第15話 久我山茜 その3

『ゴール』、と書かれた盤の上に、駒が一つ到着する。


 先輩の駒だ。

 開始から一時間もしない内に、先輩は、人生ゲーム、その人生を終了させていた。


「は――早い!」

 と、わたし。


「先輩、なにかズルでもしているんじゃないですか?」

 これは和実。


「ん? ズル? してないと思うけど」

 先輩――信彦明吉先輩がそう言う。


 でも、なにかイカサマをしているのではないかと思ってしまうのは、仕方のないことだろう。

 だって、人生ゲーム、始まりから終わりまで、この人――、ずっと半分よりも大きな数字しか出していない! ルーレットになにか細工をしたとか、それくらいしか思いつかないもの!


「みんなが触っているルーレットなら、さすがに二人が気づくんじゃないの?」


「そうかもしれませんけど。

 先輩なら、ワタシたちに気づかれないようにどうにでもできますよね?」


「高く見られてそうだけど――どうなんだろうね、これ。褒められているのかな?」


「褒めてはないです。だからと言って、対義語の意味を含んでいるわけでも、ないですけど」


「それは安心だね。可愛い後輩に、嫌われたくはないしね」

「……そうですか」


 火花散る――ほどではないけど、和実と先輩は、なんだか、仲は良くないように見える。

 喧嘩しているわけじゃない。どちらも性格的に冷静で、感情をあまり爆発させない二人だから、静かに見える。それが危機感を抱かせないんだよねえ。そう、逆に不気味。


 雨雲が天を覆っているのに、全然、雨が降る気配がない感じ。降るなら降ってほしい。雷だって、落ちるなら落ちてほしい。変に焦らさないでいいから。

 けれど、和実の怒った姿を見たいとも――いや、思わないから。

 結局、今の状態のままキープしていてほしいのが、わたしの本音だった。


 たまに見せる感情――その感情は、なんだか本気ではない感じ。

 先輩も和実も、そこは似ているところがある。

 似た物同士――仲が悪く見えるのは、二人が互いに同族嫌悪でもしているからなのか――。


 ともかく、二人の、喧嘩になりそうな喧嘩未満な状態は、状況の束縛から逃れることができたらしい。構わず進む針を無視して、時間が進む。時は動き、和実がルーレットを回した。


 先輩はゴールしたけど、わたしと和実はまだ、ゴールしていない。

 先輩がゴールしたことで、これで勝負はお終い、でも良かったけど、これで終わるのも、なんだか――なんだかなあって感じ。

 だから一応、二位までは決めることにしたのだ。

 二位が決まると同時に三位――、つまりは最下位が決まることになるけど、勝負事だ。

 嫌はない。認めない。


「――あ、」

 和実が声を出す。

 なになに? 罰金かな?


「――ゴールした」


「…………」

 ここから頑張るぞ、先は短いから、ここで勝って、二位で満足するぞと思っていた矢先に、これだよ。まだわたし、ルーレット回していないのに。

 この順番に、悪意を感じてしまう。

 ……ないけど、そんなもの。


「いや、まあ、仕方、ないけどね」


 そう、結局は遊びなのだ。なにをマジになっちゃってるの? って感じなのだ。

 そう、それだけなのだ。全然、悔しくも、悲しくもないから。

 だから和実、こっちを見ないで。


「はあ……」

 和実が、溜息を吐いた。

 でも、優しい溜息だった。

「あとでジュース買ってあげる。だから元気だしてよ――ね?」


「うん。……飲ませて、くれるの?」

「買ってあげると言っただけ。飲ませるのはなし」


「えー!」

「えー、じゃない!」


「仲良しだなあ、二人共」


 のん気にも、元々から持っていただろう自分の飲み物を飲みながら、先輩が呟いた。


 狙っているのか、天然なのか……。会話に出てきたものを、すぐに目の前で出されるのは、良い気はしない。悪い気も、あるわけでもないんだけど。


「先輩の見ていたら、喉が渇いたな……」

「買ってこいと言うの? 茜」


「そうは言ってないよ。決して、そうは言ってない。少し、濁しただけ」


「言ってるじゃん」


 立ち上がる和実。嫌だ嫌だとオーラを出しながらも、しかし、わたしのために買ってきてくれるらしい。やはり、そういうところは優しい。さすが、わたしの親友だ。


「買ってくるわよ。なにがいいの?」


「えっとね――」

 確か、学校の自販機には――大きく分ければ、三種類あったはずだ。

 大人な味、お茶とかコーヒーなど。

 しゅわっと爽快、炭酸系。

 甘くて子供に人気、ジュース系。


 わたしが選んだのは――、


「じゃあ、大人な味の、お茶で」


「お茶は、大人な味なの?」

「さあ? わたし基準だよーん」


「ふーん」と頷く――いや、頷いているのか? 曖昧だった和実。


「い、今のはテキトーに流して――」

 いいからねっ、と一応の訂正を加えたところで、わたしは、ポケットに入っているスマホが激しく震える感触を、感じ取る。


 嫌な顔をして、スマホを取り出す。和実に、その顔を見られてしまった。

 心配をかけたくなかったので、もう遅いとは思いながらも、しかし、笑顔を作ってみせた。

 そして、


「――もしもし」


『あ、出た出た。――茜? すぐに家に戻って来なさい』


 印象的な声。記憶に刷り込まれている声が聞こえた。

 それもそうだ。これは、母親の声だ。聞き慣れていない方がおかしい。


「お母さん」


『いい? 嫌だとか無理だとか、あんたの口癖は通用しないからね。

 いいからさっさと来る。問答無用よ』


「いや、でも」

『――言ったわよね? 問答無用だって。親の言うことが聞けないの?』


「はい……すぐに戻ります」

 言って、切る。


 スマホをしまい終わった時には、部室の中は、嫌に重い空気に支配されていた。


 わたしに気を遣っている、のだろうけど、気にしなくていいのに。

 でも、二人も、そういうわけにもいかないのか。


 沈黙の時が流れ、さすがにまずいと思った。なので、明るく元気に、わたしは言う。


「少し用事ができちゃった。ごめんね、和実。飲み物はまた今度でもいいかな?」


「ええ、いいわよ。いつだって。どうせ茜のために買うものだし。

 茜の欲しい時に渡すのが、一番良いでしょう?」


 和実はそう言ってくれた。そして、


「帰るなら、一緒に帰りましょう。途中までは道、一緒なんだし」


「う、うん」

 手を伸ばされる――ことはなかったけど。


 わたしにはしっかりと、見えた。

 見えない手が、わたしを引っ張ろうとしているのか、伸ばされているのが見えた。


 和実の、優しさだ。雰囲気で、そういう現実的ではないものを見せてしまう――、和実の技術には驚かされるばかりだった。いや、和実も、狙ってやっているわけではないと思うけど。


「えと、そういうわけなので、ごめんなさい、先輩。先に帰ります」


「いーよ、気にしないで。

 こうして、一度でも集まってくれたことが、僕は嬉しいからね」


「でも、わたしたちが帰ったら先輩、一人ですよね?」


「一人じゃな――いや、一人だけど、大丈夫だよ」


 さあ、用事に遅れちゃうよ、早く帰りな――と、先輩はわたしたちを送り出してくれる。


 その厚意に泥を投げつけるわけにもいかないので――わたしは、すぐに部室から出る。


 笑顔でにっこり。最後まで表情を崩さない先輩を見ながら、扉を閉める。


 部室から出てすぐ、和実が聞いてくる。


「いつもの? だよね?」


「うん。でも、なんだか今日はぴりぴりしてたって言うか――なんなんだろうね。

 問題でも、起こったのかな?」


「問題って――起きたら、まずいんじゃないの?」

「うーん、どうだろ」


 実のところ、分からない。問題が起こっているのは確かに、まずいことなのだろうけど。

 でも、大きくても小さくても、問題は問題なのだ。

 問題を起こしている相手が、わたしたちの家系が相手をする『あれ』ならば、わたしの家族は、絶対的な力を持っている。そうそう簡単に、絶対絶命のピンチ、にはならないと思う。


 わたしを呼んだのは、わたしに手伝わせるため――ではないと思う。いや、少ないながらも、微かな意図としてそれもあるだろう、けど。

 でも、それよりも、その問題、その対処を、わたしを見せるためなのだ。


 なにをどうしているのか、この場合はこうだ――とか。わたしに、手取り足取りと同じ密着度で、説明し、学ばせるためなのだろう。最近は、本当にそればかり。

 おかげで、遊ぶ時間がなくなって、気持ち的にリラックスできていない。


 わたしは、跡継ぎだから――次世代の人だから、仕方のないことだとは思うけど。


「はあ」

 重い溜息。慌てて口を塞いでも、もう遅いくらいに、息が漏れる。

 ああ、幸福が、逃げていく。わたしにそんなものあるのか、と怪しいものだったが。


「問題――か。まあ、なんとかなるよね!」


 いつも通りを装って、和実に心配をかけないように、そう言った。



 靴を履いて、玄関から校舎の外へ。

 あとは、家に帰るだけ。ここからの帰宅――足だけが、重かった。


「それじゃあ――」

 恐らくは、行きましょう、とでも言いたかった和実だったのだろうけど、

 しかし、言う前に、和実は言葉を止めた。それから、


「ごめん、茜」


「どうしたの?」

「忘れ物をしたかもしれない。先に帰ってて、ほんとごめん」


「いや、全然いいけど。それくらい」

「うん。じゃあ、また明日」


 そう言って、校舎に戻って行く和実――、

 わたしは見ていて、少し違和感だった。


 なにか、変だった。


 でも、言葉にできない。

 なにがどう変なのか、分からないのだ。


「友達、失格だよねえ」

 

 自己嫌悪をしながら、重い足を上げ、地を踏む。


 家に帰る。


 これから始まる、壮絶な戦いのことなど――まったく、想像すらもしないで。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る