第8話 私に罪はありますか?

Q 43歳 女性 宇宙飛行士

ISS(国際宇宙ステーション)に搭乗し一緒に働いている、アメリカ人のジャックが嫌いです。ジャックはリーダーで優秀ですが、アル中だったころの私をネタに、クルーの仲間たちとゲラゲラ笑うのです。へきが強いんです!

私が若い頃、集合住宅でダラダラ生き、閉塞感に満ち溢れていた毎日、近所のクソジジイに絡まれたことを思い出し腹が立つんです。

宇宙飛行士は、閉ざされた空間で過ごしているせいか、道徳心が低下しがちです。皆、無重力や地球を眺めることも三日で飽き、後はただひたすら与えられた任務を遂行する日々。

地球の人々からもそれ程注目を浴びているわけでもなく、時々どこかの科学館と中継が繋がり、無重力パフォーマンスをしたり、どうでもよい質問タイムがあるだけ。


私は、ジャックが日本語を知らないことをいいことに、奴を「くそやろう」と呼んでいました。ある日、日本の科学館と中継が繋がったときに、ジャックは自己紹介で「ワタスノニックネームハ、クソヤロウデス。」と言って、子供たちや付き添いの保護者がひいていました。


日本の科学館からは、発言に気を付けてほしいと中継後にクレームが入りました。

ジャックは日本語のスラングだと知り、それ以降、私との関係が気まずくなりました。

集合住宅に住んでいた頃は、嫌いなジジイがいたら、尻を蹴飛ばしていましたが、今はそうもいきません。

ジャックが船外活動に行ったときに、命綱を一瞬外すイタズラをして驚かそうかと計画しています。


そんな私に罪はありますか。


A 歯磨き粉をワサビにするくらいにしておきましょう。嫌なことがあっても、逃げ場がないのはどこも一緒なんですね。人間がいれば、どこでも同じような現象がおきるとは勉強になります。1997年カナダで制作されたCUBEという映画は観たことがありますか?お暇なとき、是非ご覧ください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る