なぜ平等じゃないのだろう

田中大輔

第1話

 私自身が思うこと、それは大学駅伝や高校野球、高校サッカーなど、実力勝負の世界をどうしても、心から納得できない事である。

 なぜなら、レギュラーになれず、補欠の選手が必ずいるからである。

 実力のある選手は晴れの舞台を経験しているのに対して、補欠の選手は陰の存在であるからである、せっかく学生生活で必死に頑張ってきたにも関わらず、実力が足りないと言うだけで、表舞台に出られない選手が非常に可哀想に感じてしまうからである。

 もちろん、これに関しては賛否両論の意見があるのかもしれないのだけれども、私個人は大会に出れずにベンチ入りないし応援側に回ってしまう選手達が非常に可哀想で仕方がない。いっそのこと、こんな不平等なことはなくしてしまったほうがいいのではないかとさえ思えてしまう。

 試合や大会にレギュラーとして出場できない選手達がどうしても可哀想に思えてしまう。こう思うのは私だけでは決してないだろう。

 もっと選手全員が平等に参加できたら、いい環境はないのだろうか、現実はそこまで残酷なまでに厳しいのだろうか?

 と、ふと疑問に感じてしまう。

 試合や大会に出れない選手達の事を考えるとなんかやりきれない感情にさらされてしまって仕方がない。

 誰にでも平等は必要であると私は思う。


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

なぜ平等じゃないのだろう 田中大輔 @daisuketanaka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る