3-2 新枕

不意に音がして舎殿の扉が開き、人がひとり出てきた。

月桂は、見慣れたその姿にあっ、と思い、慌てて近寄った。


「殿下、どうされました?」

下着の上に簡単に着物を着て、紫の衣を腕に掛けた明煌が、寝殿から出てきたのだ。


「太子殿に帰る」

そう言って、先に立って歩きだしたのに付き添い、腕にかけていた衣を受け取ると、一緒に歩き出す。

聞きたいことはいろいろあったが、とりあえず太子殿に向かう。


あるじ不在の太子殿には、誰もいなかった。

先に帰した忻楓きんふうも、自分の宿舎に帰ったのだろう。


書斎を通り過ぎ、食召の間に入ると、明煌は疲れたように、長椅子にどさりと寄りかかった。

「水を…」

そういう彼に、水差しから椀に水を汲んで差し出すと、ごくごくと飲み干す。


「いったいどうされたのです」

初めての体験に驚いたにしては、表情が硬い。


「あれは… 千慧里ちえりはきっと、初めてではなかったと思う」

えっ、と聞き返す月桂に

「いくら私がものを知らなくても、あの感じは初めてだったと思えない。

 初めてのようにふるまってはいたが、書物や人づてに聞いたにしては知りすぎている。

 きっと一度や二度は男を知っている」


感の鋭い明煌の、男を知っている、という言い方に驚いた月桂は

「そんな…。それが本当のことならば、大変です。もしこれで紅妃さまが身ごもったとしたら、相手が誰だかわからなくなってしまう」


黙り込んでしまった明煌に、

「陛下か王妃さまに相談されますか?」

そういうと、明煌は首を横に振った。


「そんなことをしたら、国と国との争いの種になってしまう。

 …しばらく様子を見よう。千慧里が嫁いでふた月は経っている。

 もし国にいるうちに子が宿っているとしたら、もう半月もすれば兆候が見られるのではないか?」


「たぶん、そうですね」

「もし、何もなかったとしたら、放っておこう。この話は、私とそなただけのことに」


脱いだ着物を、自分でさっと羽織って出てきたのだろう。

普段見たことのない彼の乱れた身なりを見て、月桂は哀しくなった。


「それで… 良いのですか?」

「何が?」

自分の正妃が、すでにほかの誰かに抱かれていた。

皇太子の婚儀は尊い儀式のはずで、床入りにしても、それは街の民とは違うはずなのに…。


「…良い」

諦めに似た、淋し気な顔で彼はそう言った。

「自分の意思とは関係なく、はるばる隣国へ嫁いで、一番求められているのは皇子を生むこと。

 そんな彼女に私がしてやれることは、こんなことくらいだから…」


どこまでも優しい、そんな明煌の言葉に、月桂は胸を突かれた。

「とりあえず、お寝みください。着替えをお持ちします」

そういって、彼を寝室へ連れていくと、衣装部屋へと向かった。


月桂が寝間着をもって寝室へ行くと、明煌は寝台にうつ伏せになり、眉をしかめたまま眠り込んでいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る