3. アフタープレイ

3-1. セッション終了!

ブコー:楽しかった。安定した卓でしたね。


GM:出目がドラマティックでしたねー。


ピュック:本当にねー。


GM:リザルト……アヌビスくんのトレジャードロップがありますね。アヌビスくんが粗品として持ってきたものという感じでしょうか。


アリー:あー、なるほど。


ブコー:粗品(笑)


ピュック:「(律儀な人だ……)」


GM:というわけで、誰かアヌビス君の粗品を決めてください。


ブコー:ヴィンターさんが決めていいんじゃないですか? 雨で煽ってたじゃないですか。


これには他のPLも同意。ヴィンターがトレジャードロップ表を振ることになった。


ヴィンター:(ころころ)


GM:(5,1) は……〈アンチドーテポーションⅢ〉ですね。


ヴィンター:ちょっと意味深な(笑)


ブコー:毒かー。強かったなー。


アリー:(笑)


ブコー:ブコーが魔法以外でこんなに削られるとは思わなかった。これはびっくりしましたね。魔法が来るだろうと思って〈トータルリフレクター〉持ってたのに。


ヴィンター:粗品としては、それっぽい感じですね。


GM:確かに。冒険者が使うもので、合って困らないものという、いいところ抑えてる感じはしますね。詫び品のセンスはあったらしい(笑)


ヴィンター:もう一回卓したいなあこの面子で、って思うくらい、すごい楽しかった。


ピュック:ですねー。


GM:改めて、皆さんお疲れさまでした。元々は私が適当に企画したので、ちょっと申し訳なくもありつつ、うまくいって良かったです。


ブコー:シナリオ良かったですよ!


アリー:あのワードたちで、ここまで作れるのは本当すごいです。


GM:ありがとうございます!


ブコー:ファンタジーがやりたくて。アンコウの中を冒険するのとか。


GM:フェイクアングラーは、大きい生物でいいなーと思って。背中に元々色々乗せているという設定があったので、巨大化させて遺跡にするか、と。太陽の要素はあとからですね。アンコウが大きくなったら、どうなるかな、と考えて。


ブコー:マッチョタビットのこと、一生忘れないと思います。


一同:(笑)


GM:あれは、タビットの立ち絵を探していて見つけたもので。あ、この子使おう、って(笑)


ピュック:スーパー出落ち(笑)


ブコー:アヌビスくんの立ち絵はどうしたんですか?


GM:あれも、立ち絵を探していて見つけたものです。アヌビスモチーフは偶然で、アヌビスって呼ばれるのは、皆さんに生やしていただいたネタ……っていうか設定ですね。


ブコー:今、僕名前思い出せないですもん。


GM:ロベルトですよ


ブコー:あー、思い出しちゃった。


GM:あー、じゃないですよ!


一同:(笑)


GM:確かに印象は薄いかもしれないですけどね(笑)


ピュック:ちゃんといっぱい主張してたから(笑)


ヴィンター:知ってたけど、アヌビスって呼んでたっていうテイで。


ブコー:PLから愛されるNPCってことで、可愛かったですね。


GM:いやー、よかったです。単発卓でそこまで言っていただけると嬉しいです。


ブコー:本当に楽しかったです。


ヴィンター:楽しかったです!


GM:いいメンツでしたねー。


アリー:いやー、本当に。


こうして、SW2.5「西から昇る太陽」単発卓は終幕したのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【SW2.5リプレイ】「西から太陽が昇る日」 はんこつ @kmhankotiv

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ