お題の『尊い』って【KAC2021】に参加して、頑張ってる人たちのことじゃない?というエッセイ【KAC2021】

朝霧 陽月

(一応)第1話(だけど、続きなんてあるわけない)

 はーい、KAC2021 (カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2021)もこれで8回目のお題ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

 私は今まで通り締め切りギリギリ、日付を超えたところで頑張って文字を打っております。朝霧です。

 一応他の短編案もいくつかあったけど、まとまりが悪く少し書きかけてポイポイしたりもしましたが、私は元気です。元気です……。


 あっ、もしかしたらご存じない方もいらっしゃるかも知れないので、一応KAC2021 について軽くご説明しますねー!!

 こちらは皆さん大好き、カクヨムさんの周年記念のイベントでございます。 (まず、嫌いな人なんて居るわけないよね♥)

 豪華賞品が当たる企画があったり、カクヨムアワードというその年の人気作品を表彰する企画があったりするわけですが、KAC2021もその中の企画の一つなのです。

 ひらたくいうと発表されるお題に合わせて、短編を短期間で投稿していく楽しい企画です。しかもそのお題はなんと10回もありまして、その全部に投稿すると皆勤賞が貰えるんですよ!!


 そしてここまで言えばお分かりですね? このエッセイが一体なんであるのかも……。

 私はまず最初に軽い気持ちでこの企画に参加したわけです。しかしその後にズルズルここまで参加数を重ねてしまったせいで、なんか後に引きづらくなってしまったわけですね!!


 そしてずばり正直に言いましょう、もうしんどいです!!


 そもそも最初の数回に参加した時点で、全部でお題が10回もあるって把握していなかったので、改めてそこをみた瞬間「は?」ってなりましたもの。

 冷静に考えて、そんな短期間で短編を10本を投稿するなんて狂気ですよ、狂気!! 普通の人間にはそうそう出来ませんってマジで…… (※あくまで個人の意見です。アナタが普通にできると感じるのであれば、それは普通なんだと思います)


 そう言いつつも、流石に半分を超えるとここまで頑張ったんだし最後まで走り抜きたいという気持ちが出てくるワケじゃないですか!! え、出てこない……? まぁそういう考えもあるかも知れませんが、それはそれとして……。



 話を戻しますと、今回のお題って《尊い》でしたよね?

 締め切りを気にしながら、頭を絞ってアイデアを出し、必死に文字を打っている私は思いました。


 これってもしかして、ここまで頑張ってKACのために短編を書いて、参加している作者の皆さんのことなんじゃないかと? (そして華麗なタイトル回収、実際に華麗かどうかの異論は認める)


 何故なら私は知っています。

 短編を1本書きか上げるのに、どれほどの頭を使い、悩み、考え抜くのかを……(まぁ、深く考えずに勢いだけでガーッと書くときもありますけども!! それでもまったく悩まないことは稀ですから)


 ゆえに創作をする人、必死に何かを作り上げる人、そんな人々の存在は皆等しく《尊い》存在なのです。

 その努力はもちろんのこと、本人も尊いですし、出来上がった作品も当然すべて尊い存在ですね。


 つまり、ここカクヨムには尊さが溢れているわけでございます!!

 もちろん作品を読んで下さる読者さんの存在も物凄く尊いですし、カクヨムに関係してる方々は全員尊いという解釈でOKですー!!

 そう、アナタも尊いし、アナタも尊い、皆が尊い……と言うわけです。


 以上、朝霧陽月の戯れ言エッセイでした~




 追伸 しかし、このサイトのエッセイカテゴリーで、初めて投稿したエッセイがこれってどうなんでしょうね? (え、知らない? そっかぁ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

お題の『尊い』って【KAC2021】に参加して、頑張ってる人たちのことじゃない?というエッセイ【KAC2021】 朝霧 陽月 @asagiri-tuyu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ