皆勤賞のために

ぎざ

皆勤賞のために

 2021年4月24日12時すぎ。


 俺は目を覚ますと、最初にTwitterを開いた。


 カクヨム公式のアカウントから、今回のテーマが送られていた。

「21回目……くそっ」


 くそ。まだダメなのか。

 最初の金土日のテーマ『直観』は、何かの間違いだと思っていたが、訂正のアナウンスもなく、そのまま続行されたこともあり、今回のテーマもやはり、何かの間違いでは無いのだろう。


 だとすると、カクヨムは相当気が狂っているとしか思えない。

 こんなことを続けて何がしたいのだろうか?

 それとも、俺だけが間違った時空にいる?

 世界線が間違っているのか?


 こんな馬鹿げたことに毎回付き合って、48時間以内もしくは72時間以内にテーマに沿った物語を投稿し続けるには、理由があった。


 皆勤賞だ。


 KAC2021が終わるまで、俺は全てのテーマで1,200文字〜4,000文字以内で作品を投稿する必要があった。

 俺はその300リワードが喉から手が出るほど欲しかった。俺の作品は、そこまでPV数を稼ぐことが出来ないでいた。しりに火がついたような焦燥感。

 期限は明後日の月曜日の11時59分。


 最初は、たかが10回、テーマに沿った物語を書けば良いだけだろうと思っていた。

 最初につまずいたのは3回目の『直観』。次は6回目の『私と読者と仲間たち』。


 テーマが難しい。


『私』でも『読者』でも『仲間たち』でもなく、全て合わさった『私と読者と仲間たち』だ。

 こんなもの、どう料理すればいいんだ。


 俺はカクヨムの検索で、今回のタグを検索した。

 まだ1時間と経っていないのに、既に4作品ほど投稿されていた。


 狂っている。

 カクヨム運営が狂っているのならば、それに応えて投稿を続ける作者側だって狂っているとしか思えない。


 やはり、俺が間違っているのか?

 それとも俺がいる、この世界が間違っているのか?

 自問自答しても答えはかえって来ない。


 書くしかないんだろう?

 そんなもの、始めから分かっているんだ。


 俺はテーマをもう一度見た。

 こんなもので、何を書けばいいんだ?

 何度も何度も、今までも書いてきた。

 こんなことをいつまで続ければいいんだ?


 もう4だってのに!!








 ◆



 公式アカウントのTwitterは以下の通り。



【KAC2021】21お題発表⏰

「マンドラゴラ」

 kakuyomu.jp/info/entry/kac…


 お題にまつわる本文文字数1200~4000字以内の短編小説を投稿してください!


 <賞>

 読者賞&レビュー賞(各5名選出):1000~5000リワード

 全回参加で皆勤賞もあり。


 <締切>

 4月26日 午前11:59


 #カクヨム #KAC202121




 ◆



 やっぱりおかしい。

 最初は全部で10回だって言ってなかったか?

 でも訂正のアナウンスは無いし……、今回もやらなきゃいけないのだろう。



 俺は頭を抱えた。

『マンドラゴラ』で何を書けばいいんだ?

 でも既に数作品、投稿されているようだし……。


 こんなの間違っている、と呟いた。

 パラレルワールドに迷い込んでしまったのだろうか。



 一体俺は、いつまで書き続ければいいんだ……!!




 完



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

皆勤賞のために ぎざ @gizazig

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ