サスリカ編

 クリューが建てた屋敷には、『縁側』が設けられていた。シアのリクエストだった。家の中に居ながら、庭との境界が曖昧なのである。彼女は足を投げ出して、それを眺めていた。


「……ふぅ」


 シュン、と妙な音が鳴った。庭に立つクリューの手には銃が握られており、その直線上には丸い的が立てられている。


「凄いな。『サイレンサー』か。音がしない銃とは、怖いな」

「……やっぱかっこ良いなあ。ウチの旦那さん」


 新商品である、静音銃。その試し撃ちをしていた。ラビアは戦争していないとは言え、平時に軍備を増強することは重要だ。つまりクリュー率いるスタルース商会は、政府や国軍との繋がりまで手に入れていた。


『……ソラ様』

「え?」


 シアの背後から、合成音声がした。振り向くと、予想通りサスリカが立っていた。盆の上にお茶を用意して。


「私はシアだよ」

『! …………申し訳ありません。シア様』


 深く深く、サスリカは頭を下げた。シアは怒るというより、心配になった。


「……もしかして、もう、危ないのかな」

『…………ハイ。替えの利かない回路まで、劣化が進んでいます』


 このところ、サスリカは不調だ。そしてそれは、どうしようもない。誰にも彼女を直せないのだから。


「どうした」


 そこへ、クリューもやって来る。


「サスリカが、また私をソラ様って」

「……そうか。確か前のマスターの名だったな」

『ハイ。申し訳ありません』

「まあ、仕方無い部分もあるだろう。バルセスの峰から復活した時点で、あちこちボロボロだった。寧ろよくここまでもってくれた」

「…………バルセス」


 キューンと、申し訳なさそうな駆動音を鳴らすサスリカ。クリューの言葉に、シアは顎を撫でながら何か考えていた。


「ねえ、もうすぐオルヴァさん達帰ってくるよね」

「……ああ。新大陸遠征は1年と言っていたな。大勢のハンターを動員しているから、あまり長く自国を空けられない訳だ」

「今さ、私思い付いたんだけど」

「?」


 その、数日後に。オルヴァリオとリディが新大陸から帰ってきた。彼らの予定ではまた新大陸へ2度目の遠征計画があるらしいが。


「ねえ。皆」

「?」


 揃っての食事の際にシアが、手を挙げた。


「その、私とサスリカが眠ってたって言うバルセスの遺跡にさ。修理できるような道具とか部品、て無いかな」

「!」


 その提案に、リディが答えた。


「……可能性はあるわ。掘り尽くされたとは言え、サスリカのあった部屋は手付かずだったし。あんた達の案内があるならさらに奥へ進めるかもしれない」

『……確かに、ワタシがスリープ状態をキープできていた環境は残っていると考えられます。心配なのは電力ですが、そこはワタシがなんとかできます』


 サスリカも頷いた。


「よし。なら行こう」

「でも危険、だよね」


 だがサスリカは、修理できないという理由で冒険をやめたのだ。これからバルセスに行くということは、それは冒険である。道中、危険な猛獣も出る。シアも付いていくなら、危険度は上がる。


「……じっとしていてもサスリカの容態は良くならない。オルヴァ、どうだ?」

「ああ。シアとサスリカを守りながらバルセス登頂か。……まあ、今の俺達ならできるだろ」

「そうね。なんてったって特級だし。でも、新大陸は良いの?」

「馬鹿野郎」


 リディがおどけてオルヴァリオへ確認したが、彼は力強くこう言った。


「新大陸なんざいつでも行ける。サスリカが元気になるかもしれないんだろ? それが最優先だ。なあクリュー」

「ああ。行こう。シア。大丈夫だ。サスリカ。安心しろ。俺と、現役特級ハンターが居る」

『…………ハイ。よろしくお願いします』

「……うん」


 決まった。

 今度は、改めて。皆で冒険である。


「そういえば、氷解かしたら行くって言ってたもんねあんた」

「そうだな。まああの男はネヴァンだったからもう居ないだろうが。シアも行きたいんじゃないか?」

「うん。サスリカも大事だし、また皆で冒険したいし。それに、私が眠ってた所にも興味あるし」


 5人はさっそく準備に取り掛かった。彼らが最初に冒険した、バルセスの峰へ。


「じゃあ出発だ」

「ああ」

「ええ」

『ハイ』

「うん」


 次の冒険へ。


――


――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

GLACIER番外短編集 弓チョコ @archerychocolate

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説