「已己巳己」アゴアニキ

ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm38407292


Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=D73a8s8b_Xc


五曲目はこちら『已己巳己いこみき』だ。2021年3月12日投稿、製作者はアゴアニキ、使用音源は小春六花こはるりっかだ。


小春六花とはCeVIO AI及びSynthesizerVのキャラクター音源であり、2021年3月18日に発売された。その6日前に、六花のデモソングとして13の動画が一斉に投稿された。このデモソングにアゴアニキも参加しており、それが『已己巳己』であった。


曲の解説に入る前に、已己巳己いこみきという四字熟語について触れておこう。goo国語辞書によると「(已・己・巳と、それぞれの字形が似ているところから)互いに似ているものをたとえていう語」となっている。非常に面白い四字熟語である。これを使おうと考えたアゴアニキの発想力の高さを見せつけられた。


この曲では、已己巳己な自分を何とかして抜けだそうという歌詞が見られる。

「同じような形で固まり合って 周りを気にしながら見比べていた」

「已己巳己な僕らは人と違う場所を探す」

誰もが一度は感じたことのある感情ではないだろうか。周りと自分を比べて、自分を見失ったかのように感じる瞬間だ。「自分探しの旅」などを実際にやった人も中にはいるのではないだろうか。そして祈るかのように、こんな歌詞で曲は締めくくられる。

「自分だけの生き方だと胸を張れますように」

ひたむきに自分らしさを追い求める、そんな曲のように私は感じた。


この複雑な感情には、アゴアニキの已己巳己じゃないギターサウンドと小春六花の綺麗な歌声が良く合う。爽やかに、でも切なく歌い上げてくれる。アゴアニキの『ダブルラリアット』にも通じる感覚だ。この感覚をもたらしてくれるボカロPは、アゴアニキただ一人だと私は思っている。已己巳己じゃない、唯一無二のサウンドをぜひ味わってもらいたい。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る