第8話 靖国神社

 今回は、二十歳頃、靖国神社へ行った時の話です。


 休日に皇居、詰まり江戸城の跡を見に行きました。

 何故か大手門の所で自分でも行く気が無くなり、皇居のお堀側の道を、目的も無くブラブラと散歩。

 小雨が降ったり止んだり、梅雨の時期なので雨傘を持っての小旅行。


 ハッと気付くと、石かコンクリートの鳥居が見える。何処の神社かと思ったら『靖国神社』でした。

 『靖国神社』は礼拝に行かず、敢えて避けていました。その時が来れば自然に靖国神社へ行くと、祠の神様から言われていたので。


 鳥居を見て聖域その物、珍しく強い結界にこれは不味いかなと。鳥居を潜ろうとして一歩二歩と進むと、鳥肌ゾワゾワ。

 帽子を脱いで手に持ち、鳥居の真下へ。


〈何者だ? 何の為に来た?〉

〈○○❌❌(本名&真名)です。遅くなりましたが、日本人として礼拝に参りました〉

〈良い心掛けだ、礼拝を許す〉


 そうです、聖域の結界に引っ掛かり、誰何されたのです。

 僕の他に老婆が1人、僕と同じく聖域に引っ掛かり誰何された老婆、ペコリとお互いに黙礼。同じく神霊・心霊と会話する者として、同じ拝み屋として。

 この時はこれで終わったと、そう思ったので黙礼だけで名前も名乗らず、礼拝後に老婆と別れました。


 老婆とは、ある手強い自然霊との時に、同じ拝み屋として再会しました。

 次回は老婆との再会、この話の続き『呪い』と『呪い返し』の話を予定してます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る