朝から晩まで塩昆布

天石蓮

恐るべし、塩昆布

塩昆布は最強。

和風、洋風、全てを統べる塩昆布。


我が家の食卓に、朝から晩まで塩昆布が現れる。

そう、我が家の食卓は塩昆布に侵略されてしまったのです。

おうち時間で知ってしまった塩昆布の素晴らしさ!

塩昆布に感謝をこめて、語りたいと思います。



朝、朝食の側に・・・

塩昆布茶!

昆布の旨味はもちろん、塩味もあって美味しい。

そして、温かい。体がじんわり暖かくなります。

それに、ただのお茶よりボリュームもあって、しっかり朝ご飯を食べたいと思ってる私にピッタリ!

ちなみに、我が家の朝食はハムエッグです。

卵は半熟が好きです。でも、卵を半熟にしようとすると、いつもハムを焦がします。



昼にも塩昆布は側にいます。

ちなみに、私、パンが大好き。

なので、長期休暇には、昼食にピザパンを作ったりします。

塩昆布は、食パンとも相性がいいんです。

キャベツとも合うんです!

卵とも合うんです!

マヨネーズとも合うんです!

チーズとも・・・以下略!

そんなわけでして・・・

食パンにマヨネーズを塗って、千切りキャベツを乗せ乗せ。

卵をぽんっと乗っけて、チーズをパラパラ、塩昆布も一緒にパラパラ。

そして、レンジでチン!

じゃじゃーん!

美味しいトーストの出来上がり!

卵のほわっほわの幸せな味。

私、卵って幸せな味がするなぁとおもうんですよね。

そして、マヨネーズの魔法。

マヨネーズって美味しいですよね、あのコクって言うか、なんと言うか。

そして、忘れてはいけない!

塩昆布とチーズ!

あぁ、2つとも、旨味がギュッとなって美味しい!

まさしく、旨味の塊。

舌だけじゃなくて、全身で感じるこの美味しさ!



そして、3時のティータイム。

ここで登場するのはシュークリーム。

シュークリームに塩昆布茶?

いえ、違うんです。

シュークリームの中にたっぷり入ってるカスタードクリームの中に塩昆布を入れるんです。

ちなみに、こんな事を考えたのは私の母です。

何故に、シュークリームの中に塩昆布?

実は、一時期、毎週、毎週、毎週!

沢山のシュークリームを貰う時期がありましてね。

シュークリームに追われる時期があったんですよ。

そこで、シュークリームの味に飽きた母がシュークリームの中に塩昆布を入れて食べたのですよ!

そしたら、あら、不思議。

結構美味しい。

カスタードクリームのまったりした甘い甘い味が、塩昆布の塩味で相殺。

だけど別に、昆布は味の邪魔をしてない。

けど、飽き飽きしてたカスタードクリームの甘さもない。

こうして、何とか、私と母は沢山のシュークリームを無事、食べきったのです。

塩昆布様々です。



晩御飯は塩昆布のパラダイス。

ついつい買いすぎた、お野菜の炒め物の味付けは塩昆布!炒め物だけじゃなくて、和え物でもなんでも!

キャベツでも、白菜でも、もやしでも、キノコでも!

困った時は、必殺!塩昆布!!

そう、おでんにも塩昆布なのです!

スーパーで買ってきたおでんの具材。

普通に、そのまま、鍋で煮込んでも良いのですが・・・

ちょっと塩昆布を入れるだけで、旨味が増して美味しくなるんです!

大根も、ちくわも、こんにゃくも、塩昆布の旨味が染み込んで美味しいのです!

あぁ、塩昆布、何て恐ろしい食べ物!

もう手放せません!



きっとこれからも塩昆布はいつでも側に。

我が家の食卓を美味しい料理でいっぱいにしてくれる事でしょう。


塩昆布よ、ありがとう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

朝から晩まで塩昆布 天石蓮 @56komatuna

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ