怪我


「あらぁ、全員できたのぉ?」


医務室に相応しくない、間延びした喋り方をしながらフレデリカが扉を開けた。アルフレッドとしては暫く会いたくなかったのだが、彼女は医者兼薬剤師なのでここで会うのは仕方ない。


「ホレスは?」

「こっちよ〜」


お姉様に対して冷たいわよ、そんな事を言いながらフレデリカはホレスの元へ案内する。


「隊長!」


ホレスの側には庭師のような格好をしたキャロウが居た。ホレスはベッドの上で横になっているが、アルフレッドたちの姿を見ると起き上がろうとする。


「こらっまだ動いたら駄目よ。縫ったばかりなんですもの」

「っ―…」


お腹のあたりをフレデリカにツンと押され、ホレスは声にならないうめき声をあげた。きっと縫ったばかりの場所を押されたのたろう。


「ホレス、動かなくていい。具合は?」

「すんません…。具合は大丈夫です。ただ、深く切られたので、暫くは動けません」

「そうか…何があった」


よく見ると、布団から出ている腕も傷だらけで、顔も切られたのか包帯を巻いていた。相当敵は手練だったのだろうか。


「王女様の寝室がある塔の屋根の上で、敵に遭遇しました。そこで戦闘になり、敵にとどめを刺されそうになったので、屋根から飛び降りました」

「よくあの屋根の上で戦えたな、そしてよくもまああの高さから落ちて生きてたな…」


ベンは呆れた、と言わんばかりの顔だ。城の屋根は敵が歩けないよう、引っ掛かりのないツルツルした造りになっている。その環境で戦ったこと自体が凄い。


「足場が悪くて、いつも通り戦えずにこんな怪我をしたっていうのはあります。屋根から飛び降りたのは、下にキャロウが居ると思って」


カンなんですが、当たりました。そんなことをシレッと言い放つが、本当に居るか分からないのによく飛び降りたもんだ。


「いきなりホレスが空から降ってきて、うまく受け止められなくて俺もお腹打ちました…」


キャロウとしても予想外な展開だったようで、お腹に手を当てていた。きっとホレスの落下点に飛び込み、抱き込む形で落下の勢いを殺しホレスを助けたのだろう。


「キャロウも上手く俺を受け止められなくて、すぐに動けず。その隙に敵は姿を消しました」

「生きて帰ってくれただけ上出来だ。良くやったお前達」


部下をしっかりと褒めるギルは、とても良い隊長なのだろう。キャロウもホレスも嬉しそうな顔をしてみせる。


「それで、敵の顔は見たのか」

「それが敵はフードを顔を隠していて、よく見えませんでした」


アルフレッドの質問に、ホレスは悔しそうに答える。もっと詳しい情報を持ち帰りたかった、そう顔が物語っている。


「ただ、この前と同じく甘い匂いがしました。体型は俺と大差なかったです。ただ――、目の色は赤でした」


赤、と言われて全員がベンを振り向く。


「え、俺?いや、俺は無実っすよ!?王女様達と居ましたし!?」


両手をブンブン振りながら、ベンは身の潔白を証明しようとする。誰も犯人とは疑っていないのだが、どうやら疑われていると思ったようだ。


「疑ってねーよ、ただ、この国にはお前以外赤い目は居ないんだよ」

「やっぱり疑ってるんじゃないですか、隊長!?」


俺知らないですもんと言いながら泣きそうな顔をするベンを、マーヴィンが慰める。


「大丈夫よベン、貴方がやってないのはみんな分かってるの。ただ、国外でも赤い目は希少なのよ」

「え、俺の村は赤目多かったっすよ?」


その言葉に、みんな固まる。赤目が多いなんてことが、あるのだろうか。どうやら、いろんな話がベンの故郷に繋がっているような気がする。


「これは一度、ベンのお郷訪問をしたほうが良さそうだな」


(同感だな)


ギルの意見にアルフレッドも賛成だった。どうも、ベンの出身の村は怪しい。今回エミリアを狙っている者は、もしかしたらベンの一族に関わりがあるのかもしれない。


「俺、里帰りできるんすか?」


久しぶりだな〜と呑気に言うベンに、全員が脱力する。今の話の流れで、なぜこんなに呑気になれるのだろうか。このアホさ加減、今後が心配になる。


「お前は本当に、羨ましい性格してるよ…キャロウ、ホレス。お前達は暫く休め。休んで体力を万全にするのも仕事だ」

「うっす」

「はい」


ギルの指示に二人はしっかりと頷く。

この二人が抜けるのは痛いが、今後に備えて回復してもらわなければならない。


「迷いの森へは…アルフを連れていきたいが、そうするとこっちが手薄になるしな…」


迷いの森に関して、アルフレッドはとても詳しいので戦力になるだろう。だが、エミリアを残して行くことはできない。


「なら、私も一緒に行くわ!」


エミリアが元気よく手を挙げた。エミリアは相変わらず突拍子もないことを言い出す。


「お前はダメだ。外は危険だ」

「何で?王宮内でも危険なんたから、外も変わらないわよ」

「確かに、そうよねぇ」


アルフレッドの反対にエミリアは反論してくる。そして、そのエミリアになぜかフレデリカが同意してきた。何故彼女まで会話に入ってくるのだろうか。


「フレデリカも、そう思うわよね?」

「ええ、エミリアちゃんは外でも中でも危険なんだから、アルフが側にいればどこでも関係ないわ」


二人でキャッキャと話を進め始めるので、アルフレッドは頭を抱える。この二人が揃うとろくなことにならない。ギルに助けを求めるが、首を振られてしまう。


「判断は国王陛下にお任せしましょう、王女様」


ギルがそう言うと、エミリアは元気よく頷いた。この顔は意地でも国王を説得する気だ。どうか国王が駄目と言ってくれますように、思わずアルフレッドは心の中で祈る。


「マーヴィンは引き続きこいつらのフォローをしてやってくれ」

「お任せ〜」


テキパキと指示を出すギルを見ながら、アルフレッドは祈り続けた。





◇◇◇





しかし、残念なことにアルフレッドの祈りは通じなかった。



「外出を許そう」

「やったあ!」



アルフレッドは愕然としながら国王とエミリアを見つめていた。なぜそんな気軽に許可をしてしまうのだろうか。


「国王陛下、本当に王女殿下を外に連れ出しても宜しいのでしょうか」

「お前がついているのであれば、問題ない。それに、今日ギルの部下が王宮内で敵と対峙したと聞いている。それであれば、王宮内でも外でも危険は変わらないであろう」


アルフレッドを信頼してこその判断のようなので、嬉しさはある。しかし、本当に大丈夫なのだろうか心配で仕方ない。


(いや、心配とかではなく、俺が守ればいい話ではあるが)


それでも、できる限りエミリアには安全な場所にいて欲しかった。思わずため息をつきそうになるが、王の御膳ではあるので耐える。


「しかし、ベンの生まれ育ったという、迷いの森の中にある村、聞いたことはないな。カルヴァンはどうだ?」

「私も存じ上げません。そもそもベンのように真っ赤な目の者を、ベン以外に見たこともありません」

「私もそうである」


国王にエミリアの外出の許可を取るついでに、先程ホレスから聞いた情報と、ベンについても報告をした。しかし、国王もカルヴァン近衛隊長もその村の存在を知らないという。


「もしかしたら、エミリアの呪いに関する何かが掴めるかもしれぬ。しっかりと見てくるのだぞ」

「かしこまりました」


国王にこう言われたのならば、もう行くしかない。エミリアは半分旅行気分のようなので心配ではあるが、自分が命に変えてでも守り抜こう。そんなことをアルフレッドは考え始めた。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る