高い窓

 ☆STEP 1


 ハメチャンロスという言葉は、ミステリ好き以外には呪文かもしれません。ダシール・ハメット、レイモンド・チャンドラー、ロス・マクドナルドの三人、いわばハードボイルドの御三家をハメチャンロスマクとミステリ好きは称するわけです。

 この企画の過去の回で、ハメット『マルタの鷹』、ロス・マクドナルド『さむけ』ときて、なぜチャンドラーを取り上げないんだ、と首をひねったかたもいらっしゃるかもしれません。

 やらなかったのは、なんとなくというものも含めれば、ほとんどの長編作品の原題を知っているからです。

 実にいいタイトルが多く、『さらば愛しき女よ』や『長いお別れ』、『大いなる眠り』なんて内容もよければ題名もいいという感じ。

 さすがに短編はマニアックすぎるかと、『湖中の女』と迷って『高い窓』を選びました。

 たぶん、正解が出せるのでサクサクいきます。「高い」は【high】、「窓」は【window】。



 ☆STEP 2


 普通に考えれば、


 “High Window”


 

 でしょう。


「高い位置にある窓」みたいに細かく説明するパターンもありそうですが、そちらを組み立てるほどの英語力がない。単語を並べるくらいしかできません。



 ☆STEP 3


 正解は


 “The High Window”


 でした。


まぁ、そうだろうな、というつまらない結果に。チャンドラーだけのけ者にするのもアレだなぁ、というぐらいの回なので、これでよしとします。



 おまけ


 さすがにこれで終わるとチャンドラーに申し訳ないので、他の作品の原題を紹介します。『さらば愛しき女よ』は“Farewel,My Lovely”、『長いお別れ』は“The Long Goodbye”、『大いなる眠り』は“The Big Sleep ”。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る