好機。

紀之介

増長が目に余る

「下がれ」


広間に怒号が響く。


「その方の戯言は、もう聞きとうない。」


「しかしながら お上」


「さ・が・れ と言っておろうが!」


 太政師は、続けようとした言葉を飲み込んだ。


 不服げに深く一礼し、出口の扉に向かって歩き出す。


----------


「最近あの者は…」


大扉が閉じられるや。


皇王は、側に控えていた中政師に聞こえるように呟く。


「増長が目に余る」


「─」


「埒もない事を口にした。お主も下がれ」


「── は。」


----------


「最近、お上と太政師殿は──」


 屋敷に戻った中政師は、書斎で側近に漏らした。


「…どうも、上手く行っていないようじゃ」


「それは、好機で御座いませぬか」


「ん!?」 


「中政師様の出世を阻む存在を、体よく排除出来るのでは?」


「石柳、声が高い」


「これは…申し訳ございませぬ」 


 静寂に耐えきれなくなった様に、中政師が口を開く。


「で、どうするのじゃ」


「適当な罪をでっち上げ、太政師を奸臣にしてしまうのです」


「─」


「密かに私兵を動かし、屋敷囲み 自裁を迫れば宜しいかと」


「──」


「既成事実さえあれば、後はどうにで出来ます故」


「─── そちに任せてよいか?」


「御意」


----------


「騒がしい。何事であるか!」


 いきなり自分の書斎の扉を開けた人物を太政師は睨んだ。


「誰じゃ?」


「石柳で御座います」


「…お主か」


「恐れ多いことながら、このお屋敷を 兵で囲ませて頂きました」


 太政師は思わず立ち上がる。


「まさか…中政師殿の命で?」


「御意」


「─ 愚かな事を」


「恐れ多い事ながら…太政師様におかれましても、ご覚悟を」


「── 事ここに至っては、ワシの本意ではないが 是非もなしか」


----------


「お上。」


 翌朝、中政師は広間で皇王に駆け寄った。


「太政師殿が自裁されたと仄聞しましたが!」


「…その方が、そう取り計らったのであろ?」


「ご、ご明察で──」


 皇王が、沈黙で中政師に言葉を促す。


「恐れながら…奸臣を取り除いただけで御座いますれば」


「己の栄達のためであろう」


「め、滅相もございません。一重に、お上のために!」


「…まあ、良い。」


----------


「誰ぞある」


 皇王の呼びかけに応じて、広間に新たな人物が入って来た。


「は、ここに」


「だ、太政師殿?!」


 中政師には、相手を凝視する事しか出来ない。


「じ…自裁された筈では……」


「この者は、そう報告したのか?」


 いつの間にか太政師の背後には、中政師の見慣れた人物が立っていた。


「せ、石柳?」


 太政師は懐から取り出した書状を、中政師に見える様に広げた。


「─ いかなる理由があろうとも、謀殺の儀は 世の秩序を乱す重罪である」


「も、もしかして…そ、某は……」


「── 故に、その方を死罪とする」


「は……ハメられたのか………」


「─── お主が誘いに乗らず、戯けた行い慎めば 避けられた悲劇じゃ」


----------


「太政師」


「は。お上」


「石柳の功には、報いねばならぬ」


「同事」


「あの者、その方の下で使ってやれ」


「─ しかしながら お上」


「いつ背信するか判らぬと?」


「── ご明察で」


「その際は…今回の様に 処分すれば済む事じゃ」


「─── 御意」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

好機。 紀之介 @otnknsk

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ