第29話 追手(3)ヤマモモ

 疾風は風呂屋を出ると、仕入れ先へ向かった。少し遠いが、疾風の足ならどうと言う事もない。

(ヤマモモがまだこんなに残っていたとは。ついてたな)

 ホクホクしながら歩いていたが、その足を止めた。

「気付いたか」

 背後から、男が1人現れた。

「隼か」

 年は疾風と同じくらいで、目付きが鋭い。かどわかされて来たクチだ。

「元気そうだな、疾風。それに、楽しそうじゃないか」

「まあな。見ろよ。ヤマモモがこんなに残ってた」

 和やかな会話をしながらも、お互いに目は笑っていない。 

「ヤマモモねえ」

 隼は唇を吊り上げるようにして笑い、いきなり、2人は同時に走り出した。

 そして、鉄串を投げ、手裏剣を投げる。どちらもわずかな動きで相手の攻撃を避け、隙を見逃すまいと集中している。

「俺はかすかに覚えている。母か誰かに手を引かれて歩いた事を。唯一の、暖かな記憶だ」

「……」

「お前ら兄弟が、羨ましかった。里の、家族のいる奴が妬ましかった。

 お前らの親が死んで、お前らが俺達同様、大部屋住みになった時には、嬉しくて嬉しくて涙が出たね」

 言いながら、隼は体を地面スレスレにまで低くしていく。

「八雲が里女に決まった時は、どうやって屈辱的に抱いてやろうかと心が躍ったな」

「……」

「狭霧も病で処分する事になった時は、おめでとうって言いそうになったね」

 疾風は、安い挑発だとはわかっていたが、聞いていて無心ではいられなかった。

「なあ、何で俺がお前らを追撃するのを志願したかわかるか」

「さあ」

「それはな。お前らの絶望する顔が見たかったからだよ!お前らだけ逃げ切るなんて許さねえ!お前らだけ幸せになんてさせねえ!」

 言った次の瞬間には、隠れていた樹の陰から躍り出て、疾風のすぐ眼前で短刀を振り上げていた。

 それを疾風は短刀で受け、軽く口笛を鳴らす。

 と、上空から鳥が音もなく滑空して来て、掴んでいた何かを隼の襟首にポトリと落とした。

「何――ギャッ!?てめえ、疾風!」

 隼は慌てて帯を解き、着物を脱ぎすてるが、その首筋に牙を突き立てたマムシが、首筋から背中にかけて巻き付くようにしてへばりついていた。

 毒蛇に噛まれればとにかく痛みが続くので、隼の顔は、痛みと怒りとで歪んでいる。

 そして、腫れが始まる。首を噛まれたため、唇も首も腫れあがって行くし、痺れも始まって来たらしい。

「ああえ、おおう」

 何を言っているのかわからないし、涎もダラダラとこぼれ、とうとうその場に膝をついた。腫れで気管が圧迫されて、窒息しかけている。

「隼。お前の生い立ちには同情する。でも、俺は妹と弟が大事だ。済まんな」

 疾風は静かに、少しずつ距離を取る。

 それを見ているのかどうか。隼は片手を伸ばし、地面に倒れ込むと、ピクリとも動かなくなった。

 その体からマムシが離れ、するすると移動していくのを、疾風は見送った。

 そして、完全に死んだ事を確認すると、ヤマモモを1つ、そっとそばに置いて、その場を立ち去った。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る