1 ロザリオ(2)

 背後にいた幹部らが、眉をひそめて声を洩らした。ナルオミはそれを肩越しに睨みつけて、ため息をついた。

「おれひとりを押さえたところで、カイトが怯むはずがない。カイトはおれの命など惜しまない」

「おい、ナルオミ。おまえ、何を言ってる」

 ナルオミのすぐ後ろにいた白髪の男が、席を立った。古くから先代に仕えていた男で、カイトの世話役を務めたこともある。当然、カイト派の核として皆をまとめていた。

「何って、それはおれが訊きたい。ハセベさん、この茶番は何です。あなたはカイトを裏切るつもりか」

「まさか。カイトに裏切られたのはこちらだ。しかも茶番だと。いいかナルオミ、すべては終わったことなんだ。おまえは次第を見ていたはずだろう」

 ハセベに肩を掴まれ、体を揺さぶられる。空っぽの体がカラコロと鳴る。

「次第。いったい、なんの……」

「今朝のことを覚えていないのか」

「……けさ」

 繰り返すだけのナルオミの口振りに、ハセベは顔を曇らせた。それまで二人のやり取りを眺めていた他の幹部も、思い思いに口をひらき始めた。

「さすがカイトの右腕だけあって、とぼけるのがうまい」

「かわいそうにな。どこまでもカイトに味方するか」

「時流が読めないのは、馬鹿の証拠よ」

「誰だ、奴を忠臣なんて言った奴は。ただの愚かな男じゃないか」

「それだけよく調教された犬ということさ」

「だがあれはナルオミの最大の武器だ。裏切らない、その身を尽くす……」

「は! 尽くした結果がこれだぜ」

「もしやナルオミがカイトを――」

 一人の男が、口にしかけた言葉をとっさに呑み込んだ。しかしその続きはもう皆の心に聞こえていた。

 ――ナルオミがカイトを殺したのでは。

 アキと呼ばれた少年が、突然声を上げて笑った。

「妄想、結構。でもぼくは本当のことが知りたい」

 男たちは唖然してとアキを振り返った。だが本当のことにいかほどの価値があるのかとは誰も問わない。

 アキは口元を手で押さえながら、目を細める。

「ナルオミ。この椅子は、ついさっきぼくのものになった。おまえなら、経緯を話さなくても理解してくれると思ったんだけど」

「期待に沿えず……」

「大丈夫、きっとすぐに理解する」

 アキは置いてあった包みから銃を取り出し、ナルオミの足元に投げた。銃は床の上をすべり、立ちつくすナルオミの靴に当たってとまった。

 見覚えのある銃だ。カイトが好んで使っていた、銃身が長めの回転式だ。その黒さは金属固有のものではない。内から這い出てくるものだ。覗いても見えない底から、深い闇がわき出てくる。

 ナルオミはとっさに目を逸らした。

 これは、見てはいけない。知ってはいけない。

「ナルオミ、現実を見ろ」

 アキが椅子から立ち、ナルオミの襟を掴んだ。強く引っ張られて、膝をつく。

「よく見るんだ」

 言われて、すぐそばに銃を見つめる。光を跳ね返した部分が白く欠けて、盲目の夜が明けていく。無理やりねじ込まれた朝の前では、ナルオミなど無力だった。

「あ……、あ」

 空っぽだった体の中に、濁流が流れ込む。色や形やにおいや音や、たった一つの情景に対して、抱えきれないほどの心象がナルオミを襲う。

「ああぁ!」

 押し寄せる激流を受けとめきれず、ナルオミは叫びをあげた。体が中からはじけそうになって激しくもがく。それを周りにいた男たちが押さえ込んだ。ナルオミは頬を床に押しつけられ、視線の先に銃を見つめた。

 そうだ。カイトは死んだのだ。

 闇に溶け込みそうな銃を握り、疲れ切った頬を窓硝子に映して、二度と光に染まることなく、カイトはたった一つの銃弾で逝ってしまった。

 縄の食い込んだ手首が今さら痛む。ここ数日、寝食を惜しんだ体が鉛のように重く感じられた。

「カイト」

 ナルオミの切れ長の目から涙がこぼれた。だが、葉の上に残った雨粒が風に吹かれて落ちるように、ただそれきりだった。

 カイトの死が悲しかった。生きている自分が切なかった。ともに在ることをあんなにも願っていたのに、また捨てられた。なぜ自分ばかりが生き残るのか。なぜいつまでも誰かのものになれないのか。

「うわさどおりだな、ナルオミ。おまえのカイトへの忠誠は、すでに腹心の域を超えている」

 アキはナルオミの視線の先に腰をおろし、あぐらを組んだ。背をかがめてナルオミを覗きこむ。舞い散る粉雪のように、色のない凛とした香りがふわりと伝う。

 ナルオミは奥歯を鳴らしてアキを睨みつけた。

「あなたが殺した。おれのカイトを、あなたが」

「違う。奴が死んだのは奴の弱さのせいだ」

「カイトを愚弄する者は殺す」

「だったらまずはおまえが死ぬべきだな、ナルオミ」

「なにを――」

「お前だって、心のどこかでカイトに絶望していたんだろう」

 アキは膝に頬杖をついて続けた。

「この一ヶ月、カイトの動きはそれこそ煙草の本数に至るまで追わせてもらった。だがカイトを追うほど耳に入ってくるのは、ナルオミ、おまえのことばかりだ。ぼくは無鉄砲にここへ来たわけじゃない。それなりの準備をして来た。その意味が、賢明なおまえにならわかるはずだ」

「準備……」

「先代はぼくの母親に随分とご執心だったから、組織との繋がりは作りやすかった。ここにいるほとんどとは、先代の生前から顔見知りだよ」

 場にそぐわない爽やかな笑みを見せて、アキはハセベを見遣った。ハセベは視線を受けて黙り込む。ナルオミは息を呑んだ。

「そんな、まさか……」

「カイトはただの血筋、先代の息子、それだけの存在だ。カイトをカイトたらしめていたのはおまえだよ、ナルオミ」

 アキの白く細い指が、黒く沈んだ銃を取る。

「おまえを始末して、ぼくが組織の総統になる」

 銃口がナルオミのこめかみに当てられる。いまだ押さえつけられたままのナルオミに逃れるすべはない。

 アキの指に力が入る。ナルオミはそっと目を閉じた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る