ギリギリ☆バレンタインの放課後リング

いいの すけこ

義理チョコは ドロップキック 義理の愛

 私はこのままでは、人殺しになってしまう。

 放課後の教室で、窓際の壁にもたれてぐったりとした幼馴染。

 ぽっかりと開いた口から、ヒロの魂が抜けだしていってしまいそうで恐ろしかった。

 どうしようどうしようどうしよう。

 私はばくばく鳴る心臓と、こみ上げてくる吐き気と涙をこらえるので精一杯だった。

 このまま中学二年生にして、逮捕されてしまったりするんだろうか。


千香ちかー」

 私の名前を呼ぶ声に、顔を上げる。ぽかんとしたヒロの口は、やっぱり動いていない。今度こそ涙がこぼれそうで、しゃがみこんで抱えた膝に頭を落とす。

「違う違う、もっと上」

 頭上から響いた声に、私はもう一度頭を上げる。嗚咽を飲み込んだ私の唇が、ヒロと同じようにぽかんと開いた。

「ヒロ……?」

 目の前のものが信じられなくて、瞬きを繰り返す。

 うっすらとした、頼りない輪郭。煙のようなシルエット。

 

 ぼんやりとした姿のヒロが、空中に浮かんでいた。

 壁際を確認する。ヒロはやっぱりその場所で力を失っていて、その事実に再び打ちのめされた。

「ああ駄目、ショックのあまり幻覚見えてる」

 ぷかぷかと宙に浮かぶヒロは、まるで幽霊のようだ。もしそうなら私は人を殺してしまったことになるし、幻覚ならそれはそれで、自分自身がおかしくなってしまったということになる。どっちに転んでも絶望的だ。

「幻覚じゃないって」

 いつもと変わらない口調で、ヒロっぽいものが語り掛けてきた。

「じゃあなに、幽霊?」

「なんだろ、魂みたいなもの?気づいたら俺の体がぐったりしてて、意識はこっちにあるのね」

 こっち、と言いながらもやもやのヒロは胸を叩くような仕草をした。

「なんで、そんなことになってんの」

 それの正体が一体何なのかもわからずに、私は問う。私の心だか頭だかは、本格的に壊れてしまったのかもしれないと思いながら。


「そりゃあおまえ、千香が俺にドロップキックなんかするから」

「悪かったな!」

 私は泣きながら叫んだ。

 そう、私が悪かった。

 私が、ヒロにドロップキックをかましたから!

 遡ること三十分前、私はヒロにドロップキック、すなわち飛び蹴りをお見舞いした。私の蹴りをまともに食らったヒロは倒れこみ、そのまま背後にあった壁に頭を強打して――意識を失ってしまったのだ。

「まさか、こんなことになるなんて」

「さすがの切れ味だったな。見事なドロップキックだった」

 私たちは幼馴染で、中学生になった今でも特に親しいのは、そもそも親同士の仲が良いからだ。私とヒロのお父さんはプロレスという共通の趣味で繋がっていて、子どもがそこそこ成長した今でも縁が続いている。

 そして私とヒロはそんな父親たちの影響で、小さいころからよくプロレスごっこをして遊んでいた。

 さすがに小学校高学年になる頃から、くんずほぐれつの技の掛け合いはご無沙汰だったが、今回はつい、プロレス技を繰り出してしまったのだ。

 私は自分の体が大きく成長していることを、まったくもって失念していた。

 

「モロに食らったわ。不意打ちしてくるんだもん」

 いや、失念もクソもない。考える前に体が動いてしまったのだ。

「不意打ちしてきたのはヒロのほうでしょ!」

 私はヒロに人差し指を突き付ける。

「不意打ちなんかしてねえよ!」

「したじゃん!いきなり私の背後からチョークスリーパー仕掛けてきたくせに!」

 そうだ。

 私はヒロの不意打ちに反撃をしただけだ。

 相手の背後から腕を回して絞め落とす技、それがチョークスリーパー。

 ヒロのほうから先に、私の背後から腕を回してきたんだから!

「チョークスリーパーだあ?!」

 ヒロは目をこれでもかと見開いた。反論せんとばかり、唇をわななかせる。

「お前、お前馬鹿かよ!あれをチョークスリーパーって!」

「じゃあなに!」


「抱きしめたんだわ馬鹿!」

 何を言われたのか一瞬理解できず、そのまま固まる。

「いわゆるバックハグというやつだ。それをお前、チョークスリーパーって、ほんと……」

 頭を抱えるヒロを前に、顔に熱が上ってくる。

「変態、セクハラ!」

 恥ずかしさのあまり、暴言を吐いた。

 いやだって、いきなり抱き着くとかセクハラ以外の何物でもないじゃない!

「お前がバレンタインチョコくれたから!」

 倒れたヒロ本体の手元には、透明のセロファン袋に包まれたチョコレートが転がっている。

 確かに、私は放課後の教室でヒロにバレンタインチョコを渡したのだが。

「あんなの義理チョコだってば。毎年渡してるじゃん」

「そりゃ毎年もらってるけど、今年は手作りだったから」

「今年はお姉ちゃんが手作りするっていうから、一緒に作っただけ。お姉ちゃんに誘われなきゃ、手作りなんてしませんー」 

 なんだこいつ、たったそれだけで勘違いしたのか。単純すぎないか。

 手作りなんて友チョコでもやるわ。何ならお姉ちゃんも、バラ撒き用に大量生産する目論見だったわ。

「非モテはこれだから辛いねー。なに、浮かれちゃってヤダヤダ」

 浮かれたからって、年中一緒にいる幼馴染に発情すんな。

「お前相手じゃなきゃ、こんなに浮かれねえわ!」

 真っ赤な顔――魂だか幽霊でも、血は上るらしい――でヒロが叫ぶ。

 いや待って。それって。

 私は茹ってきた頭を抱える。恥ずかしさのあまり俯けば、そこにはヒロの体があった。

 まるで抜け殻のような、今にも本当に魂を手放してしまいそうなヒロ。


「……ごめんね、ヒロ。なんにせよ、私とんでもないことしちゃった」

 誤解や一方的な思い込みがあったにせよ。私はひどいことをしたのだ。現実を前に我に返って、今度は涙が止まらなくなった。

「ヒロ、幽霊じゃないって言ったよね。でも、体と魂みたいのが、離れちゃって。このまま死んじゃったりしたら、どうしよう」

 恐ろしさのあまり、しゃくりあげて泣いてしまう。

 自分の過ちで、ヒロを失ってしまったら。

「だっ、大丈夫だって。生きてるから」

 さっきまで喚き散らしていたのに、急に泣き出した私にヒロも面を食らったのだろう。慌てて私をなだめる。

「心音、確認してみ」

 言われて、恐る恐るヒロの胸に耳を寄せた。

 固い布地の学ラン越しではよくわからなくて、耳を頭ごとぎゅっと心臓あたりに押し付けた。

 確かに鼓動が聞こえる。まだ体温も感じられた。

 少しだけ安堵して、私はそのままヒロの体にもたれかかった。


「……あー、抱きしめてー」

 絞り出すようなヒロの声。

「体に戻りてえなあ。そんで千香のこと、ぎゅっとしたい」

「……どさくさ紛れに恥ずかしいこと言ってんな!」

 思わずヒロの胸にくっつけていた頭を離した。とっとと立ち上がって、ヒロから離れてしまおうと思ったけれど。 

「これは義理だからね!」

 そうだ、義理だ。

 ヒロの事なんか、どうとも思ってないし。

 ヒロの目が覚めてくれなくちゃ、私が困るし。

 私はヒロにぎゅっと抱き着いた。


「おお」

 一瞬、頭上でヒロの上擦った声が聞こえた。

 だらりと力の抜けた体が、ぴくりと動いて。

 もしもヒロの腕が、私を抱き返してきたら。

 その時は、チョークスリーパーでもバックハグでも、甘んじて受け止めてやろうと思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ギリギリ☆バレンタインの放課後リング いいの すけこ @sukeko

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ