。

「本当に私に反抗心を持っているならば、あの子は既に事を起こしている筈よ。それに、あの子の性格は私が一番良く知っている。…違う?」

「…ごもっともで」

「更に言えば、私の占いは絶対なの。分かってるでしょう?チャーリー」

「…すいやせん、出すぎた真似を」

「謝ることは無いわ。あなたがグスを良く思わないのは、良いことだもの」

 ショボくれるチャーリーの頭を撫でながら。アイシャはゆっくりと、笑みを強めていく。

「力と道具が仲良くなれば、凶悪な力となる」

 月の光が照らし出す彼女の色違いの眼差しが、瞳を上げたチャーリーを見据えた。

「だけどそれが、全ての事態を回復させるとは限らない」

 妖しい笑みは、何処までも何処までも。妖艶と不可思議を持って、チャーリーを魅了する。

「目に余る力は身を滅ぼす。使用者は、身の丈に合った力、状況に応じた力を見極めなければならない。だけど、それが出来る人間なんて…世界中を探しても、殆ど存在しないでしょうね」

 クスクスと声を漏らすアイシャに、チャーリーの瞳が数回瞬いた。気付いたアイシャが困った様に肩を竦める。

「難しい顔をしないの。チャーリー」

「すいやせん。お嬢の話は、あっしにはちいとばかり難しすぎやす…」

「まぁいいわ」

 立ち上がり、チャーリーを膝立ちにさせたアイシャは、彼の後頭部に手の平を回した。

「あなたは私の道具」

 子供に言い聞かせるような声で。

「私だけの道具でいてくれればいいの」

 子供に愛情を注ぐように、アイシャはチャーリーを抱きしめる。

 響きとは裏腹に、彼女の言霊は二人の関係性を示す。文字通り、親子でも恋人でもなく…

「お嬢の仰せのままに」

 そう。主人と「道具」として。

「さぁて、あっちはどうなってるかしら?」

 もう一度チャーリーの頭を撫で、振り向いたアイシャは再び椅子に身を預ける。机の上に並べられたカードに混じる、一つの大きな水晶玉が彼女の顔を映し出した。

「あらあら。ジャッジも大胆な行動に出たわね」

「あの坊主…ジャッジさんに迷惑をかけおって」

 水晶に映し出された光景に、アイシャとチャーリーが各々の感想を漏らした。



 離れた位置から二人が見守るのは、暗闇に包まれつつある森の中。



 今にも腹部を噛み砕かれようとしているジャッジを、エニシアの色薄い眼差しが見据えている。

 アイシャにトレードされたことで色違いになったその眼差しが、次の瞬間見開かれる事になるであろう事を、複数の人物が予測していた。

「少しは後悔したか?エニシアよ」

 パッチリと開かれた両目。その黄金に、薄い笑みに、死が差し迫った濁りはない。

「……大した演技力だな」

「なんて事は無い」

 状況を見て確かに目を見開いたエニシアは、ため息と同時に顔の力を抜いた。ジャッジはエニシアの緊張が去るのを認識しながら、狼の顔に片手を乗せる。こちらもエニシア同様に驚いた瞳でジャッジを見上げた。

 しかし、狼はエニシア程無気力ではない。警戒と恐怖から、勢い良くジャッジの肢体を噛み砕いた。

 雨の様に滴り落ちる血液、時間差で地に落ちる切り分けられたジャッジの身体。エニシアも、狼も、今度こそ終わったと思った。

 しかし、それは一瞬にして否定される。

 まるで映像が途切れる予兆のように。切断された筈のジャッジの身体がノイズを纏って繋がってゆく。辺りを染めていた筈の鮮血も、ジリリと鳴いて消えてしまった。

 ジャッジの不気味な気配を目の当たりにした狼は、子供をくわえて一目散に走り去る。後には服に着いた土埃を払う音が、規則正しく響くだけだ。

 暫く呆然とその様子を眺めていたエニシアは、不意に譫言のように言葉を漏らす。

「……どういう事だ?」

 ゆっくりと振り向いたジャッジの薄笑いを受けて、エニシアは更に訝しげに問いを投げかけた。

「どうして死なない?僕が見たのは幻だとでも言うのか?」

「わしに興味を示すとは、なかなか進歩したようじゃの」

「質問に答えろよ」

 心なしか怒りが混じっているようにも聞こえるが、エニシアの表情は何時もと然して変わり無い。

 ジャッジは満足気に微笑んで、地に這いつくばるエニシアを見下ろした。

「そうじゃの。お主の憶測通りかもしれんの」

「意味が分からない」

「当たり前じゃよ。意味など無いのじゃから」

 お互いの視線は交わっている筈なのに、その先にある心意に確実なズレがある。これ以上、この話を続けても無駄だろう。エニシアはそう思い、仕方なく話を別方向へ逸らした。

「じゃあアレは何だ?この国の魔道士が使うものとは、全くの別物だろう?」

「意外に詳しいようじゃの」

 ジャッジはエニシアの魔法に関する知識力に目を丸くする。エニシアは此方が正しい選択肢だと認識しながら、小さくため息を漏らした。

「当たり前だよ。何度も見てきたんだから」

「そうか。お主、魔道士をも簡単に倒してしまえるのか」

「これ以上、話をはぐらかすなよ」

 流石のエニシアも体力が尽きてきたのか、元から覇気が薄い口調が更に弱まった事で、ジャッジの笑みも薄くなる。

 ジャッジは低速の瞬きで表情を変えると、エニシアに真っ直ぐな視線を向けた。

「…お主は剣を使って人を斬るのじゃろう?」

「それが何?」

「剣は道具じゃな」

「正確には武器だけど」

「理屈は良い。わしとて同じじゃよ。道具を使って、敵を倒した。それだけじゃ」

「あの宝石みたいなヤツ?」

「そうじゃ。あの道具が、わしの武器となる」

「どういう原理?」

「回答の前に…参考までに聞かせてはくれんか。お主の目にはどう映った?」

「あの魔法陣に入った敵に、雷が落ちたように見えたけど」

「その状態にしては、なかなか良く見ておるな」

「だけど、子供の狼だけはすり抜けた。あれは?」

 疑問に深々と頷いて、ジャッジはストンと腰を下ろす。そうして、森を凝視しつつ低い声を出した。

「あの子狼は、わしに敵意を持っておらんかったからじゃよ」

 不思議な回答にエニシアの眉が歪む。ジャッジは視線をそのままに、嘲笑を持ってこう続けた。

「わしの道具には幾つかの能力が備わっていてのう、基本的に…ジャッジメントとしての色が濃いんじゃ」

「意味が分からない」

「わしは審判を下す者。つまり、相手がどうなるべき相手であるかを見極め、それに合った術を発動させねばならん。見合わぬ場合は攻撃対象にならない…と言えば、少しは分かるか?」

「…君にしては、珍しくちゃんとした回答だ」

 エニシアは呟いて、意識の薄い頭でジャッジの言霊を整理する。その目の前では、大人びた子供の表情が深闇に染まりつつあった。

「…さっきは、どんな審判をしたんだ?」

 月が雲に隠れ行く。微かな光源をも失った森の中に、エニシアの掠れ声が響いた。

「わしに対して害を成すものを攻撃せよ。つまり、正当防衛じゃ」

「ふうん。あの子狼が、それを突破して…術を解いたのか」

「さぁのう。どうじゃったか…」

「記憶が曖昧ってことは。やっぱり、一回死んだ?」

「ほう。そう見えたか?」

「君、やっぱりひねくれてるね。…少しは、率直な答えを…返してくれても良いと、思うんだけど」

「それには、お主がもう少し態度を改める必要があるのう。エニシア」

「結局、そこに行き着くわけだ」

 徐々に薄れるエニシアの声を聞きながら、ジャッジは一人微笑を漏らす。

「そういうことじゃ。分かったら、暫し大人しく反省することじゃな」

 言うなれば、先の見えぬ闇の中で、微かな光を見つけたように。

 気を失ったエニシアを見下ろすジャッジの眼差しは、今までに無い優しさを帯びている。

 それを確認した見守る者達は、安堵と期待を込めて傍観を中止した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る