戻ってくる

逢雲千生

戻ってくる


「いってきます」

 最後にそう言ったのは、いつのことだったか。

 間もなく迎える春を前に、膨らみ始めた桜の蕾が一足早い暖かさを運んできてくれたのか、今日はいい天気だ。

 輝くような青さの双葉も、顔を出し始めたふきのとうも、乾いていく土の上でのびのびと立ち上がっている。

 変わり始めた町を見上げ、綺麗に整備された海岸を見ていると、隣に誰かの気配を感じた。

 ゆっくりと横を向くと、小学生くらいの女の子が、泣きそうな顔で自分を見上げていた。

「お母さん、知りませんか?」

 震えそうな声でそう言った少女は、我慢しきれなかった涙をこぼし、すがるような目で見つめてくる。

 周囲を見回しても誰もいないし、耳を澄ましても何も聞こえてこない。

 そういえば人がいないな、と思って少女に視線を戻すと、彼女は泣きそうな声で高台を指さした。

「あっち」

「……あっちに、誰かいるの?」

 少女がうなずく。

 半信半疑で高台の方を見ると、そこに数人の後ろ姿を見つけたのだ。

 少女が駆け出し、その後に続くように自分も走り出すが、頭の中で声がする。

 響くようなその声に、足元がおぼつかなくなるが、少女を一人で行かせられないと踏ん張った。

 近づく高台と遠ざかる少女。

 その姿に、既視感を覚える。

 段々と遠ざかる少女を見ながら、とうとう立ち止まると、見えていたかのように少女も立ち止まった。

「まだ来ちゃだめだよ」

 少女が言う。

 振り返ったその目には、こぼれ落ちた涙の跡が赤く残っている。

 息をする。途端に胸が苦しくなり、立っていられなくなった。

 胸を押さえて咳を繰り返す自分の手に、強い力と温もりを感じ、顔を上げるとそこに白い光があった。

づきさん意識回復! 先生呼んで!」

 聞き慣れない女性の声に、ようやく目を開けることができた。

 白い天井と白いカーテン。自分を覆うビニールの幕を見て、ようやく戻ってこられた気がしたのだ。

(一度ならず二度までも、君は僕を助けてくれたんだね……)

 言葉にならない声でそう呟くと、そばにいた看護師さんが笑ったように感じた。

 視線を向けると優しい目をしていて、

「一緒に帰ろうって、約束したじゃないですか」

 マスクとゴーグルでよく見えない顔が、いつもみたいに笑っているのを想像して、僕もまたその声に反応するように、ぎこちなくでも笑えた気がした。

「十年でも二十年でも、私達はこうして会えるの。だからあなたも、ちゃんと帰らないと。みんなの分も生きて、助かったことに感謝して、助けられた意味を繋げていかなくちゃ」

 分厚い手袋越しに握られた手。本当は温もりなんて届かないのに、とても温かく感じられるのは気のせいだろうか。

 慌ただしく入ってきた医師と交代するように出て行った彼女は、背筋を伸ばして次の戦いに臨んでいく。

 医師の診断で危機を脱したと言われた僕は、天井を見上げながら、これからのことを考える。

(僕の人生は振り回されてばかりだと思っていた。大切なひとも、大事な場所も、全て失ったと思っていた。でも、違ったんだね。今も現実で戦う人達がいて、大切なひとを、居場所を守ろうとしている人達だっている。それはいつの時も変わらなくて、その時を懸命に戦い続けているはずなんだ。それなのに僕は逃げた。逃げようとしてしまったんだ)

 込み上げてくる涙を拭おうと腕を上げると、ガーゼで押さえつけられた首がひどく痛んだ。

(この痛みは僕の弱さだ。それを忘れてはいけない)

 遠くから聞こえる無機質な機械音に、去っていく影を見た気がした。

 その影が小さく笑っていたのを、僕だけが知っている。

(今度こそ、会いにいくよ)

 心の中でつぶやいた声に、懐かしい声が重なった気がした。

 

 



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

戻ってくる 逢雲千生 @houn_itsuki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ