エピローグ

 二〇一九年


 長々と思い出を語り合った後、坂井ちゃんは二杯目のコーヒーの残りをスプーンで掻き回した。

「つかっちゃんが辞めてから一年もしないうちに、オリオン座も閉館しちゃったんだ」

「母さんから聞いた。坂井ちゃんは最後を見届けたんだな」

「うん。残念だけど仕方ないよね。隣り街に二つもシネコンあるし、オーナーは別の所にも映画館持ってたからさ、ここは閉めるってなっちゃっても」

 昔、俺が危惧していたとおりの結末だった。その俺はといえば、ルカと別れてから数日でオリオン座を辞め、いくつか面接を受けたのち、ようやく正社員としての職を得ることができた。その条件が地方勤務だった為、地元へ帰るのは行事の時しかなかった。坂井ちゃんとも自然と音信不通になり、連絡を取りたいと思ったのは、フェイスブックがきっかけだった。

「坂井ちゃん。俺とルカのこと、訊かないんだな」

 自分から水を向けた。心の準備が、いや、すべての準備が整ったからだ。

 坂井ちゃんは言いにくそうに口を開く。

「訊きたいけど、訊きたくないの。だって、現実はフィクションと違うもの。だったら、あの時のままで終わらせたいっていうか……」

「坂井ちゃんらしくないな。左手に指輪をしてないから、俺は独りだって決めつけたんだろ」

 俺は髪を掻き上げ、隠していた左耳をさらした。

「指輪だと色々面倒だから、ピアスにしてるんだ」

「えっ。どういうこと?」

 目を丸くした坂井ちゃんを見て、絶好のタイミングだと思った。

 俺は彼女の後ろの席で数分前から待機していた人物に目配せした。彼は静かに立ち上がって、坂井ちゃんの真後ろに立った。

「実は、坂井ちゃんに会いたがってるのは俺だけじゃないんだ」

 俺のパートナーは年を重ねた今も、笑うとあどけなさが浮かぶ男性だ。その左耳には、俺と同じピアスが光っている。一度は俺の為に塞ぎ、また俺の為に開けてくれた左の耳たぶに。

「久し振り、坂井ちゃん」

 背後の呼びかけに、坂井ちゃんは大きな目のまま振り返る。

 二人の再会を見守りながら、周囲を見渡す。客の顔は入れ替わっているし、場を移す必要があると思えた。まだまだ話は長くなりそうだから。

 二人を促し、カフェを出た。次の場所へ行く前に、俺はビルを見上げる。

 ここは昔、映画館だった。名前はオリオン座。俺が子供の頃からあって、運命の相手とも時間を共有した場所。

 その映画館は、もうない。だけど、俺達は今でも一緒だ――。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あの頃、オリオン座で bloody_m @bloody_m

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ