第12話

 目的のアウトレットモールは二つ先の駅の目の前にある。男性用女性用問わず服を取り扱い店が多いが、衣料品店以外にも眼鏡屋、おもちゃ屋、レストランも立ち並ぶ。


「さすがに人は少ないな」

「ですね。平日昼間ですし。のんびり歩けますね」

「すごい! こんなのお店がいっぱい! ね、ね、早くいきましょう!」


 メインストリートは広く、三人が横に並んで歩いても邪魔にならないほど人も少ない。司とひなたの手を引いて今にも走り出しそうな美也孤を抑えつつ、ゆっくりとお店を眺めていく。


「司さんはどんなものを見たいですか?」

「え、いや俺は特に考えてないかな」

「ふぅん……なら荷物持ちになりますが、先輩はそれでいいんですか?」

「まぁ、ここまで来たんだから付き合うよ。気が向いたら自分のも見てみるさ」

「じゃあ遠慮なく頼りにしまーす」


 お店に並ぶのは主に冬物の服が多い。アウトレットモールということもあって、時期が遅れた服が多いのだろう。コートやダウンが店頭に飾られ、マフラーや手袋も目に付く。

 だが、司にわかるのは服の季節感のみ。女性ものの流行などまったくわからない。時折、男性モノの服を見てみるが、必要性を考えると試着もせずに棚に戻してばかりだ。

 必然的に美也孤とひなたの後をついていくだけになる。


「これ、美也孤さん似合うんじゃないですか?」

「あ、かわいー! それにあったかそう」

「うーん、やっぱり美也孤さんは暖色系が似合いますね」

「あ、これ! この帽子とかひなたちゃんに合いそう!」


 目についた店に入ってはあれやこれやと手に取って合わせてみる。二人は春物と冬物問わず合わせてみるが、ああでもないこうでもないとなかなか購入までは至らない。


「司さんはどっちがいいと思います?」

「え、えぇー……どっちでもいいんじゃないか」

「どっちもじゃダメです!」


 怒られた。

 一緒に選んでいるひなたもうんうんとうなずいている。

 美也孤が手に持っているのはピンクのボレロと黄色のワンピースの組み合わせたものと、オフショルダーの赤いセーター。


「こっちのセーターはこのスカートと合わせようと思っているんです」

「なるほど……?」


 ひなたは手に持っているピンクのミニスカートを、司に見せるようにセーターの下に合わせる。

 美也孤は交互に体に当てて見せるが、司としてはまったくわからない。


「うーん、試着してみたらどうだ? サイズもみなきゃいけないし、着てみたほうがわかりやすくないか?」

「そうですね。ちょっと着てみます!」


 美也孤は服を抱えて試着室に駆け込んでいった。

 司としては何とか感想の先延ばしができたことにホッとする。しかし、自分の服ですら大して関心がないのに、女性モノとなるとお手上げだ。


「正直わからん」

「はぁ、なにか気の利いたことでも言えないんですか? 」

「うーん……むずかしいな」

「ちょっとくらい考えてもいいと思いますよ」

「そう言われても、全然わからないしな」


 考えていないわけじゃない。考えてもわからないだけだ。

 ただ、「どっちでもいい」よりは気の利いた言葉をかけるべきなのか。

 もうちょっと考えてみようと前向きになるが、気の利いた言葉なんて何一つとして浮かばない。


「着てみました。どうでしょうか?」


 そうこうしているうちに試着室の扉が開いた。中から出てきたのは黄色のワンピースを身にまとった美也孤。ピンクのボレロと組み合わせると、まさにこれからの服といった感じだ。


「春っぽいな。いいと思う」

「はい。黄色とピンクって明るすぎかなーと思ったのですが、着てみると案外良いですね」

「いいですね、やっぱり美也孤さんにはこういう色が合いますね」

「えへへー。そうですか。ありがとうございます」


 その場でくるっと一回転すると、裾野の長いワンピースがふわっと舞い上がる。

 服をつまみながら鏡を見る美也孤を待っていると、司の背中にひなたの肘が刺さった。


(先輩、言ってあげましょうよ。美也孤さん期待してますよ)

(え、なにを⁉)

(とぼけないでください。ゼッタイ言ってあげたら喜びますよ)

(わかっているなら二尾が言ってやれよ)

(先輩だからこそ意味があるってわからないんですか?)


 二人は目だけで会話をし、ひなたは再度司を小突いた。

 美也孤は着心地を確かめるようにスカートをつまみ、軽く左右に揺らしている。


「あー、まぁその……」

「んー?」

「似合う……と思うぞ」

「え――ッ! はい! ありがとうございます!」


 目を美也孤から横にそらしつつ素直な言葉を口にすると、美也孤は一層笑顔を輝かせた。


「もう一つ! もういっこの服も見てください! すぐ着替えますねーッ!」


 照れながらワンピースの裾を翻し、再び試着室へ入っていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る